全161件 (161件中 1-50件目)
あちこちに載せているがここにも掲載。ノンタンの所が余った。そうなんだよね。確かに普通のおにぎりの方がおいしかろう。耳と鼻のかまぼことピーマンの口をたべ、のっぺらぼうのノンタンだけ余った。
2011.06.03
コメント(0)
昨日はかつおたたき、うにままかり、ながいもときのこの味噌汁に炒めなすでした。珍しくパパお迎えでけんたご機嫌。
2011.04.21
コメント(0)
この本は健太が丁度ひらがなをよめるようになったころにおもしろ半分で読ませてみたものです。たいや たいや たいや といっているとそれが やたい やたい と聞こえてくる、その原理をつかったへんしんするお話です、【送料無料】へんしんマラソン価格:1,260円(税込、送料別)
2011.04.18
コメント(0)
今日のお弁当はひじきと鶏肉山芋豆腐の煮込みにしゃけごはん。疲労回復べんとうなり。
2011.04.17
コメント(0)
いろんないろのすべりだい。下の方にはきいろや茶色のまるいところがあります。すべりだいを降りたらポンポンとなるんだそうです。
2011.04.17
コメント(0)
わがまま坊主はお外で食べたいのーだと!賢い母は見た目で対抗!どうだ。アンパンマン弁当!参ったかー。すっかり平らげた健太くん未だやっぱり3歳だねっ!無添加ソーセージポテトサラダはお酢とオリーブオイルとおいしいお塩、コーン缶詰だけのシンプル味ほうれん草とミニトマトで目鼻仕上げは健太が大好きな文字で。何かいてほしい? 「け・ん・た」ってかいてあげようか?というと目がハートに。大成功!
2011.04.15
コメント(0)
ちょっと前の写真ですが。甘いお菓子はたまにしか買わないのですがこちらはきなこの入った乳製品、卵、白砂糖不使用のクッキーです。先日花見で友人が作って持ってきてくれたピーナッツバターのクッキーもおいしかった。マクロビクッキー、ちょっと作ってみようかな。これは東北沢にあるマクロビカフェで買ったもの。かわいいですよね。
2011.04.13
コメント(0)
ちょっと前の写真ですが。甘いお菓子はたまにしか買わないのですがこちらはきなこの入った乳製品、卵、白砂糖不使用のクッキーです。先日花見で友人が作って持ってきてくれたピーナッツバターのクッキーもおいしかった。マクロビクッキー、ちょっと作ってみようかな。これは東北沢にあるマクロビカフェで買ったもの。かわいいですよね。
2011.04.13
コメント(0)
保育園ではそのように言う様子で、家でもさせられます。今日のメニューをしょうかいします!(朝のメニュー)梅干しとしゃけと混ぜご飯のおにぎり、だいこんのお味噌汁、いちご、それではみなさんご一緒に!いただきます♪新しい保育園は楽しいようです!毎朝、こーんなに近かったんだあ。と近くなった保育園に大満足。お友達の名前も少しずつ覚えて、おにいさんおねえさんにもやさしくしてもらっています。縦割り保育のメリット。靴を自分で履くとか、うんちをする前に声を掛けようとかお兄さんたちができることをみて自分もできるとかっこいいんだと言う気持ちが芽生えています!よかった。
2011.04.08
コメント(0)
昨日初めてナイフでキュウリを切るお手伝い。スライスというよりたたきだが本人は嬉しそう。ワカメとキュウリの酢の物にしました!
2011.04.07
コメント(0)
近所の保育園に転園して、今日で三日目。3歳児-5歳児縦割り保育。ぶどうぐみになりました。3歳以上は毎日書いていた連絡ノートがないので、備忘録としてこのブログを活用することにします。けんたくんだ!と顔見知りのお友達は仲間が増えて喜んでくれているが健太はマイペース。昨日は私が迎えに行くと大泣きしたので理由をよくよくきいたら、大豆のマカロニがおかわりできなかったからだそうです。なぜかときけば「うろうろしていたから。おやつのおかわりがなくなってしまったの。」仕方ないですね。大豆というのはきなこ。きなこマカロニというおやつが保育園でよく出るのです。健太はそれが大好きなようです。
2011.04.05
コメント(0)
今日はこれからXMASだというのに仕事。お昼を食べながらこんなサイトを口コミで見つけ、つくってあげることに、お子様へのプレゼントに喜ばれる動画カードです!けんたばーじょんhttp://bbiq-santa.jp:80/movie.php?id=9364220bみなさまも是非!作ってみてね
2010.12.25
コメント(0)
無事2歳になりました。虚弱君から脱却、見た目だけでもフットワーク軽そうな俺になりました。10.1キロ 81センチになりました!今日は保育園のパパ友?にHappybirthday健太!といわれ、聞き取れたみたいでいきなり、「はっぴばーとーう♪」と一節歌を披露してくれました。保育園で時々うたうようで、覚えていたようです。言葉の方は、まーま、じゅー、 とってよー。 いやーよ、いやーよ。ごんばんば、あいがーと、さいならー。ばいばーい。きーろいバス、あったーね。ひこーきぶーん!ばーぎー、ばーぎー。あけてよぉ!(引き出しや冷蔵庫、ドアなど)など。趣味:自分で食べ残した米粒やごみを ばっちーよ!といいながら拾うこと。なににでもいやーよ!ととりあえずいってみること。最近はまっているもの:スイッチ(ピタゴラ)、 しまじろうのビデオ ゲバゲバ90分のビデオのゲバゲバという部分 しゃぼんだまあそび、 おふろあそび 新しいレインコートで雨の中を歩くこと今日は個室でのんびり外食。チャーハンと大好きな豆腐干糸を食べて上機嫌。お店の方のはからいでケーキまでいただき、撮影をした後はイチゴ二きれをわたし後はお持ち帰りさせていただきました。誕生日に寄せて 母より腕白でもいい、たくましく育ってほしい!(母)
2009.06.11
コメント(33)
もうすぐ二歳の健太、4月から通訳が始まり、なかなか更新できず(^_^;)最近、シャボン玉が好きになり、1時間ぐらいふーふーしつづけてました。相変わらずやせ気味ですが、81cmになりました。
2009.06.01
コメント(2)
結構たまっています。写真を撮るのですが、なかなかアップできず。メニューに関しては保育園の連絡メモがあるのでほぼ、1年分。いつかアップしたいと思います。一年遅れで毎日献立をアップしてみようかな。とも思ったりしてます。こちらの写真は4月のある日の夕食、家でゆでたタケノコとセロリ、にんじん、豚肉少しをいれて鶏スープで煮込んであんかけに。付け合わせは厚揚げに胡麻をかけたものと大根の味噌汁。タケノコは人によってアレルギーがでるので慎重にしてきましたが、保育園で食べて全く問題なかったので家でも出すようになりました。
2009.04.19
コメント(5)
花見はママ友とファミリーで青葉公園(赤坂図書館跡地となり)と翌日は青山墓地を散策!前回のブログから長期間アップしていないことに今気づきました。桜満開の今、家族みんな元気にやってます。心配掛けた方、コメント下さった方、ブログ放りっぱなしですみませんでした♪
2009.04.09
コメント(0)
母の心の調子が悪く30分毎に電話が来るし、保育園を休ませたKENも風邪で体調が悪く電話の音に大泣き・・・。私は締め切りを抱えるなか、強引にパソコンに向かうとまた電話。慌てて電話を取ろうと走ると・・・・。背後でドンッ!というスゴイ音がして私のノートパソコンがフローリングに落下してしまいました。スゴイでしょう。あまりにもKENが泣き続けるし、パソコンが壊れて確定申告他のデータが見れなくなったらどうしようという不安と母への心配とでかなり凹んでしまった私です。電話で、母に気持ちを伝えようとしてうまくいかず、だんだん泣きが入ってきたになって居る私の横で、KENは泣くのを急にやめた様子・・・。1歳児でも場の空気が読めるのでしょうか?涙で目を腫らす私ににこにこ笑いかけたり、「ぎゅーっ!」といいながら抱きついてきたり、面白い顔をしたりして、泣くのをやめさせようとしてくれたのです。それからずーっと良い子にしてくれました。その後、電話して健太けんたに「ばあば・だいじ」って言えるかな?というとちゃんと「ばあばっ、だいじーっ!とっと」を連発し、母は心が和んでくれました。その後電話が終わってリビングに戻ると4つの仮名積み木が右から「め・は・ラ・す(目腫らす)」と並んでました。こんな偶然の一致ってあるんですね。私の未来を予言されたみたいでちょっと恐かったです。(どんなにわがままで言うことを聞かないときがあっても、どんなに叱っても夜寝かしつけているときに必ず「KENが生まれてきて本当によかったよ。ママはKENにあえてよかったよ。ありがとう」と言葉に出して言うようにしています。KENがいるから母は心のバランスがとれるのです。
2009.03.06
コメント(7)
クリームコーンに牛乳を少し加えた物ミネストローネスープをプロセッサーに掛けて牛乳でのばしたもの、ブロッコリーは塩を入れて圧力鍋で蒸し煮にしたものをプロセッサーでポタージュ状態にし、コンソメ少しと塩少々を加え牛乳を足した物これら三種類をご飯に掛けるととても喜んでたくさん食べました。どれもさらにのばせばスープにもなります。親たちがカレーやハヤシなどの時に、この三色ご飯をだしてあげます。最近KENは体調がよくなり、食欲が復活しできて作りがいがあります!
2009.01.06
コメント(11)
あけましておめでとうございますあっという間に新年。年末健太が風邪を引いたり、肌の調子が悪くなったりして、大掃除年賀状、お節とおわれるうちに過ぎた年末でした。年明けてやっと少しゆったりできました。お節を食べて明治神宮に行ってきました。小石を節分のように投げるのでやむなく肩車して往復。夫婦友にいい運動になりました。そうそう、クリスマスもいろいろがんばって作ったけどアップしそびれました。ポテトサラダで作った雪だるまです!母がんばった。でもポテトサラダは見向きもせず隣のマッシュポテトを狂ったように食べる息子でした。今年は仕事と家のこと上手にバランス取っていきたいです!
2009.01.02
コメント(0)
ママともに紹介してもらった児童館。子どもが大好きなのでよく行くようになりました。音楽好きなKENのためにこどものためのクラシックコンサートにも参加してみたところ、大当たり。ほーるは680人入るとのこと。入場は無料。気に入ったので翌日もジャズコンサートへ。月一度はこうした活動をしているそうです。東京都知事にこればかりは感謝です!子どもを楽しませる工夫が施されつつも演奏は本物!夫婦で何気なく参加しましたがスローテンポの演奏になって、KENが寝てしまうと・・久々のデート気分!?!?ってほどでもないけど、ジャズの素敵な演奏を心おきなく堪能させていただきました。
2008.11.24
コメント(501)
フリーページに備忘録として食べ物の注意事項をかきこみました。まだ文字だけで地味なページですけど、興味のある方どうぞ離乳食とその後離乳食たべてはいけないもの離乳食調味料1歳・2歳・3歳の食材調理上の塩分と脂分への意識が高まりました。子どもの食べ物をについて学ぶこと、これも大きな意味では食育につながると思います。
2008.11.20
コメント(1)
あい・ぽーとに遊びに連れて行きました。子育て支援施設で外苑前、青葉幼稚園跡地をつかっています。保育園に入る前、一時保育でお世話になっただけでなく、親子の遊び場としても、薬膳の講演を2回させていただいたことでも大変お世話になっています。土曜日の午前中、比較的すいていて広い園庭を独り占め。ラッキーでした。今年の講演は『女性と薬膳(産後のこと)』『家族のための薬膳』でした。デザートやスープ、おかゆの試食をして楽しいひとときでした。また、来年以降もできるといいなと思います
2008.11.16
コメント(1)
久々に養生的な母に戻ります。一年の大仕事が終わったこともあり、フリーページに離乳食で使う調味料と食べてはいけない食材リストを更新してみました。これは、KENTAがたまにぶつぶつができる理由を知るために食生活を再検証するためです。2週間ほど前もやしの豚肉巻きを食べさせたところその日の夜、お腹周りと両脇にぶつぶつと盛り上がる発疹がでてそれから1日で消えました。豚肉が肩ロース(脂もある)だったからかもしかして火の通りが足りなかったかもしれません。それとももやしのアレルギー?かもしれません。リストには含まれませんでしたが、もやしアレルギーの人もいるようです。発芽してすぐの野菜には身を守るための毒素がのこっているとのこと。薬膳でも皮膚のトラブルがある人が肉や魚介類の一部とともに皮膚にトラブルがある人が気をつけるべき食材とされていますので・・・。いずれにしても今後も注意深く食べさせていきたいと思います。肉が挽き肉でなかったのも良くなかったかもしれません。(消化に悪い)もやしのところしか実際食べていなかったですが。今参考に使って役立っている本です。ドラマの仕事(OLにっぽん)でお世話になっている赤堀博美先生が監修されています。最新離乳食大百科改訂版
2008.11.15
コメント(0)
今日はママ友のお誘いで東京都児童会館へ。渋谷にある大きな児童館は遊ばせ甲斐があります。地下の車コーナーに始まり、ピアノや木琴(大きな)ドラムなど使い放題のフロア、おおきな口という秘密の通路みたいなものと滑り台の合体したような遊具、ぱそこんゲームといってもとても健全な赤ちゃんでも遊べる物などなど、しかもお昼はてづくりおにぎりやカレーおでんなど昭和のレトロなお昼が食べられる食堂?もあり、とても良いと思います。今度HIDEさんにKENの相手をしてもらうときにはここを紹介する予定です。たくさんはしゃいだのでよくひるねしてくれました。おかげで仕事がはかどりました。
2008.11.08
コメント(3)
ついに一歳4ヶ月にして卒乳です。きっかけは一日違いの誕生日の男の子が卒乳できた時のエピソードを聞いて、「!!」と思ったからです。月曜日から金曜日は昼間母乳を飲まずに平気なのに土日は1,2時間に一回ほしがるちょっと異常なまでのおっぱい好きにほとほと手を焼いていたのですが、仕事などで、主人や親戚にお願いするにもここをくりあしておかないと健太も毎回おっぱい恋しいでつらいのではないかと思い夏体調を崩したので秋になったらとタイミングを見計らってきました。先週の日曜日の夜は3回も起こされて授乳。でもその翌日は、、、忘れている。おっぱいを!ということでそのままおっぱいをあげないで遊んだりして紛らわせてみたところ、なんとか、6日間をクリアしました。誤算は、夜泣き!やっぱりストレスがかかっているのでしょうか。夜泣きがひどくて今まで以上に眠れません。昼間はとってもご機嫌なんですけど。
2008.10.25
コメント(2)
最近更新がないと意外な?ところから励まし?の言葉を賜り、久々に書きます!HK旅行の一シーンです。水が怖かった健太が水を好きになった瞬間の写真です。プールからあふれる水をみてきゃっきゃっ楽しんでいるところをぱちり。小さい家族で香港にいくときはいいかもしれません。ホテルメリディアンサイバーポートにて
2008.07.28
コメント(29)
初めてメール経由でブログを書いています。 うまくいくかしら。 最近風邪を引いて口の中に口内炎ができてしまい 食欲がなかったkenですが、やっと体調が戻って きました。仕事も講演会などだと、その日の体調が 悪いと集中できないし、預ける人を考えたりして とても大変・・・。 そろそろ卒乳準備に入ろうと思います。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@q.email.ne.jp> Sent: Friday, July 04, 2008 9:57 AM Subject: 4日の日記
2008.07.04
コメント(4)
KENを産んでからちょうど一年が経ちました。今日はKENの1歳の誕生日です。わたしはケーキ作りは苦手なのでちらし寿司でお祝いしました。一応アスパラでKENと書いてみました。わかります?それと、キルフェボンのタルトを2人分でカットしてもらい、撮影用に準備。でも結局待てど暮らせど起きないのでタルトはパパとママの胃袋へ(笑)保育園からも素敵なカードをいただき感激の母でありました。力を入れたら折れちゃいそうだった、2.8Kgの小さな体は今では8キロ近くなり、スリングで抱えても中から飛び出てきそうな活きの良さです。今日は低いアイロン台の上に登ったり、降りたりして遊んでいました。怖い物知らずです・・・。
2008.06.11
コメント(21)
初節句、白玉やぜんざい以外では初めてのかしわ餅に挑戦。あー大変だった。でもいい記念になりました。こだわりはよもぎをいれたこととあんこが黒砂糖使用なことです。実家の母に持って行くと、できたてだったので柔らかくて歯につくと文句が。HIDEファミリーにもっていくと、みんなしておいしいとねぎらってくれました。(たぶん気を遣ってくれたのだと思います)でもまあ、白玉粉も入れたレシピだったので柔らかめで食べやすかったです。あんこは来年市販のにします!
2008.05.04
コメント(12)
この連休に海外旅行をするかもしれないということになり急遽KENのパスポートを作りに有楽町似行きました。赤ちゃんのパスポートなんて昔はなかったとおもったのですが。有るんですね。子供のみの写真でなくてはいけないので本当に小さい赤ちゃんの場合はベッドで寝かせて上から撮るか、あるいはシーツをすっぽりかぶったお母さんが赤ちゃんをだっこした状態で撮影するのだそうです。シーツはちょっと怖いですよね・・・。私が持参した写真は家の生成白の座椅子を並べて前に座らせて撮りました。パスポート担当の方がたぶんおまけしてくれたのかも。今のところ呼び出しは有りませんので・・・。子供パスポートは5年のみ有効。発行に必要な時間は約1WEEK。確か5000円くらいだったと思います。
2008.04.15
コメント(6)
無事入園できました♪港区の保育園とは思えない土の園庭にひかれてこちらに決めました。これから長いことお世話になります。どうぞよろしくお願いします^^
2008.04.02
コメント(9)
ここのところ、保育園にはいるための準備に追われています。やっとシーツや毛布カバーに縫いつける印と名前をつけ終わりました。なんでかわからないけどオリジナルアイロンプリントを作ってしまいましたが、こんな暇じゃないんですけど本当は。次に、エコバッグやバスタオル、ロンパースはだめだというので、新たにTシャツや半ズボンなどを購入。枚数が必要らしいので今回はユニクロとmotherwaysでまとめ買い。優柔不断な私はこんな買い物にPCの前で丸一日費やしてしまった、だめ母です^^。保育園用に優れもののエコバッグを見つけました。500円、色鮮やか、ラバーのとってをつかって小さくまとまる、持ち手にマグネットがついているなどよく考えられています。
2008.03.20
コメント(4)
こどもの城のベビー向け親子教室、「すくすくらんど」に週一回で3ヶ月間かよいました。おかげさまで1回目は全く動けなかったKENも最終日には輪になって座っていると真ん中に向かってはいはいするようになりました。この教室は本格的なビデオ撮影つきの10回講座です。歌遊びとか、はいはいさせるこつなどを教えてくれます。同じくらいの月齢の赤ちゃん同士が30人くらいいる景色もとてもかわいいです。これからはいはいの時期のおかあさん!おすすめです!
2008.03.14
コメント(2)
早い物でKEN9ヶ月になりました。ということは母歴も9ヶ月になったわけです。生まれてすぐのころは夜泣きされて一緒に泣いたりしていたのに、今や図太く熟睡できるようになった母なのでした。あと半月で保育園・・・始まったら始まったで、ないものねだりで、今の生活が懐かしくなるだろうな・・。シーツにつける目印と名前をアイロンプリントつくるとか、着替えを買い出しにいったりとか、これから入園準備でいそがしくなります(汗)
2008.03.12
コメント(3)
。最近、KENはひもにはまっていて部屋中のコード類をめざとく発見しては引っ張ります。仕事の書類だろうがおいておけば食べてしまうので、目が離せません。前にハイハイできないくせに1分も目を離しているとあっという間に全然違う場所に移動しています。彼は性格がはっきりしているので、プレイサークルにいれたら、閉じこめられたと思って大声で泣き出すことが予想されるので買うのをためらっています。しょうがないので本棚には布をかぶせて目隠しをしこたつサイズのテーブルは部屋の隅に置き縦横に無印の座椅子を立てかけ、机の中に入れないようにしてみました。何日で座椅子をどかせるようになってしまうかしら・・
2008.03.04
コメント(0)
赤ちゃん連れ、お出かけ情報第二弾です。ハチ公バスの渋谷、青山 原宿 千駄ヶ谷 代々木を結ぶ路線が明日から開通します。私が住んでる北青山はほぼ通りを境に、渋谷区です。港区の行政サービスを受けるよりは、むしろ渋谷区の方が近いのです。たとえば、商工会議所は渋谷区にお世話になっていますし、図書館も渋谷区の図書館に行くこともあります。東郷神社のとなりにあるので散歩にもよいです。港区のミニバスは2つ先の駅まで地下鉄で行かないと乗れないので、うれしいです。このバスは15分おきに出ているのでこれからおせわになりそうです。色もブルーとさわやかで、とても気に入っています。
2008.02.27
コメント(2)
最近Quinnyというb型バギーになり、行動半径が広がったわたしとけんた。でも、周りのママたちは駅でトラブルのがいやでついつい家にこもりがちなのだそうです。表参道から渋谷へは銀座線に乗っていけば、東急渋谷東横店エレベーターで1Fまでいくことができます。帰りも銀座線でかえるのですが、マークシティ側から銀座線のある3F?までエスカレータとエレベータで移動できます。改札はいったあと4段くらい階段がありますが、駅員さんに頼めば快く手伝ってくれます。昨日は半蔵門線で二子玉川方面にいくのだが、オミヤゲをフードショウで買おうとおもい駅員さんにバギーを駐車したいと頼むと断られへこみましたが、代わりにいいことを教えてもらいました。渋谷駅には警備の人がたくさんいらして、声をかけておいたら、買い物の帰り下りエスカレータが内代わりにバギーを運んでくれるのだそうです。そのおかげで安心して買い物に途中下車できました。確かにあのような大きい駅でバリアフリーでないことが問題な気がします。表参道から麻布十番へは大江戸線で乗り換えます。乗り換えはエスカレータとエレベータで効率よくできます。最初のうちは駅員さんにいちいちバギーを運ぶのをお願いするのがいやで、エスカレータ下りをバギーで下ることができるようになりました。改札だけ広いところを通るので、パスネットを通すのだけ駅員さんにお願いします。青山一丁目はツインタワーの赤坂郵便局向かい側の入り口からはいるとエレベータで銀座線渋谷方面にのれますし、ホンダビルの横からは大江戸線に乗れます。近所の方是非おためしください。
2008.02.22
コメント(2)
そんなにひどい咳ではないですが、夜泣きするときに咳がでてちょっとぐずったので、山王病院でいただいた、鼻水をへらし、痰を出しやすくする粉薬を初めて飲ませました。なかなか飲ませる気になれず、薬剤師の友達に相談したところ、小さい子供は鼻と耳が近いので咳などが原因で、中耳炎になってしまうこともあるとか。それほど強い薬でもないというので、粉薬に水を数滴たらし、ペースト状にして、上あごにくっつけて、水を飲ませました。おかげで今夜は天使のように熟睡してるわ♪ここぞとばかり、部屋を片付け、書類を整理しました。ごめん、KENよ。
2008.02.08
コメント(10)
今まで使っていたチャイルドシート型A型バギーにKenを乗せようとするとのけぞって激しく嫌がるので、先週末ついに、B型バギーに付け替えました。前にも書きましたが、私のバギーはQuinny(クィニー)というヨーロッパのもので、それにMaxiCosiというチャイルドシートを装着して使っていました。1つの土台で2タイプ兼用なのです。最初はママの顔が見えないので不安げでしたが、乗り心地はよいみたいです。前の会社の先輩から譲り受けた暖かい着ぐるみのおかげで、ちょっと大きいバギーはちょうどよくなりました(笑)プレママにおすすめです。個性的ですよ、マクラーレンよりも。
2008.02.05
コメント(2)
今日は、じゃがいもとにんじんをすりつぶしたものおかかの粉末とだいこんの葉っぱをすこしいれてバーミックスしたおかゆ 豆腐を一口たべさてくれました。いまのところ肌にアトピーなどはなく、ただし、時々おなかがつらいのかもしれません。夜泣きが増えました。ゆっくりやっていこうと思います。主人は納豆が食べられないけどKENが食べたら自分も食べると言っていたのでもう少ししたらすこし食べさせてみたいと思っています。納豆はいつから食べさせてよいのでしょう??やはり歯が6本生えてるだけあってすごい食欲です。スプーンに食いついてきます。
2008.02.02
コメント(5)
保育園で離乳食出してもらいます。保育園には一時保育でたまに予約入れてますが、ちょうど次回はパン粥。家で一度食べて練習するよう言われていたので作りました。パン4g、粉ミルク40gです。試食しましたが、思ったほどひどい物ではなかったです。それから、今日はすくすくランド(こどもの城 はいはい教室)の3回目。KENがなかなかはいはいしないので先生に聞いてみたら、お座りの代わりにうつぶせにする時間を増やすよう言われました。昨日から、座ったままぴょんぴょん跳ねて移動したがっていました。そしてハイハイがうまくできない自分にいらだっているようにも見えました。帰宅後板の間にうつぶせにしてちょっと目を離してたら少し違う場所に移動していました。でも前ではなく後ろに・・・。本日の変化パン、粉ミルク クリア少しハイハイ(でも後退する)
2008.02.01
コメント(6)
一時保育でおせわいなっているA保育園の先生、栄養士さん、保健師さんがそろって脳の発達のためにと、タンパク質をとるようにすすめるので、ついにおかゆにしらすをを入れてバーミックスでびゅーんしてたべさせました。ちゃんと消化してました。問題なかったです。これで今日まででさらに、食材が増えました。白菜、サツマイモ、しらすをクリア。でも粉ミルクはだめなんですよね・・・。ほ乳瓶で飲ませても母乳との味の違いがわかっちゃうみたいです。
2008.01.31
コメント(2)
バーミックスをつかって離乳食を用意しています。おかゆにくたくたに煮た野菜をくわえてペースト状にしてます。かぼちゃ・にんじん・だいこん・めきゃべつ・ブロッコリーまでクリアしました。大根は、歯医者さんにすすめられて、試してみました。口寂しいときに大きく切っただいこんや人参を渡すと野菜ぎらいにならないというので・・・。すでに前歯が上4本、下2本生えているので、しっかりかみ切っています。本やチラシをたべて青い紙の切れっ端がででくるよりは、だいこんの小さなくずが部屋に落ちてる方がましです(笑)
2008.01.28
コメント(10)
今年に入って少しずつ離乳食をはじめました。最初の1週間はこんぶだしのスープやおかゆの上澄みをスプーンで。ひとさじずつ。それからおかゆをスプーン1さじからはじめて、今週は野菜入りのおかゆにステップアップしました。ちゃんとつくれば、野菜やお米の味だけでもなんだかおいしく感じます。今日はにんじんのおかゆ。汚さないようにかったビニールエプロンをくしゃとする音が好きになったので、いじってばかりいて集中して食べてくれないのが目下の悩みです。食べ終わる頃には全身おかゆだらけ(笑)新米母がんばります。
2008.01.24
コメント(3)
これは、こどもの城の先生から聞いた話・・・。夏生まれの子供はちょうど体を動かしはじめる頃に寒くなるので、着重ねさせがちで、そうするとはいはいが遅くなりがちなのだそうです。私自身もかぜを引かせないようにと部屋でも多くを着させていた一人です。こどもの城の体育の先生は素足に半ズボンの薄着が足の発達を促すとおっしゃっていました。先日板の間をきれいにふいてはだし、半ズボンでうつぶせにおいてみたら、気持ちよさそうに旋回していました。横に一回転、ついでに寝返りも。ついつい過保護にしがちな母は一つここで学びました。
2008.01.05
コメント(11)
今日、こどもの城の教室に親子の体操教室に申し込みに行きました。申し込みには集団面接(顔合わせ)があり、そのときKENの様子をみていた先生に、KENは寝返えりが打てていると判定?されました。面接の間中、KENが一人で大声でお話しを続けていたので、はらはらしました。来年から9回のすくすくランド。始まるのが楽しみです。● 母と子のすくすくランド はいはいから歩行へと成長していく赤ちゃんとのスキンシップを大切にした体操遊び。赤ちゃんのびのび、お母さんシェイプアップ。 おすわりのできる乳児(5~8か月前後)と母親 30組 ※H20年1月1日現在の月齢 金曜日 10:00~11:00 H20年1~3月 全9回 22,000円 これに申し込むと3月末までフリーパス状態で子供の城に入場できるという特典もあります。プールも土日の開放時間に、300円で使えるみたいなので、しばらくぶりに泳いでみようと思います。 一つ気がかりなのは、この授業をビデオにするそうで、子供を識別するために巨大な名前入りのよだれかけを用意しなくてはいけないのです。油性のマジックでよいと何度もいわれたのですが、アップリケで縫いつけている子が多いんですよね。調べなきゃ・・・。私の近況ですが、最近は、2月のイベントの仕事以外に、翻訳締め切りが2月、ホームページの修正が1月上旬、黒い食材のレシピが年内とあり、通信添削の赤ペン先生も、年賀状も、大掃除も、クリスマスも、とやることがたくさんになってしまいました。KENをおんぶでがんばらなくちゃ・・・。2日間は保育園が預かってくれることになったので効率よくすませようと思います。
2007.12.20
コメント(1)
昨日がKENの6ヶ月バースデイでした。ちょうど予防注射の予定を入れていたのでついでに6ヶ月検診もしてきました。身長は68センチ、体重7キロちょっと、身長はやや高め、体重はややスリムなのだそうです。最近どうも洋服が合わないと思ったら急に6センチも大きくなっていたのでした。笑いじょうごで手をたたいても、カエルのまねをしても、けらけらけらけら笑ってます。今日は流山にイベント会場の下見に行きました。そこの職員の方々にも、かわいがっていただき、ありがたく思っています。愛嬌だけはがよくて、誰に似たんだろう?
2007.12.12
コメント(7)
ライフワークである薬膳の仕事で講演をしてきました。KENが寝ているときに集中しようとしても寝てしまうので、先月から保育園に預けたりして準備したかいがあり、緊張せずおおむね順調にすすめることができました。次に2月の講演がありますがそれまでのあいだ、少しだけのんびりできそうです。ご無沙汰しているみなさま、またあいましょう!
2007.12.02
コメント(5)
母乳実感哺乳びん プラスチック 160ml現在5ヶ月を過ぎて、週に1-2回保育園に預かってもらっています。母乳育児であることを理解してくださる保育園なので、先生が1日に1-2回電話をくださり授乳に通っています。しかし、長時間離れるときのためにほ乳瓶はがんばらないと・・・。前につかっていたものよりこれのほうが良さそうなので、購入してみました。今日は20ccだけ・・。1度は挫折したけど、これから毎日1回のほ乳瓶がんばります。
2007.11.24
コメント(1)
一昨日からたいそう機嫌が悪く、すぐ泣くので、保育園からも早退させ、山王病院に連れて行きました。単なる風邪気味なだけなので、一日じっと家にいるようにとのこと。じっとしていたら、午後に叔母が遊びに来たあたりからご機嫌がなおりました。それにしても、だっこする私めがけてくしゃみ、咳攻撃が。さらに顔をなめ回すので、私も風邪引きそうです。今がんばって風邪引かないように対抗しています。スクアレン(鮫肝油)をのどにぴゅっとかけて、板藍根茶を飲んだりしています今日は外出。悪化しないようにしなくては。☆送料無料☆自然療法協会高純度スクアレンハイピュアスクアレン350mg×10P×10シートこのスクアレンはちょっとにおいがしますが、のどが痛いなあと思ったらいつも使います。
2007.11.15
コメント(0)
全161件 (161件中 1-50件目)