買い物ホリック!

買い物ホリック!

2014年06月29日
XML
ごくたまに自分のためにこちらに日記というかメモ残してます_φ( ̄ー ̄ )

Twitterのみなさん、お元気にしてるかなぁ(^o^)

Twitterで仲良くさせてもらってたみなさん元気くなぁ。
Twitterやめたのは、もうほんと中毒になっちゃって24時間かぶりつきでツイートみちゃって、これではこどもと向き合えなくて、仕事にもロスってると思ったからです。
あくまで私がです(^o^)

でもいつか、また「久しぶりー!」ってツイートできる余裕がうまれたらいいなと思ってます。

「多角的にみる」と題したのは昨今の出来事で。

白まるちゃんが、数日前ロタになり:;(∩´﹏`∩);:
さらにヘルパンギーナ併発して、下痢、嘔吐に加え、高熱にケンケンいう咳で、、フルコンボになって私も参ってしまい、

そこから幼稚園に通ってもらって木金土日が過ぎました。
通常、ママが恋しくなったり、夜は泣いたり帰りたくなったり、するはずなんですが、うちのこ、余裕で。
むしろ電話先で母が「姉ちゃん、ママの顔が思い出せないっていうから笑っちゃったー!ぎゃはは」みたいなこといわれ、なんやねんそれー(笑)とやりとりしてたんですが、
後から後から段々悲しみと怒りがこみ上げてきて、、
こっちはロタの子を看病してかなりメンタルやられてたから、
段々むかついてきて、
母にメールで、
「なんなん、ママの顔忘れたとか、ひどくない?」というと
「ママがいなくても元気にやってるってアピールちがう?」って。

でも余裕ないわたし、
涙がでてきたり、無性に腹が立ったりで、、、。



でも、その時、視点を変えてみようと思った。

⚫️実家に嫌がらず一人で何泊もできて、ママが看病大変なときにおりこうさんだね。

⚫️実母の言うことも聞いてママがいなくても幼稚園に実家から通ってえらいね。

⚫️いざ、また何かのときに、実家に一人で預けなければならなくなってもお泊まりもできてえらいこだね。

⚫️またうちに帰ってきたら仲良くできるね。



なんでママの顔忘れるのヒドイ!って考えるより、
言葉どおりうけとらない、悪意はない、5歳がはりきったら強気なこというよねって。

次迎えにいく時、怒り顔じゃなく、こちらから負ける勇気。会いたかったよ、さみしかったよ、って言ってあげたいです。


rblog-20140629233855-00.jpg

自家製栽培キューリなりました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月29日 23時38分59秒
コメントを書く
[育児やらランチやら日記徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: