母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

2010.08.12
XML
カテゴリ: 子育て-ムスコ
生後10日目となりました。

上のムスメは完母で育ちました。
確か生後1日目から授乳し、その日は足りない分は糖水で補い
生後2日目からは必要量の母乳が飲めていた(飲む前と後で体重を計って引き算)ので
ミルクは足しませんでした。
その後も入院中は母乳で足りていたのでそのまま退院となりました。
退院後、夜中にギャン泣きする娘におっぱいをあげ続け、
心身ともに疲れちゃったことを覚えています。
ただ、生後1ヶ月にならないうちに授乳間隔があいてきて夜もよく寝るようになったので


そんな風だったので、ミルクを一度も飲ませたことがなく、
その後、母に預けたくても絶対にミルクを飲まないので
何か用事があってでかけたいときは授乳の合間にバタバタと出かけていました。
そんなおっぱい星人のようなムスメでしたが、1歳直前であっさりと卒乳。
離乳食とフォローアップミルクで満足してた様子でした。


そしてムスコ。
同じように生後1日目から授乳し、糖水を追加しました。
生後2日目のお昼から母子同室となり本格的な授乳が始まったのですが
ムスメの時のようにはうまくいきませんでした。
母乳はそんなに出てる様子はないし、ムスコもまだうまく吸えないし。
頑張って授乳して体重を計っても「2グラム」とか。


比べても仕方ないのだけれど思ってしまう。
「2グラムの母乳+20ccのミルク」というのが続きました。

でもそんなに気にもしてなくて。
完母は楽チンだと思ってたけど、混合も楽チンかなって思ったり。
でも助産師さんがいろんなアドバイスをしてくれて励ましてくれて

退院前日くらいは20~30グラムを飲んでくれるようになりました。
なのでミルクを追加するのも夜中の1回だけ。

後は頻回授乳になるけど、どんどんおっぱいをあげてました。

退院してからも同じように夜中の1回だけミルクを追加しましたが
昨日の夜はミルクを追加しませんでした。
でもまた今夜、必要があったら追加しようと思っています。

とにかく「 頑張りすぎない、こだわらない、無理しない 」って感じで。

もらったミルクもまだたくさんあるし


母乳で足りてるのかどうか気になるところではあるんですけどね。
病院みたいに「before/after」で体重を計れたら飲んでる量が分かるんですが
オシッコもウンチもちゃんと出てるのでまぁそんなに気にしなくていいのかなって。

ミルクを飲めるほうが母に預けたりもできて便利だし。



そうそう、今朝、私がムスコを抱っこして体重を計り、
抱かずに計った体重と引き算すると3.65kgありました。
退院時の体重が3334gだったので一応増えてるってことでいいのかな。

ちなみに私の体重ですが・・・。
出産前日は+7.8kg だったのが出産翌日は+3.5kg(妊娠前と比べて)。
退院前日は+3.6kg だったのが今日は+0.9kg。

入院中は大量の病院食をほぼ完食していたのが
退院してから適量のおかん食になり、体重がよい感じに減ってきています。

まぁ体重も気になるのだけどそれより気になるのは体形ですわね



カテゴリーを変更しました。応援してもらえると嬉しいです。


にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.12 09:33:48
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母乳とミルク(生後10日目)(08/12)  
さくら5746  さん
こんにちは。

完母でいきたいなぁ~って漠然と思ってたのですが
実際は難しいのかもしれないですね。。
飲ませないと出ないってマタニティスクールではならったけど、
しっかり出るまではママもベビも根性勝負になりそうなんですね(-_-;)

頑張りすぎないこだわらない、無理しない。。
いい感じですね~
私も考えすぎない!追い詰めない!って今からイメージしておきます(^_^;)

体重、そんなにとんとん拍子で減るんですね~
私はここにきて増加中。そしてちょっとむくみ気味。。
最後の最後にはぁ。。って感じです(>_<)
(2010.08.12 09:42:55)

Re:母乳とミルク(生後10日目)(08/12)  
りり.  さん
私も半年前に断乳したばかりだったのに最初の1週間は同じく2ccとかでしたよ~★
そのうちちゃんと出るようになると思います!

そして私も上の子は完母で離乳食後期まで預けることができず大変だったので
今は数日に1度はミルクを与えて哺乳瓶嫌いにならないようにしています!
1人目は母乳に拘ってたんですが・・今は大きくなればどっちでもいいやーってかんじです^^
(2010.08.12 09:59:45)

Re:母乳とミルク(生後10日目)(08/12)  
sayoko さん
そやねん。母乳の良さ、混合の良さもあるよね。
いざって時にミルクを飲めないと困るもん。
なにわともあれ、母子ともに順調で良かった!! (2010.08.12 17:46:44)

さくら5746さん  
lovewaka  さん
そうそう、「吸ってもらう」っていうのが大事みたいなんですが
小さい口で一生懸命吸ってて、でも十分なおっぱいが出てないんだろうなぁと思うと
かわいそうな気がしちゃってね。
吸ってる間に寝ちゃうのも「疲れたんだろうなぁ」なんて思ったり。
でも助産師さんに言わせば「みんなが乗り越えないといけない試練なんですよ♪」って。
この場合、「赤ちゃんみんな」なのか「ママみんな」なのか、よく分からなかったんですけどね(^^;)

体重は・・・一人目の時は増えすぎてたからか、そんなにうまくは減らなかったんです。
今回はいい調子なのかも。「母乳ダイエット」がうまくいってるようです。
足のむくみ、私は出産後もしばらくはひどかったです。
今はいつの間にか治っちゃいました。
さくら5746さんももう少しです。頑張ってくださいね。
(2010.08.14 10:23:49)

りり.さん  
lovewaka  さん
りり.さんも最初は2ccだったんですね。それを聞いて少し安心しました。
たしかに最近、ようやくおっぱいが出てる気がしてきました。
って計ってないので自分がそう思ってるだけなのかも、ですが(^^;)

「数日に一度はミルク」っていいかもしれませんね。
私は今は「数日に一度は完母」っていうペースですが、そのうちそんな風にできたらいいなぁ。
ほんと、こだわらずにやらなきゃ、ですよね。
アドバイスありがとうございます♪
(2010.08.14 10:24:56)

sayokoさん  
lovewaka  さん
そうそう、なんか一人目の時は「完母です」って誇らしげに言ってたような気もするけど
今思えばどっちでもいいっていうかどっちにも対応できるほうがいいと思うわ。
母乳で足りてるのかどうかはやっぱりちょっと心配やけどね(^^;)
(2010.08.14 10:25:46)

Re:母乳とミルク(生後10日目)(08/12)  
kanan**  さん
ご出産おめでとうございます!
私も色々ありましたが 無事産まれました。

母乳 私も初めはなかなか出なくて
入院当初はやはり 2g+ミルク20 でした。
でも他の経産婦さんたちは 良く出るようで
搾乳もしていて 何だか焦りました。

今は だいぶ出るようになったけど
ベビースケールがないからどのくらい飲んでいるか?
分からないし 相変わらずミルクも足しています。

目指せ! 完母なんですけどね・・・。
根気よく やるしかないですね

体重+0.9g 羨ましい
私は、まだ 5kgも+デス・・・(悲)

お互い 頑張り過ぎない育児で行けたらいいですね (2010.08.15 11:08:10)

kanan**さん  
lovewaka  さん
kanan**さんも無事にご出産されたとのこと、おめでとうございます♪

ほんと、母乳が出てるかどうかって分からないですよねぇ。
ベビースケールをレンタルしようかとも考えたけれど、そんなに神経質にならないほうが
オッパイ出るかなって思ったり(^^)

体重は1ヶ月ぐらいで戻せばいいって聞いています。
体重も育児も、頑張りすぎず無理せず・・・でいきましょう♪
(2010.08.15 14:37:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: