Woodstock113系・創作館

Woodstock113系・創作館

PR

プロフィール

t.s.

t.s.

カレンダー

フリーページ

名前の由来につきまして


妄想日記のキャスト


t.s.@エゴグラム


アクセスランキング登場履歴


音楽ネタ


音楽好きに100の質問。


1994年・1995年を振り返って~音楽篇


1996年・1997年を振り返って~音楽篇


1998年を振り返って~音楽篇


1999年を振り返って~音楽篇


2000年を振り返って~音楽篇


2001年を振り返って~音楽篇


2002年を振り返って~音楽篇


2003年を振り返って~音楽篇


2004年を振り返って~音楽篇


2005年以降を振り返って~音楽篇


鉄道ネタ


鉄ちゃんたちに100の質問。


旅行レポート(1)3day旅行前書き


旅行レポート(2)3day-1


旅行レポート(3)3day-2


旅行レポート(4)3day-3


旅行レポート(5)3day-4


旅行レポート(6)3day-5


旅行レポート(7)3day旅行後書き


乗りつぶしルールについて


1998年の乗りつぶし


1999年の乗りつぶし


2000年の乗りつぶし


都道府県別乗りつぶしマップ


新型コロナウイルスの影響による活動制限について(2020.8.31まで)


新型コロナウイルスの影響による活動方針について(2022.3.31まで)


プロジェクトRについて


年上スキに30の質問。


スヌーピー&ウッドストックネタ


SNOOPY好きさんに30の質問。


乗りつぶし記録と予定。


2001年の乗りつぶし


2002年の乗りつぶし


2003年の乗りつぶし


2004年の乗りつぶし


2005年の乗りつぶし


2006年の乗りつぶし


2007年の乗りつぶし


2008年の乗りつぶし


2009年の乗りつぶし


2010年の乗りつぶし


2011年の乗りつぶし


2012年の乗りつぶし


2013年の乗りつぶし


2014年の乗りつぶし


2015年の乗りつぶし


2016年の乗りつぶし


2017年の乗りつぶし


2018年の乗りつぶし


2019年の乗りつぶし


2020年の乗りつぶし


2021年の乗りつぶし


2022年の乗りつぶし


2023年の乗りつぶし


2024年の乗りつぶし


2024.10.20
XML
カテゴリ: 旅のストーリー
橿原神宮前で折り返しますが、18:35発大和西大寺行き急行は、なんと新型車両である8A系がうしろ4両に連結された6両編成です!今月の営業運転開始以降、さっそく乗れるとはうれしいものです。
 シリーズ21などはロングシート・クロスシートの切り換えが編成全体でできますが、この8A系はロングシート・クロスシートを同じ車両の中でも前側ロングシート・後側クロスシートというふうに切り替えることができるようです。このほか最新の設備がいろいろとあり、さすが新車の香りもわずかに残っています。
 とはいえ乗車するのは大和八木までです。それでも、たった5分の乗車とはいえ、新型車両の8A系に乗ったことには変わりがありません。乗れて良かったですね。

 大和八木では19:03発青山町行き快速急行に乗車します。列車は8両編成です。乗客も多いですが日曜日夜の8両編成ということでゆとりがあります。また、大和八木で名古屋行き特急アーバンライナーが先行していくため、この先の特急待避はありません。なおかつ次第に乗客も減っていきます。これにて伊賀神戸へ。
 ここで少し待って、20:00発鳥羽行き快速急行に乗車します。列車は4両編成です。乗客も多いですが、伊勢中川で降りる乗客もやはり多いです。これにて地元最寄り駅まで。

 週末フリーパスの2日目もこうしてお出かけできました。1日目は悪天候だったのに対し、2日目はやや肌寒いとはいえ好天で良かったです。何より新型車両との縁がある2日間でした。

 ​ ランキングへお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.23 21:38:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: