値上げに負けないための節約生活

値上げに負けないための節約生活

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もぎぞう

もぎぞう

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

節約と便利グッズ 解凍プレート


圧力鍋の選び方


便利なキッチングッズ 缶つぶし


便利なキッチングッズ2 びん蓋開け


水道代を節約 節水シャワー


電気代の節約方法


安い洗剤と高い洗剤の違い ドライニング


台所洗剤を節約 キッチンスクレーパー


消耗品を節約 シリコンラップ


ガソリン節約グッズ


重曹で料理をさらにおいしくするコツ


重曹の種類と選び方


重曹の使い方 掃除での使い方


重曹の使い方 消臭剤・入浴剤


酢を使った掃除 酢の効果


ダイキンのセラムヒート購入 感想です


傘の選び方


私が思い込みで損していたこと


トレンチコートの選び方


エコバッグの「明」と「暗」


エコバッグの選び方


靴のお手入れ方法


洋服を長持ちさせて節約


洗濯ネットの使い方 下着を長持ち


スーツのお手入れ方法 長持ちさせて節約


靴を長持ちさせて節約


シルバーアクセサリーのお手入れ方法


ハンガーでお洋服を長持ち 整理整頓


ハンガーでお洋服を長持ち その2


カシミアとアルパカのお手入れ方法


セーターの手洗い方法 ホームクリーニング


バスタオルハンガー


バッグの中を整理整頓


手作りで節約しよう


お金の知識・節約本 特集


オークション関係の本 特集


ポップコーンの作り方 レシピ


ゴキブリ駆除 ゴキブリ団子の作り方


ポイントカード活用術の本


節約レシピ本 特集


収納・片づけの本特集


お片づけで節約本特集


人生がときめく片づけの魔法


Tカードを解約する方法


PONTAカードを再発行する方法


アウトレットショップの紹介 楽天


洋服代の節約 バーゲンで気をつけること


リサイクルショップのお得術


オークションで気をつけること ニセモノ


アンティーク詐欺について オークション


家電開店セールの賢い購入法


100均グッズ 私の成功談 化粧品編


100均グッズ 私の成功談 その他編


再利用で節約しよう


空き瓶を再利用 リメイク


牛乳パックを再利用 リサイクル


新聞紙を再利用 リサイクル


ペットボトルを再利用 リサイクル


楽天の中古本・中古コミック屋さん


楽天の安売り店 食器


楽天の安売り店 和食器


楽天の安売り店 メンズファッション


楽天の安売り店 アクセサリー・小物


レディスファッションの安売り店


楽天の安売り店 ベビー・子供関連


楽天の安売り店 食品・ドリンク・調味料


楽天の安売り店 生活用品とその他


楽天市場の安売り店 化粧品・サプリ編


直営だから安いショップ 楽天市場


工事中です


てんさい糖について 感想と利用方法


食器の知識 コレール食器とは


相棒7 初回 スペシャル「泣ける曲」


2012年12月05日
XML
カテゴリ: 節約・お金のこと
Tポイント、賢い貯め方 その一 2012年12月04日
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「貯めたポイントのご褒美にハーゲンダッツ 若者に人気のTポイント、賢い貯め方教えます」という記事を読みました。

記事文章が長いため、昨日と今日にわけて書いています。

主な内容はといいますと・・

「ささやかでもいいから早くご褒美がほしい」という人が増えている

 こうした人が増えているせいか、最近ポイント交換の現場にも大きな変化がでてきた。4~5年前は、ポイントといえば、マイルに交換するのが人気だったが、いまはそれほどではない。マイルの場合、1年間のクレジットカード利用400万円で2万マイルをためるのが一般的で、ハワイ旅行というご褒美を1年に1度もらえるというシナリオだったが、それではあまりに長すぎるというので、最近はできるだけ短いタームで交換できるものが人気になっている。もう長い間のお預けにはみなが我慢ならないのだ。


 なかでもスイカやワオンが注目だ。クレジットカードでそれらの電子マネーにチャージしてポイントをため、2か月、3か月たって、それぞれのバリューに交換できる。スイカの場合は、電車の運賃をチャージすることで、ポイントがたまり、そのポイントを電子マネーに換えて、また乗車したり、キオスクで買い物できるという点が便利なのだ。TポイントやそのライバルのPontaといった共通ポイントが人気になっているのもこうした「身近で手軽」という点が評価されているからだろう。


 一方で、チマチマとポイントをためるのが我慢できないという人もいるだろう。3か月間ポイントためて弁当1個もらって何になるんだとおっしゃる人もあるにちがいない。同じためるなら、もっと早く、豪華な景品がほしいという人には裏技をお教えしよう。

 それはTポイント付きのクレジットカードを使うことだ。ツタヤTカードプラスやファミマTカードなどがあるが、それらのカードなら、クレジットカードの利用金額全部をTポイントに変えることができる。とくに公共料金を払ったり、毎日の買い物などをTポイントに変えることができるから、月に1,000ポイント以上をためることも可能だ。Tポイントでとことんお得を極めたいならクレジットカード付きのものをおすすめする。




 さらに新しい動きも始まっている。これまでは少額で安い商品を買うときにTポイントは使うものというイメージがあったが、この先入観は壊れようとしている。最近は自動車や家賃、さらにはローンの支払いでもたまり、使えるようになっている。たとえば、ハーレーダビットソンを割賦で購入する時にまとまったTポイントがもらえるようになった。たくさんのポイントがドーンともらえるので、次ぎに大きな買い物もできると喜ばれている。Tポイントの使い方、ため方も新しくなろうとしている。


ポイントについて積極的な学生さんって確かにいるなぁって思いました。
私は、電子マネーのワオンを持っているのですが、イオン系のス―パへ行くとワオンを持っている高校生の子をたまに見かけるんです。
その高校生の子は、ボーナスポイントのつくお菓子を買っていたりして、すでにポイントについて詳しそうでした。




人気ブログランキングに登録しています。
よかったら、よろしくお願いします(^^)
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月13日 21時38分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[節約・お金のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

電気代節約スタート New! ゆうにゃん2134さん

nail salon fateの… shige-Moriさん
UNIVERSALCENTURY299 と〜ちゃん299さん
やんたんかふぇ やんたんKさん
玉子ままの節約日記 玉子ままさん

コメント新着

うどんまる@ Re:こんな飲み物はありですか? 気分転換(06/24) 「気分転館」1986~87年頃の話でしょうか…
ゆうり154 @ Re:断捨離して結局買い直した物(04/03) 元気ですか?アムロは元気でしょうが?ガ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になれば…
日本製を買いたい@ Re:ニトリの土鍋事件について再再度考えてみた(10/11) こんな事件かあったなんて知りませんでし…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: