NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.05.25
XML
テーマ: 運動(871)
カテゴリ: 美容・健康
ふらつきの症状は1年ほど前から続いている。

去年の年末から、今年の年始にかけて大学病院で検査を重ねたが
今のところ原因は不明のままである。

この「ふらつき」を抱えたまま
毎朝の運動を立って動くものに切り替えた。
運動をはじめて4年目。
今までは寝転んで動くものと、座って動くものが中心だった。

立って動くことにしたのは、今までの運動では

さらに育毛剤を付けることで髪が濡れている時間に動くので寝転びたくないのだ。

ただ当たり前だが「ふらつき」があるのに
立って運動は難しい。
動画を見ながら動作を真似しようとしても
フラフラとしてポーズが取れないまま動けないこともある。

折衷案として片手は支えに使って動くとか
動作を小さくするとか工夫はしている。

ただ、慣れてきたら動けるものでもある。

フラフラしながらでも何とかなる動きもある。
無論、何とかならないものもある。

左右で違いがあったりすることもあって

逆に左手は痛みなく上げられるけど、ポーズによっては倒れる。

右は利き腕だからバランスが取れるのかもしれない。

運動に慣れさえすれば「ふらつき」があっても
どうにかこうにか動画を真似して動ける。

なんとか習慣にしたいと思いながら


慣れてしまった立たない運動の方が楽なのは事実だ。
ただ運動として意味がない気がして、しばらく内容を変更するのだ。

今の運動に慣れてしまったら
たぶん数年で慣れるだろうから、そのころに元に戻してもいいかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.25 11:41:16
[美容・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: