2016年07月18日
XML
カテゴリ: お遍路
航星日誌、宇宙暦 2016.0718。

05:44 薬王寺の朝は早い。
01.jpg

06:00 本堂でお勤め。
正座かと思っていたが椅子に座ってもよいとのこと。
住職とお坊さん計4名が約30分間の読経。
両側に拍子木担当のお坊さんと鈴担当のお坊さんがいて4名だが大音量で心に染みた。
最後、お焼香をしてから簡単な法話を授かった。
お遍路さんと思われる参加者は我々含め5名。
中々素晴らしい体験だった。
02.jpg


03.jpg

06:59 出撃!
当初予定では東に向かうはずが、第二十七番札所:神峯寺へと西に向かう。
何故か会館前にカニがいた。
04.jpg

動き回る犬を積んでいるトラック発見。
05.jpg

なはり素通り禁止八策。
06.jpg

09:08 第二十七番札所:神峯寺
かなりの山道で駐車場からさらに10分上る。
石清水(神峯の水)。
07.jpg

庭園の切り株。
08.jpg

庭の手入れがよくできている。
09.jpg

10:30 第二十六番札所:金剛頂寺

10.jpg

さらに階段。
11.jpg

12.jpg

緑色のレリーフ。
13.jpg

14.jpg

15.jpg

一粒万倍の釜。
16.jpg

がん封じの棒。
17.jpg

11:06 第二十五番札所:津照寺

18.jpg

横から上れる階段もあった。
19.jpg

本堂の裏は何も無し。
20.jpg

鐘楼門を裏から見る。
21.jpg

鐘楼。
22.jpg

11:32 海の駅とろむ。(逆から読むと「むろと」)
大した物は売っていない。
前にも書いたが海の駅なのに山の幸の商品が多い。
23.jpg

足湯場はあるが湯が無い。
24.jpg

ハッキリ言って見所はドルフィンセンターしか無い。
25.jpg

11:54 室戸岬。
26.jpg

11:58 第二十四番札所:最御岬寺
27.jpg

土俵。
28.jpg

鐘石。
29.jpg

親子お遍路。
30.jpg

へんろセンターにお土産を買いに行ったら昼休みで人がいなかった。
31.jpg

12:36 海の駅東洋町。
32.jpg

こけら寿司は早くも売り切れ。
33.jpg

副長は土佐ぶんたんラングドシャを買っていた。
34.jpg

かけうどんを食す。
「かけ」なのに色々と具が入っている。
さぬきうどんではなく柔らか麺だった。
35.jpg

食後のデザート。
36.jpg

13:45 宍喰浦の化石漣痕
37.jpg

38.jpg

39.jpg

40.jpg

41.jpg

14:10 四国別格二十霊場 第四番 鯖大師本坊
42.jpg

43.jpg

44.jpg

昨日は入れなかった護摩堂へ潜入。
西国三十三観音霊場のお砂踏み。
45.jpg

46.jpg

お大師さまの中国霊場・お釈迦さまのインドハ大仏跡のお砂踏み。
47.jpg

仏足香。
48.jpg

49.jpg

四国八十八観音霊場・四国別格二十霊場のお砂踏み。
50.jpg

51.jpg

52.jpg

53.jpg

護摩堂内部。
54.jpg

55.jpg

56.jpg

本堂に飾られた絵。
57.jpg

58.jpg

59.jpg

60.jpg

61.jpg

62.jpg

63.jpg

64.jpg

65.jpg

お写経・座禅道場。
66.jpg

67.jpg

満足しすぎ。
これで入洞無料とは鯖大師本坊恐るべし。
68.jpg

多宝塔。
69.jpg

護摩堂。
70.jpg

71.jpg

境内案内図。
72.jpg

15:00 事故現場遭遇。
73.jpg

タイヤが変な方向に曲がっている。
事故.jpg

15:27 第二十三番札所:薬王寺
ようやく戻ってきた。
後ろ向き薬師(本堂の裏からお参り)。
74.jpg

随求(ずいぐ)の鐘(歳の数だけ叩くと厄を祓える)。
75.jpg

瑜祇塔工事中。
76.jpg

瑜祇塔で戒壇巡り。
77.jpg

78.jpg

79.jpg

第五が無い。
80.jpg

16:21 第二十二番札所:平等寺
弘法の霊水。
81.jpg

本堂の天井絵。
82.jpg

83.jpg

箱車。
84.jpg

副長が本を買っていた。
85.jpg

納経所に「寝ているように見える山」という新聞の切り抜きあり。
86.jpg

再度、上に上って確認。
87.jpg

19:00 淡路島で渋滞しだした。
88.jpg

事故渋滞が2箇所。
淡路ハイウェイオアシスに退避。
89.jpg

ラーメンセットを食して渋滞解消を待つ。
90.jpg

91.jpg

淡路ハイウェイオアシスの案内板。
92.jpg

何か笑える。
93.jpg

渋滞を避け9時前に無事帰艦。
1330パーセクの旅であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月25日 22時50分23秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨネクラマン

ヨネクラマン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ヨネクラマン @ Re[1]:22日の日誌(初出動)(04/22) ☆PULSAR-869さんへ 正解です。 十…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: