全488件 (488件中 1-50件目)
なんだか、楽天さんのアフェリ攻撃や、メール攻撃に違和感を覚え、すっかり、ご無沙汰してしまいました。ログインしたら、アフェリ攻撃・・・しなくても、アフェリ攻撃・・・メールのくじをクリックしたら、膨大な広告メール・・・日に何通も・・・ここまで、やるか・・・って、感じです・・・今、今後、どうするか、模索中です。もしかして、撤退もありえるかも・・・取り急ぎ、今年も、お世話になりました。足跡残してなくても、ネットサーフィンで、訪れています。皆様、今年も、ありがとうございました。それでは、よいお年をお迎えください。ルカママ
December 29, 2008
いよいよ、夏休み。今年は、本当に、いろいろ、ありすぎて、(いいことも、悪いことも)何だか、いつのまにか、もう、夏休みです。来週、恒例のマイレージの特典航空券で、沖縄に行きます。パパさんは、例によって、お仕事多忙につき、私と子供3人で行きます。でも、すでに、長女は、大人料金なので、長女の分は、特典航空券。しかも、今年から、夏休みの離島は、2万マイル!!!だって・・・2万マイル×2人分・・・ちょっと、損した気分。長男・次男は、那覇までは、株主優待券(株主になりました)で、半額の半額(なんて、いい響き)どうして、JALの株主優待券は、JTAには、使えないの?特典航空券は、JTAでも、行けるのに・・・関西から、那覇までと、那覇から、宮古まで、ほぼ、同料金・・・(長男・次男)でも、気を取り直して・・・離島二つ、行く予定。10日間、自炊生活です。宿題して、自炊して、洗濯して、自宅と変わりありませんが、1つ大きな違いは、いつでも、きれいな海に行けること。きれいな海を満喫してきます。 2年前の宮古島
July 24, 2008
今日は、長女の13歳の誕生日だった。改めて、13年前の今日を思い出していた。13年前、私の腕の中にいたのは、確かに生まれたばかりの赤ちゃんだったのに、今日の長女は、中学生で、もう、いつのまにか、「娘」に成長していた。信じられない・・・自分が中学生だった時と、長女の姿が、記憶の中で交差する。私が、長女の年の頃、何を考え、何を思っていたか?今の長女が、何を考え、何を思っているのか?部活のこと、学校のこと、勉強のこと、好きなアイドルのこと、そして、好きな男の子のこと・・・大して違いは、ないような気がする。だけど、これから、長女が歩んで行く道は、私が歩いてきた道とは、かけ離れているような、そんな気がしてしょうがない。私の思い過ごし、考えすぎで、あってほしい・・・でも、私の世代が、アフリカのサバンナから連れてこられて、サバンナもどきのサファリパークのようなエリアゾーンで育った動物だとしたら、子供たちは、完全に檻の中で飼育された動物、のような気がするのだ。それほど、時代と共に、限られた、守られた世界でしか生きてこれなくなったことに不安と心配を感じてしょうがない・・・でも、私が、子供たちに望むことは、時代がどうであれ、環境がどうであれ、自分で、道を切り開き、強く、逞しく、生きていってほしい、それだけだ。13歳、本当に、おめでとう。これからも、ずっと、あなたの味方だから、忘れないで・・・。
June 12, 2008
今シーズン、最後?のスキーを楽しんでま~す
March 15, 2008
久々のスキーで~す。 快晴で、既に、春スキーのよう… 暑いです!
March 2, 2008
子供の引率で、久しぶりにUSJに、行ってきました。
February 23, 2008
久しぶりのスキーで~す。
February 11, 2008
今日は、大阪府知事の選挙の日。今日は、大阪国際女子マラソンの日。多忙な1日でした。長女は、ボーイ隊の隊集会の後、ジュニアファンクの発表会、長男は、サッカー、次男は、ボーイスカウトのビーバー隊集会で、女子マラソンの応援、私は、次男に同行・・・その後、家族で、ダンス会場に合流・・・次男の隊集会に同行し、大阪城公園で、大阪女子マラソンの応援しました。奉仕のボーイスカウトの人たちがたくさんいました。うちの団委員長や団委員さんたちも、地区の奉仕で、沿道に立っていました。本当に、たくさんの奉仕のBSの人たちがいました。トップの選手がきたので、沿道から声援を贈りました。かなりのぶっちぎりだったので、優勝を信じていましたが、まさかの敗退・・・勝負は、何が起こるかわかりません。大阪城公園を走り去るトップランナー。大阪城をバックに声援を送るビーバー隊その後、ダンス会場に合流しました。発表会といっても、ピアノやバレエの発表会より、気楽に鑑賞できるので、よかったです。集団だし、時間も、短いし・・・ピアノの発表会なんて、親の方が、緊張しそうだもんね・・・もちろん、ビーバーに参加する前に、投票も行きましたよ~多忙な1日でした。◎新知事にお願い府の公立中学の給食導入を是非、お願い致します。(切実)
January 27, 2008
今週は、関西のスキー場も兵庫エリアも滋賀エリアも、積雪があったので、週末、絶好のゲレンデコンディションでしょう。うーー、スキー、行きた~いでも、行けな~い・・・ボーイスウカウト、サッカー、明日は、長女のヒップホップダンスの発表会、子供が成長するのは、うれしいけど、家族で出かけられる時間は、確実に減っていきます。今度は、いつ、スキー行けるんだろ・・・???折角、5人で、すいすい、滑れるようになったのにね~今度、スキー行く時まで、雪がありますように~(祈)奥伊吹スキー場
January 26, 2008
やっと、家族でスキーを楽しめるようになりましたが、ただ、これからは、リフト代が、本当に、恐ろしいです。去年までは、次男が、未就学児だったので、その恩恵もあったのですが、今年からは、小学生3人になって、本当に、フルに5人分かかります。(来年は、長女が中学生なので、大人料金???考えたくない・・・)できるだけ、親子券や割引のあるスキー場を探さねばなりません・・・奥伊吹スキー場は、子供一日券が、1人目は、3000円だけど、2人目~5人までは、2000円です。ありがたいですね。といっても、今回、午後券で滑ったので、大人@3000×2 + 子供@2000×3 =12000円でした。ちなみに、カードは、使えませんが、Edyが使えます。マイル集めも、忘れません。1日券だと、大人@4000×2 + 子供@3000×1+@2000×2 =15000円何とか、ぎりぎり許せる範囲ですね。近畿圏は、親子券も奥美濃より高くて、全体的にリフト券が高いです。家族5人で、17000円~18000円くらいかかるスキー場が多いです。奥美濃だと、親子券で、5人でも、1万円台前半が多かったので、余計、割高に感じます・・・近畿圏のスキー場には、できるだけ、親子券の充実を望みます・・・
January 6, 2008
冬休み、最後の日曜日、「奥伊吹スキー場」へ行ってきました。お天気もよく、気持ちよく、スキーができました。初めて行ったけど、なかなか楽しめるスキー場でした。多分、また、行くことでしょう。次男が、とても、上手になっているのに、びっくりしました。中級のコースも、がんがんひるまず、行ってました。スピードも、かなりのもの・・・親もノンストレスで、スキーを満喫してきました。チャレンジコースを攻める長女中級コースもがんがん行く長男と次男
January 6, 2008
年末の奥美濃の大雪は、本当にすごかったです。3年目のスタッドレスは、何度も、スタックしました。チェーン必帯です。ちなみに、セダンではありません。ミニバンに、ジェットバック、積んでます。原形↓
January 3, 2008
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 新年早々、スキー場で、エラいめに遭いました。 雪がたくさん、降りすぎて… 一晩で、車が、すっぽり、埋まってしまいました… 脱出が、大変でした。
January 3, 2008
ご挨拶 今年もお世話になりました。 来年も、よろしくお願い致します。 我が家は、スキー場で、新年を迎えます。 皆様、よいお年を、お迎え下さい。
December 30, 2007
何と、岐阜エリアでも、明日オープンのゲレンデが・・・鷲ケ岳スキー場
November 2, 2007
子連れスキーの強い味方。子供スキーサポートセンター
November 1, 2007
もちろん、人工雪ですが、早や、ゲレンデオープン・・・ゲレンデオープン
November 1, 2007
今年も、早いもので、残すところ、あと2ヶ月。いよいよ、スキーシーズンが、待ち遠しくなってきました。5人揃って、滑るのも、早や、3シーズンめ。子供たちは、どんどん、上達し、スピードアップしてきました。(でも、リフト代は、かさむし、懐は、寒くなる一方・・・)今シーズンも、どんな物語が、待っていることか・・・(ママは、カメラマン・・・ゲレンデの家族写真がなかなかないのが、悲しい・・・)
November 1, 2007
琉球ガラスの体験工房で作ったマイ グラス
October 18, 2007
1泊2日で沖縄、行ってきました。今年で、期限が切れるマイレージがあったので・・・もっと、長くいたかったけど、無理でした。でも、ダイビングもしたし、琉球ガラスの体験で、ロックグラスも作ったし、もずくの天ぷらとアーサの天ぷらとゴーヤの天ぷらとラフティと沖縄そばも食べたし、マンゴーアイスと島バナナのアイスも食べたし、お天気もよかったし、飛行機も揺れなかったし、ホテルは格安だけど、快適だったし、一人旅だったけど、(一人旅だったから?)楽しかったです。今年は、何だか、たくさん、飛行機に乗った気がします。みんな、ありがとう。今年は、すでに、年末まで、ほぼ、週末が、うまりました。全部、子供がらみです。BSだったり、子供会行事だったり、PTA行事だったり・・・役員が重なったので、仕方ないけど・・・がんばれ!私・・・
October 14, 2007
愚痴らせて・・・長女の異性問題・・・長男の生活問題・・・次男の健康問題・・・問題が重なる時は、重なるもので・・・3人重なると、さすがにつらい・・・そして、追打ちをかけるように、夫婦問題・・・行き着く先は、夫婦喧嘩・・・原因は、子供・・・あーー、子育て、山あり、谷あり・・・ですね・・・
September 30, 2007
ただいま、私、在籍BSの一大ピンチに遭遇しております。人がいなくて、ある方から、(隊長に)「手を挙げなさい」と勧められました。副長経験、たった一年で、そんなに簡単に手を挙げられません。隊長と副長とでは、雲泥の差がありますよね・・・?あなたなら、大丈夫、といわれたけど、私に、その気がありません・・・隊長職は、本当に大変ですよね・・・?でも、その方は、こうもおっしゃいました・・・「子供は、親の背中を見ていますよ」そもそも、BS活動は、子供のためであって、できれば、私は、だんだんと、距離を置いていきたかった・・・でも、現状では、それは、無理だとわかってきました・・・このまま、親子で、突き進むか、それができなければ、親子ごと、撤退するか・・・西遊記じゃないけど、「なまか」・・・たくさんの仲間がいるけれど・・・仲間も大切だけど、子育ても大切だけど、やはり、自分の人生も時間も大事・・・奉仕で、時間を捧げるにも、限界があります・・・BSに時間と労力を捧げている皆様、どうして、そこまで、できるのですか?私には、難しすぎて、とても、困っています・・・ヘルプ ミー・・・
September 3, 2007
そして、SUN SET。
August 16, 2007
マリンブルーの海もきれいだけど、夕方の海もきれいだなぁ~
August 16, 2007
今度は、長男・次男と南の島に来ました。海が、きれいでーす!
August 16, 2007
ボホール島って、多分、ダイバーでも、あまり、知らないんじゃないかな?フィリピンの島の一つです。正確には、ボホールの更に先の、パングラオ島です。ボホール島は、セブ島の隣りで、飛行機や船で、行きます。要するに、リゾート地です。アジアンビーチってやつですね・・・ずっと、島で、過ごす予定が、乗り継ぎに間に合わなくて、(私のせいではなく、飛行機会社の都合です。念の為・・・)マニラで、1泊したり、ま、いろいろとありましたが、概ね、私の目論見通りいきました。楽しかったです。言葉の壁は、感じましたが、ま、何とかなりました。海は、大変、すばらしかったし・・・それにしても、やはり、海外に出ると、いろいろ考えることが、たくさん、ありました。長女も、いろんなこと、疑問に思ってくれたかな?成長の糧と、してほしいです。明日からは、BSのキャンプです。夫が、出張でいないので、結局、長女も同行して、母子4人で参加します。私は、副長として、参加します・・・副長になって、初めてのキャンプ・・・今から、準備します。大変そうだなぁ・・・
