2018.04.27
XML
カテゴリ: ☆モニター☆

remy ​から発売されたばかりの
「ナイフなハサミ」  商品の詳細

とても光栄なことにモニターさせていただきました。




一緒に撮影したのは
4年もの期間をかけて開発された三徳包丁「クロの包丁」。

クロの包丁 9,996円 (税込)
https://remy.jp/products/kuro.html
ナイフなハサミ 2,992円 (税込)
https://remy.jp/products/hasami.html


「ナイフなハサミ」「クロの包丁」ともに
製造は包丁の町・岐阜県関市にあるヤクセルさん。
長年包丁づくりに勤しむ包丁の老舗メーカーです。

また、両商品のデザインは
日本を代表するプロダクトデザイナーのひとり、
柴田文江 さんが手がけられたもの。
かっこよすぎます



私が一番いいなぁと感じたのは衛生面。
包丁のほうは継ぎ目がなく汚れが入り込まないですし、
ハサミは簡単に分解できるので
とても洗いやすいんです。



分解したハサミは
ぺティナイフとして使えるのが便利
これからの季節
これ一本でBBQに臨めそう。

切れ味が良すぎて
ちょっと怪我してしまいました、、、、涙


冷蔵庫から出したばかりのバターやもきれいに。






焼きたてのホットケーキもすぅっと切れます。




もちろんキッチンバサミとしても優秀で
海苔がさくさくストレスなく切れましたよ。




持ち手から刃の角度が絶妙で
切るときに安定するんです。







そして「クロの包丁」 →  商品の詳細

切れ味が良くて、長持ちして、洗い易くて、美しい、
というのがコンセプト。
少し長めの18cmサイズですが
重さは160gと、とても軽くて扱いやすいです。

レミさんが商品を手にした時の動画で
新聞紙を切っていたのを見て
私もやってみました



切りながらの撮影は難しかったのですが
気持ちいい切れ味でした。



ちょっと熟れ美味のトマトも
形を崩すことなくきれいに切れました。





フッ素コーティングに凹凸加工しているので
くっつきにくいんです。




キウイやペッパーハムもお手のものです。


この包丁は必要以上に
薄く切ってみたくなりますね~大笑い



また、まな板への刃あたりがよく音が軽快なのも
調理する時に
気分が上がるポイント。


実は5年くらい使っていた某メーカーの包丁が
本当に切れなくて
毎日ストレスだったんです。

せっかくだから次に買うものはいいものを、
と色々検討してたときに
この商品を知り
絶対使いたいと思ったのです。


やっぱり毎日のことだから
少しでも楽しくしたいですから。。。。


末永く使うためにも
ハサミ、包丁ともに
しっかりメンテナンスしていこうと思います。




remyの新商品モニターキャンペーンに参加しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.05 14:06:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: