全4件 (4件中 1-4件目)
1
今年も残りわずかとなってきました。今年も変り栄えしませんが、1年を振り返りいかに自分が家族の理解のもとフラフラと遊んでられたのか、感謝の気持ちを持ちつつ!【1月】1月の活動記録「1月」毎年恒例の「南房総市富山ハイキングと無線」からSTARTしてますね。※未だに伏姫籠穴(ふせひめろうけつ)ルートは開通してないみたいですね。【2月】2月の活動記録「2月」山やポタリングの活動開始してましたが一番の記憶は「前掛山完全敗退」かな指先が凍傷寸前やったなと未だに思い出します。【3月】【4月】3月の活動記録「3月」4月の活動記録「4月」特にこれといった活動もなく、在宅勤務に勤しんでおりましたね【5月】5月の活動記録「5月」GW明けに通勤で使わなくなったCub(49cc)を「81ccボアアップ」したのが5月でした。ここから無線 << Cubとなってきましたね。【6月】【7月】6月の活動記録「6月」完全にCub熱再来状態でございました。「7月_房総半島カブツー」【8月】8月の活動記録「8月」暑さに滅茶苦茶弱いオヤジは我慢できず日光へ逃亡を図ってます。「奥日光キャンプ」【9月】9月の活動記録「9月」何を考えたのか、千葉から山形蔵王まで下道で逃亡する暴挙に出てました。しかし蔵王のお山は良かった!「下道満喫と蔵王ハイキング」【10月】やっと活動できる気温になりカブ&ハイキングに動き出してます。黒斑山での紅葉狩りハイキングのつもりが、まさかの降雪で雪だるま状態、いやはや寒かったです「10月まとめ」【11月】相も変わらず 無線 < Cub中心な活動でした。「11月まとめ」【12月】12月の活動記録「12月」久しぶりにローカル線旅を満喫出来て楽しかったですね「ローカル線&グルメ旅」今年も新コロの影響で在宅勤務中心となってしまいましたが家族のおかげで、好き勝手させて頂いたかな。義父の病気嫁さんの病気お袋の病気と、今年一年は病院に通うことが多かったですし、色々とありました。が、いまこうして家族で新年を迎えることが出来ることに感謝です。来年からは週3日出勤のスタイルになるとのことですので、在宅でなまった体を戻さないといけませんが仕事出来ることにも感謝。皆様も、良き新年を迎えられますようお祈りいたします。そして来年2022年も引き続き、宜しくお願い申し上げます。
December 31, 2021
コメント(0)
本日30日はカブミーティングが銚子方面で予定されており日中は珍しく14-5度まで上がるとの事。こりゃ行くしかあるまいと9時前に準備してあれこれ無線機を前ポケット仕入れて、グリップヒート最強ON&無線機電源ON出発~~です。ナビも付けずに、適当に移動して約2時間で「道の駅 水の郷さわら」※途中成田とか車多かったな~丁度腹も減ったことだしと風がちょっと強めでしたが、だいぶ気温が上がってきましたのでちょっと利根川を越えてみまして裏道とのまま利根川を右に見ながら一旦茨城県神栖市を通り、銚子大橋を渡り久しぶりの銚子駅ここで15分くらいかな、休憩入れてカブにまたがってお茶してたら無線機から私のコールサインを呼ぶ声が聞こえた気がして応答。TWフレンド局が、TL見ながら声を頂けました_Thanksです。こんな感じで交信しておりました!そろそろカブミーティング会場に行くかなとポコポコ走らせ会場手前の空き地_良い天気やーカブミーティング会場_当然カブだらけw夕方から冷えてくるってわかってたので、主催者さんにご挨拶させていただき抜けさせて頂きます。犬吠埼_前回行ってるからパスやな地球が丸く見える丘展望台付近から_面倒なんで上がりませんでしたが、何気に大好きな場所でもある飯岡灯台へは寄ります。お姉さまが近寄ってきて?? 水曜どうでしょうファンだとのことで、暫し立ち話暗くなる前に帰りたいなと思っていましたが爺さん婆さんのお墓が近かったので、ご挨拶。さぁ~本当に帰らなきゃと国道51号使うも意外に渋滞気味ならばGoogleナビの登場です。で、いきなりここ何処や的なチャレンジコース選択この後も殆ど国道使うことなく、無事に帰宅しました~これで今年のカブツーは終了です。relive「銚子カブツー」ではでは明日は大晦日ですね(^^♪
December 30, 2021
コメント(0)
久しぶりにローカル線旅したいなと考えてました。何気にJR東日本HP見てると「週末パス」なる物があり、特急チケット買えば新幹線も乗れるってな。鉄分がそんなに濃いわけじゃないけど、トコトコローカル線に乗るのは大好きなんだよね。※全線開通した水郡線も乗りたかったのもあります。【12/11】私鉄使ってJR柏駅まで来まして、週末パスINです。常磐線は半分寝ており、ここからが勝負の水郡線_郡山まで約3時間おぉ、袋田の滝の最寄駅かね?で、、お尻崩壊しましたが耐えつつ郡山駅到着水戸で買っておいたオニギリを詰め込みますビールは結構な乗客数で断念_さめてきちゃったな残念(この後我慢できず呑むけどね)ではでは_磐越西線で、いざ会津若松へ_お尻回復狙い1時間ほど立ってましたではでは出発でもって、自分的にはかなり見慣れた風景磐梯山やね会津若松到着次に乗る新津行き入線ここから2時間_乗客が減ったところで我慢できず_ルービー投入(^^;ガッタンゴットン新潟の平野に出るころにはSUNSETお世話になっております_ドーミイン珍しい_和室チョイス片付けそこそこ_当然呑みに出るでしょうイカうましタラ白子うまし景虎日本酒イカのエンペラー&げそは唐揚げにしてくれた_旨かった!んで~~酔った勢いで新潟駅構内ウロウロしへぎ蕎麦っしょ!ホテルに戻って無線SETするも、窓ガラスがアミアミで_こりゃ~飛ばないねと断念21時半になったんで_ドーミインならではの、夜鳴きそば実食※いつも息子と三島のドーミイン行くとき、俺の分も食われてたので_久しぶりに堪能したぜ!ほんでもって、追加で健康ドリング?追加注入して爆睡したのであった移動経路概略はこんな感じ【12/12_二日目】さて二日目でございます。いつも通りでございますが飲み過ぎ_自分との闘いですが、ここは自宅じゃない流石に起きまして、新潟駅チェックイン。信越本線は半分寝ておりまして_長岡で直江津行きに乗り換え_途中柏崎だったかなで、5分ほど停車日本海沿いを南下しつつ近くに能登半島が見えてきたところで直江津で乗換妙高が綺麗っすねで、妙高高原で、しなの鉄道に乗り換え黒姫山かなで、長野駅到着善光寺へ向かいます初めての善光寺です素晴らしいですね色々見学させていただきました。有難うございました。長野駅まで戻ってきて、腹減ったな~と蕎麦駆け込み_ビール入れたらもう気持ちは新幹線(^^;_一気に東京駅へワープしますウトウトしてたら赤城山が見えたで__あとは関東圏なので写真は割愛。移動経路はこんな感じ特急料金払えば管内の新幹線や特急にも乗れるし自分的には満足な週末パスでした。次回はがっつりと東北を周遊するのも有りかな?素人編集ですが動画もまとめましたので、ご覧ください・https://youtu.be/v6SKrmXmX3I山や無線・バイクも良いけど時には鉄道旅もいいなぁ~さてさて今年もあと半月っすね_次回のアップは2021年の振り返りかな(^^♪今年も残り僅かですね
December 12, 2021
コメント(0)
浅間山外輪山で紅葉ハイク予定がまさかの雪「雪降る中のSOTA JA/NN-204_黒斑山」今年はタイミング合わなかったなぁ~と考えてましたが悪あがきして房総半島は富津市管内の「紅葉ロード」へカブツーかねてぶらりと行ってきました。朝6時に目覚まし → まだ暗いやんzzzzz6時半 → 自分との闘い → 俺頑張った7時 → 準備開始気温チェック・・・・・寒いぞ極暖ヒートテック上下投入 & 厚手ダウン & 電熱グローブMAX設定でSTART走り出してしまえば、さほど寒さが気にならず少し遠回りして向かいたいなと、ナビをYahooからGoogleナビへチェンジ。流石Googleナビさんマニアックな裏道(チャレンジナビと呼んでます私は)を駆使してくれどこやここ??でもって、初めて来た_かずさ4号公園でちょこっと休憩房総半島中央部の県道をポコポコ南下して一旦鴨川市にはいり県道34号→県道182号紅葉ロードへと林道へは入りません最近赤色の紅葉見てないな~と暫し探索するもポイントポイントは渋滞なので流しながら見学でもってどうするかなと適当に走らせて鹿野山方面へするとマザー牧場入口_まだ1回も入園したことない千葉県民(^^;こんな高台にあったのねここまで来たんだし、少し無線やろうと鹿野山九十九谷展望公園到着ポケットにハンディーとアンテナだけ押し込んで鹿野山白鳥神社入口神社脇(左右)に山頂への道があり登りは神社に向かって右ルート_って言っても1分後には合流しますけどねでもって3分も上がれば_山頂木々に囲まれ展望は無いし周りがゴルフコースでゴルファーの声も普通に聞こえてきます。太陽が当たらないので直ぐに冷えてきます_早速無線TIME何度かゴルファー? のファァ~~という声に、ボール飛んでこないだろうなと30分くらいですかね_各局さんと交信でき、冷えてきたところで下山です。下山は反対ルート(神社に向かって左側に出てきます)2分? 下山完了です少々冷えてきました。電熱グローブの電池も切れたようですので、寒くなる前に帰りましょう。が、、やはりの誘惑に負け、ピットイン頂きます御馳走さまでした。まだ渋滞前の16号線と14号線をポコポコ走りながら帰宅したのであった。走行距離:約185km走行時間:約5時間弱今年のハイキングはもうないかと思います。来年年明けに毎度おなじみ千葉県南房総市富山ハイク&無線を予定しています。さて師走です。残り1か月を切りました。頑張って新年に向かって突っ走っていきましょう
December 5, 2021
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1