2018.03.26
XML
カテゴリ: ☆モニター☆
スナック菓子やおつまみ系のお菓子をおともに
晩酌することがよくあり、
その中でも
柿の種は以前からよく食べています。


今回、三幸製菓様から販売されている「三幸の柿の種」を
いつも食べている柿の種と食べ比べるという企画があり
参加させていただきました。


「三幸の柿の種」 ​ 144g(6袋詰)
メーカー希望小売価格:220円(税込)


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
【こだわりが詰まった 風味豊かな柿の種!!】

昔ながらの餅米100%と杵つき製法にこだわって作った
お米の風味豊かな柿の種です。
醤油だれにかつおの風味を加え、醤油の「コク」と「旨み」を
アップしました。
いわゆる「ピリ辛」な柿の種とは違う醤油とかつおの旨みと、
もち米100%で形が不揃いだからこその食感の面白みを
楽しめます♪
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵



左が「三幸の柿の種」で
右がよく食べる某メーカーの柿の種です。




左の「三幸の柿の種」のほうが大きめ。
いつもの方は細長い。
改めて比べてみると
面白い発見があります^^


よく見比べると
右のほうがつやつやにコーティングされていて
「三幸の柿の種」はマットな感じ。
手に出しても
べたつきません。


食べ比べての感想は「三幸の柿の種」のほうが
辛さが若干マイルドかと思いました。

そして「三幸の柿の種」のほうが
サクッサクッとした歯触りで
好きな食感でした


他に気に入った点は
食べきるのにちょうどいい
小袋が6袋入っているので
食べすぎを防止できるし
新鮮なまま保存しておけるのがいいです。


美味しくてにっこりスマイル


今後は「三幸の柿の種」を
選ぶことが増えそうです。

柿の種特設ページはこちら



「三幸製菓の柿の種100人に食べ比べてもらいました。」企画に参加
しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.26 18:21:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: