2016年08月27日
XML
カテゴリ: お遍路
航星日誌、宇宙暦 2016.0827。

ミッション『4国176 reverse』(その5)発動!

四国まるごとドライブパス!2016
https://www.michitabi.com/roundtour/shikoku1607/
瀬戸内発着 四国乗り放題プラン 休日2日間 4,400円
[みち旅]周遊割引申込は完了している。


四国まるごとドライブパス!2016 レシートキャンペーンにご応募いただいたお客さまの中から抽選で5,000円相当の「四国4県いずれかの名産品」をプレゼント!
○特典2:
四国乗り放題エリア内の指定SA・PAで使えるクーポンをプレゼント!
クーポン券は下記リンク先から「必ず印刷して」お持ちください。
(クーポン券はお申込みいただいた方1名さまにつき 200円OFF券:2枚(合計400円分)まで・モテナスコーヒー(ホット)サービス券:1枚までご利用いただけます。)
○特典3:
アンケートにご回答いただいたお客さまの中から抽選で1,000円相当の「四国4県いずれかの名産品」をプレゼント!


という特典があるようだ。

05:30 出撃!
気まぐれで高松自動車道経由を進むと鳴門西あたりで大雨に遭遇。
台風10号(ライオンロック|LIONROCK) の影響か?


08:30 津田の松原SA。
うどんバーガーの「あなぶき家」は土日9時からの営業で準備中。
「豆吉本舗」では11種類の豆が試食できる。


「月曜から夜ふかし」で紹介されたという「ジャージー乳のアイスブリュレ」ゲット。
プリンのシャーベット?
「う~」と唸る絶妙な味だが、歯にカラメルが絡みついて取れなくなるのが難点。


10:00 道の駅みま
「みま米 新米まつり」なるものが開催されておりテレビカメラも来ていた。
100円コロッケゲット。


10:30 四国別格二十霊場 第六番 龍光院(りゅうこういん)
右から登ると上に駐車場がある。





本堂。


大師堂。


大師堂には干支の彫り物が。


正面には珍しい翼のある龍。


稲荷大明神。



宇和島城の鬼門を守っている。


88箇所巡りが山の上の方に続いている。


宇和島から大洲へ。
冨士山公園横を通過。
富士山トンネル。


11:35 四国別格二十霊場 第八番 十夜ヶ橋(とやがばし)永徳寺 本坊


山門。


北へ1.5kmの本堂へ。
11:45 四国別格二十霊場 第八番 十夜ヶ橋(とやがばし)永徳寺
本堂。


右に納経所。


左に四国別格霊場会本部。


本尊・弥勒菩薩を拝顔できる。


大師堂。


なで大師。


十夜ヶ橋。


十夜ヶ橋の下。


布団は納経所で売っている。


鯉がうじゃうじゃ。


十夜ヶ橋食堂。
野宿飴が名物らしい。


12:55 四国別格二十霊場 第七番 出石寺(しゅつせきじ)
深い山道の先、天狗がお出迎え。


弘法大師像。


名探偵コナンのような蝶ネクタイの馬。


さらに階段を上る。


山門。


何故か境内にうどん屋。


不動明王うどん600円。


名探偵コナンのような蝶ネクタイの牛。


名探偵コナンのような蝶ネクタイの鹿。


本堂。


大師堂。


八幡浜市方面の海が見える。
しかし山奥だ。


夕やけこやけラインを行く。
何故か自由の女神が「がんばろう!熊本」。


14:10 下灘駅






時刻表に14時台の列車は無いが予期せず観光列車「伊予灘ものがたり」が来た。


14:13 音楽を流しながら入線。




カメラ小僧が多いと思った。


松山側車両は黄色。


10分間の停車だが暑いのですぐにドアが閉まった。


両車両に女性乗務員がいる。


「下灘駅」と「伊予灘ものがたり」のコラボ。


14:23 発車。


↓これか。
「伊予灘ものがたり」八幡浜編
http://iyonadamonogatari.com/plan/yawatahama.html
しかし、停車時刻ドンピシャとは。
相変わらず私の運は別格だ。

駅舎。


らぶらぶベンチ。


駅の備品。


落書帳。


列車が消えるとカメラ小僧も消えた。


お待たせしました。
お約束の比較画像。

猫物語(黒)



境界の彼方 第0話「東雲」



クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!



青春18きっぷのポスターで有名。


時計が無くなっている。



14:45 道の駅ふたみ。


ばくおん!!のポスター。


15:35 四国別格二十霊場 第九番 文殊院(もんじゅいん)
本堂。


大師堂。


弘法大師像。


衛門三郎夫妻の像。


トゲピー。


トゲピーは住職がゲットしたポケモンとかで詳細は不明。


16:23 子規堂。












17:20 JR松山駅前キスケBOX
らーめん おが多。


メニュー。


チャーシュー丼セット。




天然温泉キスケのゆ。


「天然温泉キスケのゆ」の詳細は温泉カテゴリで。
「天然温泉キスケのゆ」を11時に出て「食彩館エルベ24」で食料調達。
駐車料金は30分100円、キスケのゆ:最大4時間無料で追加料金200円。
「おが多」で食事しても「食彩館エルベ24」で食料調達しても最大4時間は変わらなかった。

「キスケカラオケWAO」では9月4日にコスプレ祭が開催されるようだ。
カラオケ屋でコスプレ更衣室完備?


松山自動車道 桜三里PA でシャトル中泊。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月04日 22時29分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨネクラマン

ヨネクラマン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ヨネクラマン @ Re[1]:22日の日誌(初出動)(04/22) ☆PULSAR-869さんへ 正解です。 十…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: