全27件 (27件中 1-27件目)
1
『新人作家・杉浦李奈の推論 III クローズド・サークル』Amazonより今日読んだんですけど、感想は改めてかきますが、巻末に「新人作家・杉浦李奈の推論 IV シンデレラはどこに 2022年4月25日発売予定」って大きく1ページを使って書いてありました。立て続けですよねぇ。売れっ子作家って多作なんですねぇ。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 28, 2022
コメント(0)
新しいiPhone(13)はバイクのナビに使うと振動でカメラが壊れるらしい。そんなわけでバイクのナビ用に古いiPhone8Plusを残している。現在その8は、地図をローカルにダウンロードできるアプリを使って、SIMなしで運用している。SIMがなくてもGPSは使えるのでなんとかなっている。でも、ちょっと検索したり、いちいちナビに目的地を記憶させるのも面倒な時、GoogleMapを使いたいのだが、これが地図をダウンロードしても頻繁に更新されるらしく、すぐにダウンロードした地図が使えなくなる。そんなわけでこのナビ用の8をお金をかけずにどこかの回線と契約したいと考えていた。それでCMで1GBまで0円というのを思い出して楽天モバイルをチェックしてみた。そしたら本当に初期費用も不要で0円なのね。メインのナビはGPSだけで運用して、たまにGoogleMapを使うくらいなら未来永劫ず〜っと0円でいけるんじゃない?ということで、楽天モバイル導入を考えています。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 27, 2022
コメント(0)
『首都・中京・関西10都府県、蔓延防止延長へ』ってことだけど、ヤフコメ見ても上位のほとんどの人が反対しているね。もう去年の秋頃までとは空気がちがいますね。弱毒化したという事もあるだろうけど、やはり自粛による弊害の方がはるかに大きいということに、飲食や旅行業など以外の経済的影響のない人達にも、様々な弊害が出てきたんでしょう。そろそろマスコミも恐怖を煽る報道は通用しなくなってきたのを認識すべきですね。ちゃんと前から存在する科学的検証を持って反対をしている人たちの意見をそろそろ報道すべきですね。マンボウは効果がないという統計上の結果が出ているし、営業時間の短縮は蜜を生むという結果がでているし、マスクに感染予防効果があるというエビデンスは皆無だし、オミクロン感染者の7割はワクチン接種者だし、オミクロン感染者の94%は無症状か軽症だし、因果関係は証明されてないけどワクチン接種が始まってから心臓疾患による死者が急増して、昨年は東日本大震災を上回る死亡超過が起こっているし、CDCもイギリスもWHOも三回目のワクチン接種は推奨していない事実は報道しても良いんじゃないかな。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 26, 2022
コメント(0)
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。2年ほど前にお気に入りのカフェが閉店しました。それ以来、バイクで散歩がてら立ち寄れるカフェを探していました。先日、あまりにも居心地が良すぎて2時間以上滞在し、きっとここには通うだろうなというお店を見つけました。サイフォンコーヒー、真空管アンプとJBLのビンテージスピーカー、食器はアメリカンビンテージのFire King、ガレージにはピカピカのS800と店主こだわり全開のカフェでした。房総を中心に走っています。ぜひチャンネル登録をお願いします。Cafe&Garage Liberty 千葉県八街市沖753−1 11:00〜17:00(不定休)BGM提供 DOVA-SYNDROME BGM制作 @Khaim 皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。ポチッとしてもらえると嬉しいです。
Feb 25, 2022
コメント(0)
我が家からバイクで15分くらいのところにすごい良いカフェを見つけました。Cafe&Garage Liberty さんというお店です。名前の通り、クルマが好きなオーナーのこだわりが詰まったお店で、アメリカっぽい内装に、真空管アンプを通して流れるジャズが落ち着きます。店内の小物もアメリカンポップ!食器もアメリカンアンティーク。コーヒーはサイフォンで淹れる本格派で美味し!ガレージには店主ご自慢のS800とコルベット、レストア中の61年式インパラがありました。居心地がよくてつい話し込んでしまいましたが、男の憧れですね。次はランチに行くことを約束して帰宅しました。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 23, 2022
コメント(0)
『平嶋夏海&葉月美優のビジョ×ビジョ!ツーリング』Amazonよりアマソンのプライムビデオなんだけど、見はじめたら最後まで見てしまった。元AKB48伝説の1期生平嶋夏海さんと、ミスジェニック2020グランプリの葉月美優さんが、バイクに乗ってツーリングに行って、食べて温泉入るってだけの番組です。まぁ、Youtubeでもありそうなコンテンツなんですけど、さすがにタレントさんだけあって、ルックスもいいし、喋りも安心して聞いてられる。撮影もプロが撮影しているのでとても見やすい。それで、まぁ、知らない情報も出てきたり(お店とか)するので、暇な時に見るにはちょうど良いですね。そのうち千葉やらないかなぁ。。。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 22, 2022
コメント(0)
仁徳天皇の墓とされる『大山古墳』が「仁徳天皇の墓ではない」と専門家の間で論争になっているとか。今から30年以上前、私が学生だった頃もその論争はあった。その時はお堀の工事のついでに一部の発掘調査が行われて、出土品などから年代が違うということで論争になったらしい。今回もお堀の調査があったみたいで、その度に論争になるみたいですね。天皇陵とされている古墳は宮内庁の管轄で、そのほかの古墳は各自治体が管轄している場合が多いそうで、だからそっちの古墳はあちこちに古墳公園として公開されているわけですね。で、天皇陵は立ち入りも調査もできないことになっています。じゃあ、なぜ天皇陵になっているのかというと、日本書紀などの文献から、推理してこの古墳がそうじゃないかな?という程度で決められているわけです。そして決めてしまったら、調査は受け付けない。いや、違う人の墓を天皇の墓だという方が失礼だろうと思うんだけど、それでも調査しないんですよねぇ。ホント、日本の省庁というものは一度根本的に解体しないとダメじゃないかなぁ。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 21, 2022
コメント(0)
今日、北京五輪が閉会式だった模様。正直に言うとほとんど見ていなかった。ダイジェストでちょっと見たくらい。選手に罪はないし、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたのだけど、とにかくひどかった。全く雪がふっていない場所に無理やり人口雪で会場を作ったから、本来ウインタースポーツが適した場所かどうかも本番までわからない有様。スノーボードのビッグエアーなんて、ジャンプ中に選手が風で煽られて転倒が続出するし、ハーフパイプではご存知の様に不可思議な採点、コースが途中開いていたとか、五輪開催以前の問題。その上、フィギアのドーピングやジャンプのユニフォーム規定違反、ショートトラックの不可解判定等々、とても成功したと言える代物ではない。もうね、オリンピックはIOCから剥奪して、利権抜き(完全には無理だろうけど)に国連等の下部組織で運営した方が良いんじゃない?皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 20, 2022
コメント(0)
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。最近、プライムビデオで飯テロ番組をよく見ています。動画ではテレ東と言ってますが「失恋めし」は読売テレビでした。お詫びして訂正いたします。なにか大きな事件が起こるわけでもなく淡々とした日常が描かれていて食事をきっかけに元気になってまた日常にもどっていく…。そんなほっこりする様な映像が大好きです。ツーリング動画もそんな感じに撮れたら良いなと憧れを持って観ています。房総を中心に走っています。ぜひチャンネル登録をお願いします。失恋めし, 女子グルメバーガー部, 孤独のグルメ, 鉄オタ道子2万kmBGM提供 DOVA-SYNDROME 皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。ポチッとしてもらえると嬉しいです。
Feb 19, 2022
コメント(0)
コロナ予防の広告注意って消費者庁が呼びかけているそうだけど、真っ先にやらなきゃならないのがワクチンのブースター摂取を進めてる広告だろう。ワクチンに重症予防効果があるのは検証されているが、予防効果は認められてないはずだ。だからワクチンを打つのは偏に自分自身のためだけのはず。なのに広告では「と言われています」と予防効果を唄い、「周りの人のためにも」と呼びかけている。厚生労働省が出しているワクチンの接種券の注意書きをよく読んでほしい。新しいタイプのワクチンなので想定されない事態が起こるかもしれないとか、今までに使われたことがない添加剤が入っているのでどの様な事態が起こるかわからないとか、正確ではないがその様なことが書いてある。要は重症化をする可能性を大幅に下げる以外、何もわかってないのですよ。だからブースター摂取の広告も問題大有りです。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 18, 2022
コメント(0)
『福岡恋愛白書14 天神ラブソング』Amazonより1時間弱のドラマなんで、ちょっと駆け足感(特に後半)が残念ですが良いドラマです。この内容ならもう少し掘り下げて2時間枠で見たいですね。音楽だけが本来の自分を取り戻せる場所という孤独な少女と、目の前で命が消えることにまだ慣れない新人救急救命士のラブストーリー。ヒロインは白石聖さん。最近ちょっと見かけないけど、ちょっと控えめなあの感じがピッタリくるヒロインで、パンチのある歌声(それでいて切なげな掠れた声も)とのギャップにやられます。ラストは恋愛として見るか、1人の女性の青春として見るかなんでしょうね。私はこのラストを支持しますね。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 17, 2022
コメント(0)
ワリエワのドーピング問題に揺れる女子フィギアだけど、記者会見がひどかったね。本人欠席もさることながら、2位3位の選手にワリエワのドーピング問題をどう思うかなんて質問失礼だろう。選手は与えられた条件のもとで最大限のパフォーマンスをするだけで、スポーツ裁判所が決めた裁定に対して何かを言う立場にはない。それを言えるのは、各国の競技団体だろう。不思議なのはワリエワが世界選手権でも北京でも一切ドーピングに引っかかってない。つまりはそれだけの能力を持っている選手だと言うこと。にも関わらず、年末の国内大会でドーピングするか?ロシアという国の不透明さが諸悪の根源の様な気がしてならない。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 16, 2022
コメント(0)
今日千葉テレビで渡部さんが復帰したわけですが、まぁ長かったですねぇ。確かにイメージは良くない。そしてイメージで飯を食ってるタレントさんに厳しい評価が下るのは理解できる。ただ、2年近くも復帰できなかったってのが、日本って嫌な国になったなぁと感じる。不倫って配偶者に対してのみ犯罪行為であって、奥様が許しているのなら第三者が何も言えることはない。彼の場合、単なる不倫じゃなくて、多目的トイレで致したと言う、女性を人として見ていない様な扱いとか、場所の問題とかも非常にわるかった。それも場所の問題(目的外使用という意味で)は置いといて、そこで致したというのは当事者同士の問題であって、これまた第三者が言えることはないはず。スポンサーがつかないのは仕方がないが、復帰すらさせない様に、叩きやすい人にベクトルが向くという風潮は気持ちが悪いです。公共の場所を汚したのは確かに問題があるとは思います。でも復帰も出来ない、させない世の中ならそっちの方が問題でしょう。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 15, 2022
コメント(0)
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由 2』Amazonよりツタヤに行ったらバイク雑誌のところに置いてあったので、購入しました。“2”という以上“1”もあるんでしょうけど、店頭にはなかったのでこっちを購入。帯に「稼ぎたいならバイクに乗れ! 理由は読めばわかる」みたいなことが書いてあって、それも気になったとういのもあります。結論から言うと、帯の文言は別にバイクでなくても良いんですよ。要は人間は趣味を持たなければお金は使わないけど、趣味を持つから楽しいし、そのために頑張れるってことなんですが、それがバイクだってところにこの本の良さがあると思います。だから「稼ぎたいならバイクに乗れ」ではないんですね。だってライダーってバカだから、特に若い頃はバイクのために食費切りつめたりしますからねwそうまでして好きになるんだけど、それをどうにも説明できないのがバイクなのです。そんなわけで、『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由 2』はちょっとデイープな趣味人の世界の入り口も描いてますので、ちょっと自分を変えてみたいという人にとっかかりになるんじゃないかなと思います。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 14, 2022
コメント(0)
『新人作家・杉浦李奈の推論 II』Amazonより前作『新人作家・杉浦李奈の推論』がミステリとしては上品というか、結果的に人死には出ているけど、テーマとしては“盗作”でした。ところが今作は幼女殺人死体遺棄事件とそれを題材にした売れっ子作家によるミステリーという、血なまぐさい上に非常にドロドロしたテーマ。それに伴い、出てくる文学作品も前作の太宰治、芥川龍之介から横溝正史と松本清張へと作家が変わっている。ただ通底しているのは、現在の出版(特に小説系)の裏側を描いているところ。今作は特に、犯人が犯人だけに、一般人では思いもつかない方法で、他人を操っている。『新人作家・杉浦李奈の推論 II』今月3作目が出るらしいけど、非常に楽しみです。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 13, 2022
コメント(0)
『約束のネバーランド』Amazonより怖いもの見たさで見たけれど、やっぱり・・・(苦笑)原作が漫画だったのも、先にアニメ化されていたのも知ら無いんだけど、明らかに日本人の浜辺美波さんが赤毛のズラかぶってエマとか、プラチナブロンドのヅラかぶった眉毛と瞳の黒い男の子がノーマンだとか、もう香ばしい匂いしかしない。でも、北川景子さんがいかにも怪しげな役で出ているので、これはひょっとしたら何かの風刺か何かなのかと少し期待してみ始めました。多国籍の子供達が出演していて、本当に黒人、プラチナブロンドの女の子もいて、主役のヅラに違和感しか残らない。もう一人の主役のレイという男の子も、この子は黒髪でそこはいいんだけど、他の2人と同じ年には見えない。一人だけめちゃくちゃ幼い。年下であるはずの子よりも幼く見える。それもそのはずで、3人の設定年齢は15歳なのに、エマ役の浜辺さんが19歳、ノーマン役が17歳、それに対してレイは13歳だって。中学生くらいの年頃は一番成長が早く、個人差も大きい年頃。そりゃこうなるわな。いくら可愛い浜辺さんでもヅラ被せられて15歳は厳しいよね。ストーリー自体はありがちだけど、まぁまぁ面白い(騙し合いがあったりしてね)けど、もうちょっとキャスティングがどうにかならんかったのかと。エマを浜辺さんのかわりにギルダ役の女の子に演じさせて、ノーマンも白人の子を探して、レイにノーマン役の子をやらせれば、多少は観れたかもしれない。とにかく、キャスティングを変えないとレビューすることすら難しい映画でした。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 12, 2022
コメント(0)
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。毎年恒例の北茨城に氷瀑を見に行って帰りに大洗で美味しいアンコウ鍋を食べて温泉に入って帰ってくるというシンプルなマスツー企画です。参加者には大変好評のツーリングでした。私は昨年末に発症したカーボン噛み以来初のロングツーリングになります。房総を中心に走っています。ぜひチャンネル登録をお願いします。瀧本屋支店 茨城県久慈郡大子町大字袋田5 0295-72-3540潮騒の湯 東茨城郡大洗町大貫町256−25 029-267-4031かねふくめんたいパーク大洗 東茨城郡大洗町磯浜町8255−3BGM提供 DOVA-SYNDROME 皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。ポチッとしてもらえると嬉しいです。
Feb 11, 2022
コメント(0)
思ったより降らなかったけど、まだ明日の朝まではわからないですね。大雪にならないことを祈るばかりです。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 10, 2022
コメント(0)
明日は雪予想で、下振れの確率は低くなったということで、結構な積雪量になる模様。前回1月の上旬に降った時は、本来関東で雪が降る時期ではなかった。そのため、雪の質が粉雪の様に軽く、積もった雪も比較的早く溶けた。しかし、明日の雪は本来関東で雪が降る時のパターンだから、湿った重い雪。この手の雪は積もりにくいが積もったら固まって溶けにくいんですよ。下手すりゃ3連休まで残る可能性がありますね。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 9, 2022
コメント(0)
羽生選手が氷の溝にはまってジャンプを失敗、ショート8位に終わった。要はその日、羽生選手の前に滑った誰かの滑走跡の溝と、踏み切る場所が偶然一致したってことで、1cmもずれてたら何も問題がなかった。選手として活躍している間にそんな経験をする人の方が少ないというくらいレアなケースらしい。ジャンプの高梨選手といい、北京五輪には魔物が住んでるんですかねぇ。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 8, 2022
コメント(0)
ちょっと時間が空いたので、ひょいと映画館に行って、その時間にやっている映画を見ました。『大怪獣の後始末』映画を見た時は知らなかったのですが、めちゃくちゃ評価が悪いんですね。映画を見始めた冒頭、怪獣が突然死んだことになってて、「えぇっ?!」ってなりました。正直言うと、予告編が気になっていたので、少しは期待していたんですよ。そうしたら、結果的に予告編が一番良かったというか、期待しているものだった。映画本編は予告編とは違って、非常にナンセンスでバカバカしい、ギャグが上滑りしているコメディ風(ほとんど笑えないのでコメディではない)でした。じゃあ、やっぱり酷評の通り、くだらない映画なのかというと、そこは個人的には否と言いたいですね。映画が主として描いているのは内閣と現場の特務機関なんですが、所々で諸外国が出てきたり、市民運動が出てきたりしていて、それらが全て明後日の方を向いているんですね。それが本題じゃないだろうと。でもまぁ、コロナの対応なんかを見ても、これがまぁ、今の日本の現実ですわ。だから、そういう意味では風刺が効いていて、まったく駄目な作品ではないのかなと。あと、終わり方がねぇ。。。皆さんに、全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 7, 2022
コメント(0)
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。勝浦でお気に入りの美術館に行って美味しい海鮮を食べて温泉に入って帰ってくるというシンプルな企画です。昨年末に発症したカーボン噛みも再発してませんが添加剤によるクリーニングを2回続けて終了するまでは長距離ツーリングを封印しているので近場のツーリングになります。房総を中心に走っています。ぜひチャンネル登録をお願いします。SGT美術館 http://sgtmuseum.s2.xrea.com魚屋食堂 https://www.sakanaya-shokudou.comつるんつるん温泉 http://katuuraonsen.comBGM提供 DOVA-SYNDROME 皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。ポチッとしてもらえると嬉しいです。
Feb 6, 2022
コメント(0)
『新人作家・杉浦李奈の推論』Amazonより映画にもなった『万能鑑定士Q』シリーズや『千里眼』シリーズで超有名なヒットメーカーであり、ミステリー作家松岡圭祐氏の新しリーズ。久しぶりに松岡氏の作品を読んだら、次ページをグイグイ開かせる力はそのままに、これほど純文学風の作品を描けるのかと驚いた次第。『千里眼』や『万能鑑定士Q』も巻を重ねるごとに非現実的になり、読まなくなったのだが、その間にこれほどまでに進化していたとは驚きを禁じ得ない。確かに豊富な知識(蘊蓄)からロジカルに推理し、結論を導き出すスタイルは他のシリーズとも共通しているのだが、その知識が単なる知識ではなく、文学論になっているのが本作の特徴。作中、芥川を盗作作家と評する意見がでたり、マズローの五段階欲求説を文学(作家?)評に取り入れたり、本筋のミステリーを抜きにしても面白い。それでいて本筋をないがしろにしているわけではなく、それらが伏線となって主人公の成長や犯人の人物像という形で回収されていく様は見事。出版業界の裏側や有名文学のエピソードを絡めつつ、最後の余韻もまた素晴らしいです。『新人作家・杉浦李奈の推論』はミステリーの原点回帰を意図していたと思える意欲的な一冊です。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 5, 2022
コメント(0)
所用があって郡山にいってきたのですが、開成山大神宮の眼前の開成山公園にはソメイヨシノの巨木の並木がありました。ウロになってたり、幹が折れて枝だけが伸びていたり、ひと目見て老木が多い印象。それもそのはずで、並木の端には日本最古級(記録の発見されてる限り最古、明治11年植樹)のソメイヨシノが植わってました。幹と言い枝と言いコブだらけで、曇天の背景にその姿は禍々しく見えましたが、枝の様子から樹勢は良い様で、春には若い木に負けない花をつけそうでした。と、Facebookに投稿したら、開成山大神宮さんから直接コメントをいただきました!早速の引き寄せが!
Feb 4, 2022
コメント(0)
ホンジャマカの石塚さんが『石ちゃんねる』というYOUTUBEを始めたみたい。みたいと言うのは、いつ始めたか調べてないのと、登録者数が異様に少ない(2月3日時点で1.6万人)事からの想像です。おそらくお嬢さんのバイクを借りて釣りに行くという、バイクが出てくる動画なので、レコメンドで出てきたのだと思う。見てもらったらわかるけど映像の綺麗さといい、撮影のクオリティといいテレビで使えるレベル。さすがに地上波みたいに照明を炊いてるとは思わないけど、ちゃんと日周りを考えて撮影しているし、映像がよくあるYOUTUBEの様にぶれることが一瞬たりともない。石塚さんがスタッフの人数を数えるシーンがあるんだけど、最低3人で撮影している模様。このクオリティ、スタッフ数だと、週一公開で50万人くらいのチャンネル登録がないと赤字でしょうね。かといってヒロミさんみたいにDIYが売りでもない限り、芸能人が安っぽくやることはできないだろうし、なかなか厳しいですね。厳しいといえば、昨日、乃木坂46の5期生井上さんの動画が公開されて、今日も一ノ瀬さんという方の動画が公開されたんだけど、井上さんの動画がすでに100万再生されているということがニュースになって、一ノ瀬さんの話題がかき消された様になってしまった。一ノ瀬さんは18歳。親しみやすい感じで人気出そうなんですけど、井上さんの驚く様な完成度と比べるとどうしてもインパクトとか話題性で劣るかなという感じ。それでも50万再生されてはいますが。。。厳しい世界ですね。
Feb 3, 2022
コメント(0)
乃木坂46の5期生トップバッターの井上 和(いのうえ なぎ)さん。16歳ってことだけど、まぁ大人びてますねぇ。垢抜けている。ここまで完成されていると伸びる余地あるのか?といらん心配をしたくなります。背は少し低いのかな? ブレザーが大きくてスタイルがよくわからないけど、16歳ということもあってちょっとお尻が小さいかもしれんね。こんだけ綺麗な子だと、逆にどこまで表情を崩せるかってのが魅力になるのかもしれませんね。ただ、アイドルヲタって、美人よりもロリ系が好きだから、どうなんだろう?頑張ってほしいですね。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 2, 2022
コメント(0)
『乃木坂46、5期生11人が決定』して、明日以降順次お披露目していくんだそうだ。応募総数はアイドルグループ史上最多ということだから、さすが乃木坂ブランドというところでしょう。と同時に思うのが1、2期生が少数になってしまったってこと。斎藤飛鳥さんとキャプテンの秋元真夏さん以外の1・2期生は、超選抜と呼ばれるメンバーではなく、アンダーで居たことの方が多いメンバー。実質、今の乃木坂は3・4期が中心になってきている。これはかつてのAKB48を見ている様で、AKBも1〜3期が辞めていくほど人気がなくなって、今は地上波にレギュラー番組がない。おそらく乃木坂46もそういう時期が近づいてきているのかなと思う。皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。
Feb 1, 2022
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1