食材・食品 | 1歳代 | 2歳代 |
刺身 | 1歳代のみNG | 細菌感染の恐れあり。2歳~新鮮なものを少量から |
ベーコン | 1歳代からokだが少量(だしとして使う程度)に。 | 脂が多いので炒めてでる油は捨てること |
ピーナツ | 1・2歳代ともNG | 喉に詰まらせたり気管に入って肺炎になったりしやすい。 |
もち | 1・2歳代ともNG | 3歳になるまでは白玉で代用すること |
生玉ねぎ・長ネギ | 1・2歳代ともNG | 生のネギ類は辛みが強く刺激が強すぎ。食べさせる場合はよく加熱して |
海草ミックス | 1・2歳代ともNG | わかめ以外はごわごわして子どもには食べにくい。 |
加熱した貝類 | 1・2歳代ともNG | 堅くて噛みにくいので汁のだしとして使う程度に。牡蛎やホタテの柔らかい部分ならOK |
生卵 | 1・2歳代ともNG | 掛けご飯にすると噛まずに飲み込むことになるのでよくない。細菌感染の恐れもあり。 |
たらこ | 工夫すれば1歳代~ | 生は酒、よく加熱し、少量をご飯などにあえて。 |
つけもの | 1・2歳代ともNG | 塩分が多く噛み切りにくいのでNGどうしても食べさせる場合1日2切れまで |
粕漬け | 1・2歳代ともNG歳代 | 塩分とアルコールも多いので6歳くらいまでは与えないこと/TD> |
チーズビット | 1・2歳代ともNG | 喉に詰まらせやすいので食べさせるときは小さく切って与えること |
こんにゃく | 工夫して与える | 2歳代は小さく刻んで、煮物や炊き込みご飯の具に |
大人のカレー | 1・2歳代ともNG | 消化器官への刺激が強すぎ |
葉野菜 | 工夫すれば1歳代~ | きゃべつレタスなどは繊維を断ち切るよう切ってから加熱 |
たこ・いかげそ | 1・2歳代ともNG | 生も茹でた物もかたくて噛み切りにくいので避ける。 |
インスタント麺 | 1・2歳ともなるべく避ける | 塩分と添加物が多い。スープを薄めて野菜をプラスするなど工夫が必要。たまにたべるならノンフライ麺を。 |
かまぼこ | 工夫すれば1歳代~ | 塩分と弾力があるのでかみづらい。一歳代は柔らかい物を少量に。2歳代は細かく切って。2歳代 |
いくら | 1歳代はNG | プチプチした食感だが子供には塩分が強いので2歳~飾りとして。 |
茹で豆 | 工夫すれば1歳代~ | 皮を取って刻んで与える。(丸飲みしないように) |
水煮大豆 | 工夫すれば1歳代~ | ゆで豆よりは柔らかいが皮をとってつぶすなどして与える |
セロリ | 工夫すれば1歳代~ | 生は香りが強いので繊維を断ち切る用に調理し加熱してあたえる。 |
きのこ | 工夫すれば1歳代~ | 弾力があって繊維も多いので、かみ切りにくい、。細かく切って炊き込みご飯に いれたり、とろみをつけるなど工夫して。 |
長芋 | 1歳代 | ご飯にかけるとかまずに丸のみしがち。粘りけもあるので、お好み焼きのつなぎやスープの具など加熱して。 |
イカの胴 | 工夫すれば1歳代~ | 団子などにしてつかう(かみ切れない) |
チーズ | 工夫すれば1歳代~ | 塩分と脂肪がおおい 粉チーズやとろけるチーズをアクセントに使ていどに |
ひもの | 工夫すれば1歳代~ | 塩分と骨があるのでたべにくい。骨。皮をとってほぐしてあたえる。 |
煮魚の缶詰 | 工夫すれば1歳代~ | 煮魚缶詰 味が濃いので野菜と一緒に煮て薄味にするなど。水煮缶詰はOK。 |