August 10, 2007
海の話もたまってるけど、留守中に、子連れスキーのテーマが、落ちかけてる~今、一番下だった・・・誰か~ヘルプミーオーストラリアで、子連れスキーやってる人、いませんか~
August 9, 2007
無事に帰ってきました。
August 6, 2007
いよいよ、出発します。
July 31, 2007
長女と2人で、出発します。1997年以来、10年ぶりの海外旅行です。あの時、1歳11ヶ月だった長女が、12歳・・・自分も、年をとりました・・・どんな旅になることやら、想像もつきません。娘に、安旅行を認識さすために、バックパッカー的に、現地で、宿の確保をしようと、考えていたのですが、子連れの不安と、時間のロスを考え、やはり、予約しました。長女には、言ってません。(かなり、不安がってた長女です)ごめんよ~娘~息子2人を預けてる実家や、旦那には、娘のために、英語での会話や、海外文化に触れるのが、第1の目的・・・と、言ってますが、嘘、です。それは、2番目。私のダイビングで、場所を決めました~。日本では、ダイビングフィーが、高すぎて、全然、経験(タンク数)が、増えない・・・加えて、シッター料もすごく、高いし・・・私の目論見通り、いくのか・・・?期待・半分、不安・半分・・・
July 30, 2007
<2006.1.28> 国境スキー場長女・小4(10歳)、長男・小1(7歳)、次男・年中(5歳)3児連れスキー、通算17日目 今回は、日中は、子供たちは、ほとんど、スキーをすることはなく、リフト券が無駄、になりました。イベントをやっていたので、キャラクターショー、大道芸、ビンゴ、など、一日中、ステージの前にへばりついてました。夜には、花火もあがりました。その間、大人1名、監視役、で、他1名は、フリーでした。大人が、なかなか、存分に滑れた1日でした。たまには、こんな日もいいよね・・・当時の日記
July 10, 2007
<2006.1.21> 国境スキー場長女・小4(10歳)、長男・小1(7歳)、次男・年中(5歳)3児連れスキー、通算16日目 やっと、前回、リフトを経験し、転びながらも、スキーにチャレンジした次男でしたが、今回、長女の参加によって、またしても、雪遊びを余儀なくされたのでした。なんせ、大人の板は、1セットしかない。滑るチームは、大人1名、長女・長男・・・ この3名は、そこそこ、スピード感もあり、スキーを楽しむ域、に達しているのです。ここに、次男が加わるのは、長女から、ブーイングがでたのです。 ま、それでも、何回か、リフトにのって、滑ることはしましたが・・・ 長女も、指導してくれたりもしましたが・・・ そりや、雪遊びの方が、断然多かった次男でした。旅行記はこちら
July 10, 2007
<2006.1.8> 今庄365スキー場長女・小4(10歳)、長男・小1(7歳)、次男・年中(5歳)子連れスキー、通算15日目 (実は、長女は、スポーツクラブのスキーツアーで不在)昨日、特訓の甲斐あって、スキー板をはいて、歩行と、わずかな直滑降ができるようになった、次男。まずは、また、おさらいからです。一方、長男は、昨日で、また、ボーゲンもスピードアップです。1人で、すいすい、滑れるようになりました。そして、いよいよ、次男のリフトデビューです。といっても、大人の板は、1セットとしかないので、まずは、パパが、2人を連れて、リフトに乗ることになりました。しかし、なんといっても、まだ、曲がることができない次男。何度も、転びながら、滑ってきたそうです。下で、カメラ構えて待っている私も、相当、長い待ち時間でした。それでも、最後の頃には、ポーズをとる余裕もでてきました。やはり、この先は、スクールしかないかな・・・?と、思いました。しかし、実は、次男は、結局、スクールに一度も入ることなく、滑れるようになったのです。なぜか・・・?フリーページで続きを探してみてください。番外この年は、大雪で、大変だったんですよね・・・翌シーズンは、雪がなかった、っていうのに・・・足して、2で割ったら、ちょうどよかったのに・・・旅行記はこちら
July 9, 2007
<2006.1.7> 今庄365スキー場長女・小4(10歳)、長男・小1(7歳)、次男・年中(5歳)3児連れスキー、通算14日目 (実は、長女は、スポーツクラブのスキーツアーで不在)子連れスキー3シーズンめの2回目は、初めて行くスキー場、福井県の「今庄365」というスキー場です。ゲレンデも、そこそこの広さが有り、子連れには、なかなか、いいスキー場でした。キッズコーナー(といっても、遊具もポールも何もありませんが)もあって、今回は、そこで、徹底的に、次男の特訓をしました。特訓、といっても、まず、板をはかせて、歩く練習です。スキー板をはいて、歩行できなくては、話になりません。傾斜のないところで、少し練習すると、難なく、動けるようになりました。次に、本当にごくなだらかなところを、ストックをひっぱって、登り、(私は、板をはいてません。)まっすぐに、滑る練習です。ひたすら、まっすぐ、です。これには、私の方が、根をあげました。ひっぱって、子供が滑る時に、並行して走って、また、ひっぱって、走って・・・を繰り返しました。疲れ果てましたが、やった甲斐がありました。スキー板での歩行と滑るコツをつかんだ次男は、遂に、「リフト乗ってみたい」と、言ったのです。大・成・功!!!旅行記はこちら
July 9, 2007
<2006.1.2> 長女・小4(10歳)、長男・小1(7歳)、次男・年中(5歳)3児連れスキー、通算13日目作成中
July 6, 2007
<2006.1.1> 一色国際スキー場長女・小4(10歳)、長男・小1(7歳)、次男・年中(5歳)3児連れスキー、通算12日目新年明けて、今日も、ここで、まったりと、一日を過ごしました。年越しの夜中だけでも、書ききれないほどの濃密な家族の時間を過ごしたのですが、スキーに絞って、割愛します・・・寝不足の新年は、ゆっくりと始動しました。朝食の時間を気にしなくてもいいのは、極楽です。本当に、好きなペースで、過ごせます。もちろん、新年の挨拶と、お年玉・今年の抱負、も忘れませんよ・・・スキーチームと子守りチームに分かれて、時には、長女・長男も、雪遊びに興じて、その間、大人1名は、存分に滑ることができました。と、いっても、狭いゲレンデですが・・・でも、狭いので、はぐれる心配もありません・・・長男は、もう、いっぱしのスキーヤーのようです。リフトの数をこなして、だいぶ、スピードアップしました。 3人で、そり遊び新雪に夢中の長男・次男何とも、優雅なコーヒーブレイクの長女(中身はココア)そして、ここにも、飽きてきたので、いよいよ、明日は、違うゲレンデに遠征することにしました。
July 6, 2007
<2005.12.31> 一色国際スキー場長女・小4(10歳)、長男・小1(7歳)、次男・年中(5歳)3児連れスキー、通算11日目3シーズンめも、やっぱり、ここから、スタートです。まずは、大人1名と長女・長男で、スキーチームが滑ります。次男と大人1名は、そり遊び・・・午後から、長男は、小学生になったので、このゲレンデでは、初めてのスクールに入りました。午前の成果プラス、スクールのおかげで、どうにか、ボーゲンをマスターしてきた長男です。この後は、1人で、ボーゲンで、難なく滑ることができました。今日は、お天気もよくて、絶好のスキー日和でした。スキーしたくなりませんか?
July 6, 2007
3児連れスキーも、3シーズンめになりました。今シーズンは、劇的に進歩を見ることができました。シーズンはじめは、滑れる長女、まっすぐ滑れる程度の長男、全く、スキーができない次男、でスタートしたんです。シーズン中8回、滑走11日、という結果、シーズン最後の日には、5人揃って、ゲレンデにシュプールを画いていたんです。これは、もう、本当に、感動的でした。とても、大事なことを忘れていました。今シーズンは、初めて、スタッドレスタイヤ、なるものを新調したのです。これで、雪道も、軽々と行けるようになりました。今までの、ノーマルタイヤ+チェーン、とは、雲泥の違い、らしいです。(と、旦那が申しておりました。)それで、スキーにも、はずみがついたのです。
July 5, 2007
<2005.3.21> berg余呉スキー場(今シーズン初)長女・小3(9歳)、長男・年長(6歳)、次男・年少(4歳)3児連れスキー、通算10日目こちらをご覧ください
July 4, 2007
<2005.3.5> ちくさ高原スキー場(今シーズン4度目)長女・小3(9歳)、長男・年長(6歳)、次男・年少(4歳)3児連れスキー、通算9日目前回2回リハビリだった長女の復帰スキーでした。あいにくのお天気でしたが、スキーチーム(大人1、長女・長男)子守りチーム(大人1、次男)とか、微妙にメンバーが変わりながら、スキーを楽しんできました。かわいそうに、今回も、次男は、スキーなし、でした。ようやく、復活の長女 リフトには、だいぶ、慣れた長男雪遊び、プロ、の次男今日は、こんなに、積もりました・・・
July 4, 2007
<2005.2.11> ちくさ高原スキー場長女・小3(9歳)、長男・年長(6歳)、次男・年少(4歳)3児連れスキー、通算8日目こちらをどうぞ
July 4, 2007
<2005.2.5> ちくさ高原スキー場長女・小3(9歳)、長男・年長(6歳)、次男・年少(4歳)3児連れスキー、通算7日目長女がひざを負傷したので、ほとんど、スキーをすることは、ありませんでした。移動にスキーをはいたぐらい・・・そりに夢中の長男・次男レストハウスからナイターになっても、雪遊びに精を出す3人・・・今回は、長女が、子守りを兼ねてくれたので、次男をトイレに連れていってくれたりと、頼りになりました。私は、レストハウスから、子供たちを見ているだけとか、時には、夫婦で、滑ったり、今回は、大人が、十分に楽しむことができました。ナイターの前に、圧雪するので、圧雪されたばかりのゲレンデを滑るのは、とても、気持ちよかったです。今回は、子供たちのスキーの進歩は、ほとんどありません。こちらも、ご覧ください。当時の日記です。
July 4, 2007
2005シーズン、2回目の1泊スキーでしたが、3連休の1・2日目を休憩もあまりとらずに、スキー三昧で過ごし、3日目祝日は、ボーイスカウトのスケート、同日、夕方は、体操教室、とフルに3日間、身体を酷使しすぎた長女は、遂に、3日目の夜、「ひざが痛くて、歩けない」と言い出しました。外科に連れて行くと、身体が、完成していないときに、ひざを酷使しすぎたので、ひざを痛めた、というのです。そんなことって、あるんですね~知識がないって、怖いです・・・しばらくは、スキーも、体操も、お預け、状態になりました。通学も、1週間ほど、自転車で、送迎しました。時節柄、学校では、マラソン大会に向けて、練習の日々でしたが、結局、練習も、大会も出場できずに終わりました。何事も、ほどほどに・・・というのが、教訓です・・・
July 3, 2007
<2005.1.9> ちくさ高原スキー場長女・小3(9歳)、長男・年長(6歳)、次男・年少(4歳)3児連れスキー、通算6日目今日は、昨日、スクールに入った長男が、リフトに乗りたい、というので、大人券1枚、子供券1枚、プラス回数券で、スキーチーム3人、と子守りチームの二手に分かれました。曲がれないので、こけまくりで、滑ってきたそうです。スキーやる気になった?長男すっかり、後回しにされた次男、フアフアマットと雪遊びで終わる。 途中で、吹雪きだしてきたのに、休憩しない長女長女のスキーへの猛進ぶりは、すごかったです。大人が、交代しても、ずっと、スキーやってましたから・・・ま、これが、結果的にまずかったのですけどね・・・それでも、すごく、上達したと思います。ま、長男は、これから、もうひとふんばり、ってとこですかね・・・次男は、その後、ってかんじです・・・
July 3, 2007
<2005.1.8> ちくさ高原スキー場長女・小3(9歳)、長男・年長(6歳)、次男・年少(4歳)3児連れスキー、通算5日目これまでの経験から考えて、3児連れて、日帰りで、スキーに行ける、という発想がなかったので、泊まりで、できれば、自炊ができて、未就学児のスキースクールがあるゲレンデをネットで探しました。ハチ北、ハチ高原など、未就学児のスクールは、いろいろとあったのですが、宿泊施設が、民宿でも、5人で泊まると、それなりに、かかるんですよね。やっぱり、キャンプ場のロッジがいいと思って探していると、ちくさ高原スキー場、というのに、ヒットしました。しかも、ここは、スキーヤーオンリーだというのです。夫婦とも、ボーダーにあまり、いい印象がないので、即決です。初めて、行ったのですが、なかなか子連れには、適度な広さと施設で、すっかり、気に入りました。 レストハウス前のそりゲレンデ スキーやる気になった長男? 次男向けには、こんな遊具もありました。フアフアマットそして、いよいよ、長男のスクールです。連休だけあって、ちょっと、人数が多いかな?という感じ・・・果たして、長男は、滑れるようになったんでしょうか・・・? 結局、スクールでは、曲がるところまでは、教えてもらえず、ハの字で、まっすぐ、というところで、終わったそうです。というか、イントラの話によると、私がいなくなってから、「寒い」といっては、スタッフルームで、休憩したり、おしっこにいったり、と全然、練習に身が入らなかったそうです・・・まったく、がっくし、です・・・・ 今日のお宿・・・山小屋です。
July 3, 2007
<2005.1.2> 一色国際スキー場長女・小3(9歳)、長男・年長(6歳)、次男・年少(4歳)3児連れスキー、通算4日目スキーが、楽しくてしょうがない長女そり三昧の長男・次男雪遊びも忘れません。なかなか、スキーに興味を示さない長男・次男に、業を煮やした私は、遂に強行手段にでました。スキー板をはかせ、リフトに乗せ、子供を股にはさんで、いっしょに滑る、という方法で、雪の上を滑る体感をさせました。長男は、旦那が、次男は、私が担当しました。リフト券は、大人1枚・子供1枚しかありませんから、交代ごうたいにしました。これは、功を成して、長男・次男は、「スキー、おもしろい」と言うようになりました。ただ、中腰の姿勢で、子供の体重を支えるので、かなり、腰にきましたが・・・しかし、長男が、「スクール入ろうかな・・・」とまで、言ったのです。頑張った甲斐がありました・・・スキー板をはいた次男でも、折角、スクールに入る気になったのは、いいのですが、ここは、未就学児のスクールは、ありません。そして、そろそろ、リフトも、終わりの時間が近付いていました。帰宅後、未就学児のスクールがあるゲレンデを探しました。
July 2, 2007
<2005.1.1> 一色国際スキー場長女・小3(9歳)、長男・年長(6歳)、次男・年少(4歳)3児連れスキー、通算3日目2004年大晦日に出発し、雪のせいで、道路状況が乱れ、丸1日かけて、ここ一色国際スキー場にたどりつきました。 まだ、誰もいないゲレンデ すいすい滑れるようになった長女 相変わらず、やる気の無い長男・次男長男・次男コンビは、そりのおもしろさに、目覚め、ずっと、そり遊びをしていました。なかなか、スピードも出て、楽しそうでした。元旦は、人も少なくて、快適でした。
July 2, 2007
結局、初めての3児連れのスキーは、長男・次男があまり、スキーに対して、乗り気ではなかったこともあって、1度きりで、終わりました。そして、次のシーズン、前回の一色国際スキー場の超マイナーさが、逆に、気に入った私たちは、再び、そこに、行くことを決めました。スキー場に隣接するキャンプ場のロッジが気に入ったこともありました。流し台・水道・トイレ付きで、自炊ですが、自炊は、かなり、食費を浮かすことができます。トイレや、休憩で、部屋に戻ることもできるし、仮眠や昼寝もできます。子供連れには、かなり、融通のきくロッジでした。但し、夜の寒さは、半端じゃないので、それなりの装備で、シュラフや、秘密兵器のホットカーペットは、はずせません。近くに、スーパーなどもないので、それなりの食料も必要です。それでも、周りへの気兼ねなく、家族だけで過ごせる快適さは、何にも、代え難いものがありました。
July 2, 2007
ちょうど、このスキーに出発する直前に、「冬のソナタ」年末アンコール集中放送(カット版)を見たばかりで、久しぶりに、雪景色を見た私は、すっかり、ミニョンさんの虜になってしまいました。昨日まで、「冬ソナ」で見たばかりの雪景色と、だぶって、子守りしながらも、ずっと、冬ソナやミニョンさんのことばかり、考えていました。今となっては、ある別の意味で、大変思い出深いスキーでした。
July 1, 2007
<2003.12.28> 一色国際スキー場2日目長女・小2(8歳)、長男・年中(5歳)、次男・3歳3児連れ、2日目2日目は、快晴でスタート 今日も、スキーチームと、子守りチームと二手に分かれての行動です。 すっかり、スキーにはまった、長女。ここのゲレンデは、下のリフトは、本当になだらかなので、何本も、数をこなして、帰る頃には、なかなか器用にボーゲンができるようになりました。 全く、スキーやる気の無い2人・・・何度も、誘ってみたんですけどね~ま、スクールも、小学生以上しかなかったので、親も、子供2人同時に、教える気力もなし・・・考え方を変えて、「リフト代が、かからず、助かるわ~」くらいの気持ちで行きましょう。子連れには、こういう根気も必要です・・・初めての子連れスキーは、長女だけが、滑れるようになって、終わりました。
July 1, 2007
全488件 (488件中 1-50件目)