紅いエビ日記

紅いエビ日記

PR

Calendar

Freepage List

2011.11.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
止まんないんだから…もう喋り捲るわよ!

昨日に引き続き…ぽっしゃべりたガール…発進!

エビネットたかたさん 今日は前もって書いておくわね!画像は無いわよ覚悟してっ!

たとえばよ!夏真っ盛り…怠くて…あーダリっス!食欲わかねっス!

…じゃ!冷たいお素麺にしましょ!いいや冷麦がいい。と駄々をこねる。

っで!冬真っ盛り…衝撃的に寒ぃ~ス!やっぱりホルモン鍋だべ!



ほんでよ!何が言いたいかって事だがよ!…ちょっとあんだナマっとるんでねべが?

まあ最低水温18度にしてマックス26度その差たった8度ね…

でも8度って大きいよね気温20度と28度じゃ全然違うじゃない!

人間なんて3度体温が上がっただけでヒーハー言ってるもの!

って事は水温18度で飼育した場合と水温26度で飼育した場合…必ず違いが出てくるはずって事なのよ!

どう違うって?…そりゃ解るわけないでしょ~えびに聞かなきゃ~…おいおい!逆切れか?

っでエビ達はさて置いて…置くんかい!

そう置くの!だって見えるじゃない?エビは温度が低いとあまり動かない。程々に高いと動く。

そこじゃないの!見えない生物を想像して見るわけ…まあ低いと活性は悪いべな!

ホンじゃ温度高い方が絶対良いべ…エビもその生物もよう~活性上がるんだべし…

活性化!そりゃ良い事よ…ただねぇウィンク

フフフ!何だよ!勿体ぶって!

あ~あ!あんまり急かすから…忘れちゃったじゃないのさぁ~

あ~そうそう!全体が活性化すると良いには良いんだけど…裏社会も活性化しちゃうわけ…ヒィー

善人が増えれば悪人もおのずと増えるものそれが世の中ってもんなのよ…悲しいけど。

善玉も増えると悪玉も増えるって事なのよ!



…何者じゃ!

大体ね悪者は何時も暗い所に潜んでるってのが一般常識なのよ!…そんなに簡単なのかよ!

大体取引場所は…廃墟な工場とかね…暗い路地とか…ひゃ~なんかワクワクして来たねぇ

…大体何を取引するんじゃ!

おおお!飛躍しすぎた。

じゃ~水槽の暗い所って言うと何処?

わかった!ソイルの中!まだまだあるよ!

ろ過器の中!…そう!ブリラントの中も!

良いバクテリアも住んでいると思うんだけど…悪い奴もいるはず。

解りやすい例で言うと…ブリラントをニギニギすると…ダクダクですんごい泥が出るじゃない?

えっ!…出ない?出ないときはしょうがない。

まあ~家は出るんだけど…これがあんまり良くないんでねえべかと思うんだわさ!

これを例にソイルの崩れたトロトロなヘドロ。

これも良くない。

このドロヘに悪玉生物が潜んでいるんではないか?と思うわけ。

顕微鏡で見たわけでもラボで分離したわけでもないんだけど…

だってこれ臭うでしょ?

絶対悪者でしょ?

まず飲めないでしょ!…だれが飲むかっ!…でしょ?じゃ要らないでしょ!

でしょが多いでしょ?

だからどうって事?じゃまた戻るね…

じゃ温度は低い方が良いって事?

そうでもないんだ…やんべな温度…え~二十…ほどほ度。

大体よぉもうこっちじゃ寒~べ!べらぼうに温度あげたら電気料の関係もあんべぇ~がっ!

温度は高くても良いと思うのよ!…サイクルも早くなるし…

生物(エビも何らかの生物も)の活性が高いって事は動きもあるし

動けば食べるし…垂れるし漏らすし

汚れるし…それを分解しようと頑張るし…

とにかく回転が速いのグルグル。

そうすると…手抜きの飼育は出来なくなるの!

ふぅ~喋ったね~

えぇ~普通…ここで終わりにする?

疲れた…続きはまた今度…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.28 22:25:16
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: