2013年05月09日
XML
カテゴリ: 宮崎中央犬管理所

更新ができず申し訳ございませんでした。

現場優先して動いていると、

夜はパソコンを開く力が残りません…

力不足で本当に本当に申し訳ございません。



斜頚の子犬…

管理所に再度行ってみると、状態がひどくなっていました。

20130509f.jpg

歩く事も座る事も立ち上がる力もなく、

床をゴロゴロ転げまわるだけ…

ご飯は寝たまま食べれていましたが、

水を飲むことができないようでした。

斜頚がひどくなっていたので…

20130509e.jpg

このままだと翌日に死んでしまう…

直感でそう感じたので、急遽レスキューしました。

ジステンパーの疑いがあるという事で、

管理所の別室に移動されられていましたが、

検査結果、 ジステンパー陰性 でした。



MRIやCTで検査する事も可能ですが…

斜頚の検査費用だけでも5万円かかります。

斜頚の原因が分かったとしても、

手術をする事は不可能に近いとの事でした。

東京の某病院だったら、多分できるだろうとの事でしたが、

費用の問題…時間の問題…

保護家の仔達、管理所の子達を放置してまでも…という気持ちがあります。

一頭に全力を尽くす事も間違いではないと思う…

いえ、そうするべきなのかもしれませんが、

私は…ドライかもしれませんね…

20130509l.jpg

耳と脳の間の神経の問題が一番考えられる…との事でした。

左耳は聴こえていないようです。

今、ステロイドを服用しています。


その効果か分かりませんが、元気になり斜頚も緩やかになった気がします。

歩き方も、最初は同じ場所をグルグルまわったり、

あちこちに頭をぶつけながら移動していましたが、

今は、上手に走り回る事もできています。

体も、日に日に大きくなっているのが分かります。

20130509k.jpg

保護家のその他大勢ではなく…

家庭犬として幸せになって欲しい…

生後二ヶ月。女の子。仮名・ナナ



ジステンパー陰性と分かった翌日、

管理所から犬を二頭レスキューしてきました。

詳細は後程、ブログにてご報告いたします。


「いのちのはうす保護家」では、
特に、平日のボランティアさんを必要としております。
どうか、私達に力を貸して下さい・・
いのちを受け入れるキャパを...力を貸して下さい!

1ヶ月一回でも、1時間でも構いません。
ボランティア希望の方は、会の窓口電話か

下記のメルァドまでご連絡ください<(_ _)>
場所等ご説明いたします。

mailお問い合わせ (担当・カワノ&伊藤 )

090-4484-5165 ( 担当・藤井 )

チャリティーショップ開設しました。
売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。
どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
a_btn134.gif 会オリジナルマグネット販売開始
 (保護家マグネット再入荷しました)
bana15.jpg
http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/



↓会のHPはこちらからです↓

bana2.jpg
http://xxinunekoxx.web.fc2.com/



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
にほんブログ村

管理所の子達...保護家の子達のお家を...
どうか助けて下さい...。
皆さんの力を貸して下さい...。
保護家を、レスキュー活動を続けさせてください...

宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美

郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ

〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
      山下 由美

090-4484-5165


FB
FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、
保護活動のリアルタイムな記事を載せています。



「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ

山下由美mailお問い合わせ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月09日 12時12分22秒
[宮崎中央犬管理所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: