貧乏男の海外ひとり旅

貧乏男の海外ひとり旅

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

各国の旅行記はここからどうぞ。
カンボジア、タイ、韓国、フランス、イギリス、ドイツ、チェコ、オーストリア、イタリア、アメリカ!










!?

コメント新着

おいぬ@ Re:イタリア一人旅その18 日曜のヴァチカン(06/28) はじめまして。今度ローマへ行くので教え…
http://buycialisky.com/@ Re:イタリア一人旅その8 フィレンツェをいい加減に歩く!(03/05) viagra cialis walmart genericque es mas…
http://cialisees.com/@ Re:イタリア一人旅その8 フィレンツェをいい加減に歩く!(03/05) take viagra cialisus healthcare inc cia…
ヨンタくん @ Re[1]:タイ一人旅その12 ゾウに4時間乗った感想(03/21) やっす!! 1時間って、ちょうどいいくら…
別方面ですが@ Re:タイ一人旅その12 ゾウに4時間乗った感想(03/21) お初です 楽しく読ませていただきました …

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

フリーページ

2013.08.26
XML
カテゴリ: ドイツ一人旅
ザルツブルクからミュンヘンまで、乗り換えもなくあっさりと到着。

ドレスデンからプラハ、ウィーン、ザルツブルクを経て、何日かぶりにドイツ再訪というわけだ。



さて、ミュンヘンは、治安の良いドイツの中でも特に良い都市だと聞く。

しかし、ミュンヘンhbfに到着して僕が最初に感じたことは 「いきなり黒人多いじゃないの、オイオイ。」 である。

あからさまにここまでのドイツで最多。

とは言っても、パリやミラノやローマやラスベガスのように話しかけては来ないので、

nagatomo.jpg
特に慌てて貴重品を貴重なところに隠す必要はない。

(でもこれまでの旅の経験上、そこにいるだけで怖い人は存在する。



悪気はないんだろうけど、何であんなにギラついているんだっ!)



駅を出ると、さすがに都会。

怪しいカジノや、色々な建物がぎっしりと林立している通りを何本か適当に歩いているうちに、なんとかホテルを発見できた。

街を歩いてみて一つ気がついたのは、暖かいという事。

クリスマスなのに気温が10度以上あったように思う。

ドイツでも南部だからかな?



ちなみに、ミュンヘンで泊まったのは中央駅近くの ホテルロイヤル

クリスマスから2泊で1万円を切ったので、日本のビジネスホテル並の安さ。

ミュンヘン起点でニュルンベルクにも行くつもりなので、この立地を選んだわけだけど、ミュンヘン観光にも特に不便はしなかった。

チェックイン。

P1010501.jpg
部屋は結構広い。



ベッドに寝そべってテレビでも観なよ、という具合に、壁からアームでニョキっと出ている薄型テレビが印象的。

P1010504.jpg
シャワーも清潔だ。

wifiも無料で繋がるから、なかなかに快適。



荷物を置いて、さっそく外出。

ちなみに、この旅では前半のドレスデンまではカードキー式で、後半のプラハからは鍵式だった。



そうそう、この旅最後のホテルにして初めて「出かける時はレセプションに鍵を預けて下さい」と言われた。

パリもイタリアもこればっかりだったから、「ドイツは違いますなぁ」なんて思っていたけど、たまたまだったか。



特に目的もなく、駅前からメインの通りを歩いて散策。

P1010507.jpg
信号待ちでさっそく重厚感のある建物を激写。

P1010508.jpg
なんて偉そうな建物なんだ。

クリスマスだからザルツブルク同様、クリスマスマルクトは大半が店じまい後。

というか、普通の店もほとんどやっていない。

(中央駅は別。食いっぱぐれる事はないので安心だ)

P1010510.jpg
一風変わったマルクトのような(建物がデカイ)ところを発見。

うまそうな白いソーセージがあったので食べてみた。

P1010511.jpg
2本入りだけど、5ユーロとちょっと強気。

ん、うまい。

プラハといい勝負かな。



食べながらブラブラ歩いて、 フィレンツェのメルカートでナデナデされまくってたイノシシ像 を発見。

P1010512.jpg
なでられる所だけピカピカになっているのも一緒だけど、オリジナルはフィレンツェだろうなぁ。(このご家族がえらくご執心だったので、諦めて家族ごと撮影)



聖母教会は左半分が工事中。

P1010513.jpg

P1010516.jpg
たた高い!!

P1010515.jpg
中も天井が高くて広々としている。

P1010517.jpg
この謎のオブジェは何だろう・・・?

P1010517s.jpg



新市庁舎はネオゴシック様式とかいう建物で、

P1010518.jpg

P1010520.jpg
これがえらくカッコイイ。

P1010522.jpg
カラクリかな?

ロンドンでも似た建築様式のを観てきた気がする。

好みの建築様式は?と問われたらコレで決まりだね。

P1010527.jpg
うん、カッコイイ。



さらに歩いて、聖ペーター教会では1.5ユーロで上に登って街を一望できるらしく「安いな!」と、飛びつきそうになったが、ガイドブックによると「エレベーターなしの294段」との事・・・。

この疲れの抜けない脚ではそんな気力は湧かなくて、ひとまず中だけ観て済ませた。

中央駅で適当に食糧を買い漁って今日は終了。

(駅までの帰り道を、通ってきた道じゃないところを選んで適当に歩いてみたら、やっぱり迷った。いつものこと。)



明日は楽しみにしていたBMW博物館へ!と思いきや、どうも休みのようで。

BMWは最終日にまわして、明日は適当に面白そうなところへ行くとしよう。





余談ですが、21時過ぎに隣の部屋からという女性の大声が聴こえてきた。


旅行中のアンド・ザ・シティー行為は割とよくある事だけど、

特にこのホテルの防音に問題があるとは思えないという事を付け加えておこう。

にほんブログ村 旅行ブログ ドイツ旅行へ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.26 19:56:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: