全4件 (4件中 1-4件目)
1
今回で二回目になる、無線の集会でございます昨年は「男鹿半島_なまはげ旅」でした今年は何処にすんべと幹事さんと話しして決めた行き先が、山形県かみのやま温泉となりましたまぁ~当然、呑みに行くだけ何てことは無くハイキング「蔵王熊野岳ハイキング」山で無線を満喫「SOTA JA/YM-004 蔵王熊野岳運用」もしっかりと、盛り込んで2泊3日を満喫させていただきました。相変わらず備忘録的なBLOGで長いためRelive GSP logでもさくっと見れますので、リンク張っておきます「2泊3日 宮城・山形ぶらり旅」【10月25日】気合一発3時半に起きて、ナビには一般道優先設定を入れ行先は福島県は白河の関4時頃に出発して、ナビの指示通りん・・・・MAZDAのナビ君、最近グーグルナビっぽくチャレンジルートチョイスやなと、セコマで休憩このセコマ休憩の後、ナビ君はやはりチャレンジルートを指定してきて何故か筑波山の裏側峠道を走って国道へ復帰_まぁ~おもろかったけどねその後は、スマホソフトの「ニッポン城めぐり」の未攻略城をポチポチとGetsしながら急に視界が開けだして那須連山が見えだしました国道から県道へ逸れウネウネ_東北入り口白河市へ突入初めて来たんです_白河の関跡地30分くらい、関所跡を見て回り、車で15分くらいかな_白河市内へ入って白河小峰城到着日本100名城スタンプポン今日は平日_今日行った方が空いてるかもと、行先変更し東北道から磐越道へ※南東北周遊パスを購入しているので、南東北エリアの高速は乗り降り自由で定額なんです会津若松城到着_平日でしたが海外客だらけで結構混んでましたわ日本100名城スタンプポン何回も来ている鶴ヶ城なので長居は無用です_再び磐越道→東北道にて安達太良SAシュワッチその後、二本松ICで降りて二本松城へスタンプは下界にある資料館でポンしてましたが、折角なので天守閣があった場所?へ行ってみることに霞ケ城とも呼びます急に立派な石垣が現れます結構長めの良い場所に、有りますが、すいません、天守からの写真は撮ってなかった(^^;Reliveの動画内にあると思います安達太良山も良く見えて、良い感じの城跡でしたよ折角二本松にきているので、ここでもニッポン城めぐりで近所のお城近くを周回してポチポチGetsソロソロいい時間だべと東北道に乗りなおして国見SAさらば福島県_日曜日に戻ってくるぞとね国見SA抜けると、すぐに白石蔵王ICなので降りて少し戻って白石蔵王駅前ビジホにチェックイン少し片づけ、折角なので新幹線見んべと駅舎へ入場券購入して、爆速で通過する新幹線をしばし見学していたらEast-iが入線してきたので反対ホームへ移動してパチリとねそろそろ呑みの時間だなと、ネットで調べておいたお店へ噂通り、ボリュームはあるは量も多く満足満足上から、タコの白子酢_中左はタコ刺し_中右は北海ホッキ刺し_手前は付け出し二点これに生中・地酒を飲んで4500円でございました満足満足とホテルに戻り缶酎ハイ呑んだら爆睡でした【10月26日】5時半には目が覚めていましたがこの時期の蔵王エコーラインは夜間通行止めで8時にならないとゲートOPENしないため珈琲飲んだり、シャワー浴びたりと時間つぶしそろそろOKかなと7時半頃にビジホ出発国道は通らず、ちょっとショートカットしてから遠刈田温泉からエコーライン方面へ1100mくらいが丁度良い紅葉だったかな少し標高上げると葉も落ちて終盤刈田PA到着8時15分ハイキング「蔵王熊野岳ハイキング」山で無線を満喫「SOTA JA/YM-004 蔵王熊野岳運用」をご覧ください無事に下山してダラダラと観光客の車列についていきながら上山市へ呑みたいのよ~とチョット買い出しして今宵の宿到着幹事さんは早く到着していたみたい流石ですまずは、ぷっふぁぁ~~1時間もしないうちに、他メンバー二名も到着古だぬき4名終結完了! 温泉満喫して宴突入飯前に既に3本ほど開けており、ここでも呑んだんで、部屋呑み時は既にパワーダウンな私気が付けばお開き時間となり爆睡でございました【10月27日】朝から温泉を決め込んで朝食食べて、皆それぞれ時間となり_また来年ね~と私も9時頃に旅館をでて、、さてさてどうしてやろうかとりあえず、このくらいの追加給油で大丈夫だべとGAS追加で10L入れて、まだ未踏の地である長井方面へ※ニッポン城めぐりのポチットしたかったのもあるんだけどねおぉ~っとリアクションバイトでございますその後も長井・米沢地区の城ポチも完了国道使って喜多方へ抜けるのが早いんですけど、折角来たんだし久しぶりに白布峠抜けて桧原に下りてみようかなと気が変わりUターンこちらも峠までの途中1000-1100mくらいが紅葉見ごろだったかな標高上げたら終盤だなという感じこちらは1300チョイくらいから眼下に紅葉を見る西吾妻山方面かな観光客渋滞してたので、そそくさ撤収白布峠で休憩しながらちょっと無線やっていたら偶然にも、さっき来年逢いましょうなんて言っていた郡山のOMとばったりなにやってんだ~~ってことで、峠下りながら桧原湖まで無線で話しながら桧原湖まで下りてきて、OMは湖南側を・私は湖北から西側を通って喜多方へそろそろ無線も厳しくなるね~と、今度は電波上でまたね~~と昔、ワカサギ氷上釣りで通ったころ、良く帰りに通って喜多方に下りて行ったな~懐かしいなぁ~など考えつつ、喜多方は大三元さんへ到着昔はヨークベニマル近くに店舗があったんですよねここのお店に来たら、基本味噌ラーメンなんです_美味しいよ久しぶりに大三元満喫できましたので、喜多方エリアで未Getsな 城めぐりポチットしにウロウロこれで喜多方エリアも完了です!さて、まだ任務はあるのです25日にも乗ったよな~磐越道ママドール買わなきゃとSAに寄って、ちょっと休憩無線運用する予定があったので、XのDMで連絡やりましょう~との事なので、高速道フリープランの本領発揮本来は磐越道を直進して、いわき方面へ抜けるのですが郡山JCTで再び東北道下りへそして先の二本松IC料金ゲートを越えたら直ぐにUターンして東北道Againで東京方面へそして安達太良SAにINして無線のアンテナチェンジ無事に交信成立し万歳🙌もう交信が終われば、ここに用事は無し_東北道→磐越道いわき向けへ阿武隈SAで休憩その意味不明なコース取りGSP軌跡がこれこれにて今回の予定は全て完了いわき勿来で常磐道を下りて国道6号で暫し南下するも今一スピードが上がらず常磐道Againスマホの渋滞情報では三郷を先頭に30km渋滞となまぁ~その渋滞に突っ込むことはするわけもなく、ちょっとコーヒータイムで友部SA皆さん渋滞解消を待っているのか混んでました圏央道の情報を見ると、こちらも大栄JCTで渋滞※聞くところによると、例の工事で年中渋滞しちゃっているらしいそんなら下に降りちゃえ_どうせカブで通ってる道で知っているし空いているしねと牛久界隈で下に降りて利根川越えて無事に帰宅となりました2泊3日_宮城・山形往復でしたがん~相変わらず予定は未定状態でフラフラしているので走行距離はマシマシっすな今回の燃費はこちら「南東北プラプラ旅行」安定の18Km/L越えでございました今度はどこに行こうかな~
October 28, 2024
コメント(2)
2泊3日で宮城・山形をプラっとしてきました。二日目に宮城から山形へ抜ける際に、ハイキングと無線を満喫です。※ハイクの方は「蔵王熊野岳ハイキング」をご覧ください。※旅行記は「呑むぞ in 山形かみのやま温泉」をご覧ください運用場所:SOTA JA/YM-004運用時間 : 10:00 - 12:45 jst-HF中々眺めの良い運用場所でしょう 7MHz : 5局 (S2S 茶臼岳とのS2S)29MHz : 1局DXのコンテストが開催されていたようで、空きが無い状況にて、そそくさとVUへ144MHz144MHz/SSB : 3局(最長は上記Pathの茨城県神栖市_他 大将旗山とのS2S)433MHz/SSB : 1局(焼石岳とのS2S)433MHz/FM : 2局(阿原山とのS2S)店じまいして下山途中に、長野県の横手山頂移動局が良く聞こえてきたのでお声がけ御釜付近の紅葉も終わってしまっているためかそんなに観光客も多くなく、静かな山と無線を楽しめました。さて年内、後何回山に行けるんだろうかね
October 28, 2024
コメント(0)
こちらにアップするの忘れとりまして、スマホ写真は廃棄済み犬吠埼付近で通り雨にやられましたが、基本的には良い天気に恵まれた銚子カブツーとなりました。Reliveには写真関係と軌跡がありますので、ご興味のある方はどうぞ~「太平洋見たくなり銚子へカブ」連休最終日でしたが、意外にも道は空いておりおかげさまでスロットルぐいぐいとやはり今回も80km/Lには届かずでした。「燃費記録_銚子」まぁ~それでも流石カブな燃費でございます年内、あと一回は房総族すっかな_今度は外房→内房かな
October 18, 2024
コメント(0)
暑くて暑くて動けない(毎年の事、夏が大嫌い)長き夏眠から覚めて秋のハイキング開始となりましたハイキング記録は「湯ノ丸山ハイキング」4か月ぶりの山歩きとなり、カメさん状態で歩いてましたが何とか山頂へガスガスではありますが、まぁ~雨じゃないので大丈夫だろうとHFからセッティングするも霧雨からの水分がアンテナコイルに入り込み同調不安定で諦める当初の目的が144MHz/SSBで3-4エリア狙いだったんでOKとは言いつつ、東北に展開している各局も聞こえないかなと北向きから開始岩手県一関市_室根山頂移動局は残念ながら聞こえず暫しこのまま北向きで新潟・茨城各局とQSO楽しんでいると福島県南相馬市の局から微かに聞こえるとの連絡が入り、ビームを少し修正したらなんと聞こえてきた~途中に日光・尾瀬界隈の山々があるので、良い感じに山岳回折してくれたようです湯ノ丸山から太平洋側の7エリアと交信出来たことが無かったので感激時間も時間なのでアンテナを西向き(ガスガスで見えてませんが御嶽山方面だと思う)何気に2エリア局の他に3エリアのお声も時折聞こえてくるので、少し粘って聞いていたら/3 六甲山移動が確認出来、何回か声をかけさせていただいたところにCALL BACK湯ノ丸山から久しぶりの3エリアでした※以前は大阪は堺市の局長さんでした後ほど知ったのですが相手局は10W、当方は5W よくもまぁ~飛ぶもんだと微弱な電波を拾い上げてくれた各局に感謝です。FT-817ND 5W / HB9CV / スピーチコンプレッサーON7MHz : 1局21MHz:1局144MHz : 16局433MHz : 2局やっと涼しくなってきましたので休みが取れれば、山行回数が増えてくると思いますので聞こえていましたら、呼んでやってください
October 7, 2024
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1