全24件 (24件中 1-24件目)
1
タイトルを読んで「まだ4月だった?」と思われた方、すみませんm(__)m毎度変わらない我が家の食卓ですが、作ったら写真に撮るが習慣になり、ここで紹介することが私の料理作りへの活力にもなっています。見飽きたようなメニューも多々ありますが、懲りずに続けたいと思っています。最近、自転車で来る包丁研ぎやさんのおじさんに包丁を研いでもらってます。堺の包丁職人さんがリタイアしてこの辺りをまわってるそうです。3ヶ月に一度来てもらって、研いでもらうだけで切れ味が常にいい状態です。力を入れなくてもいいってだけでお料理が楽しくなるもんですね昔、実家の家の前でもそんな包丁研ぎ屋さんがきていたことを思い出します。パプリカで彩りを添えて。牛肉のにんにく炒め、パプリカとキャベツとドライトマトの蒸し煮、玉ねぎと粒コーンのオニオンスープ(オリジナル)、サラダパプリカとキャベツがあったのでレシピ本を見て作りました。でもどの本を見て作ったか忘れてしまいました粒コーンはバター炒めするよりこのようにスープに入れるほうが家族は好きなようです。オリーヴ色の再生ガラスにカラフルなパプリカを入れて。ガラスチョコは佐藤玲朗さんの作品です。数年前に「うつわクウ」さんでクリアと1個ずつ買ったんですが、家族分あればもっとお料理に使えるのでいつか買い足したいと思っています。たくさん作って冷蔵保存する時は野田琺瑯が大活躍。久々炊きこみごはん。さんまの青じそ巻き揚げ(オリジナル)、チーズギョウザ、長芋ソテー、かぼちゃの煮物(お弁当の残り)、味噌汁、ホタテ缶とにんじんの炊きこみごはん、いちごお弁当を二人分作るようになって、ごはんを炊くのが一日二回になりました。そのお陰で夕食に炊きこみごはんや玄米入りごはんを多く作れるようになりました。一度だど白いごはんを炊くだけで終わってしまいますから煮込みハンバーグ。トマト味の煮込みハンバーグ、かぼちゃとツナとミックスビーンズのサラダ(オリジナル)、じゃがバタ煮込みハンバーグにすると中まで火が通っているかどうか、気にせず作れます暖かくなったので朝のフルーツボウルもガラス器に。前の晩にルビーとキュウイをはちみつにつけておくと朝が楽だし、甘くなって美味しいですもちろん保存は野田琺瑯で。ぶりの幽庵焼き。ぶりの幽庵焼き、砂肝とニンニクの芽の炒めもの(生協品)、冷奴と桜えび、野菜スープ、玄米入りごはんぶりはいつもならレシピを見ずに作るんですが、この日は「有元葉子の魚料理」を見て作りました。やっぱりこの方が美味しいって「白山陶器」の長方皿は魚料理が映えるお皿です。野菜スープのスープが少ないのは息子の分だから。息子はスープを飲まないんです。栄養はすべてスープにあるっていうのに、、、プレーンムレツと美味しいトマトケチャップ。豚のしょうが焼き、プレーンオムレツ、フライドポテト、ごぼうとにんじんときゅうりのサラダ、かぼちゃの煮物(お弁当の残り)、里芋の煮物(昨夜の残り)デパ地下で買った噂のトマトケチャップ。酸味が効いていてさっぱりしています。でも開封後1週間っていうのがねえ、、、。賞味期限をどう考える?ごぼう料理をしてみるが、、、。牛肉とごぼうの炒め物、揚げなすのめんつゆ浸し(オリジナル)、いかの平天、にゅうめん、トマトとスナップエンドウとブロッコリーの芽のサラダ(オリジナル)、玄米入りごはんごぼうが夫の大嫌いな野菜だけら普段は使わないんだけれど、どうしても食べたくなって作りました。肉と炒めてもやっぱりだめ。子供たちにも不評でしたごぼう、美味しいのにねえ、、、。サラダのドレッシングはバルサミコ酢を利かせて作ってみました。美味しかったですお弁当オンパレードソースカツ(冷凍品)、じゃこ天とにんじんのきんぴら、マカロニサラダ、ポテト、金時豆ミートボール(生協品)、ソーセージとミックスベジタブルのスクランブルエッグ、平天と大根とにんじんの煮物、チーズはんぺん、きゅうりのふりかけ和え、オレンジ+焼きおにぎりささみのピカタ、焼きそば(冷凍品)、玉子焼き、かぼちゃの煮物、グラタン(冷凍品)、枝豆朝、元気に起きれた時は冷凍品を使わなくても作れるようになりました。どうしても前の日の残り物を入れれない私。だから下ごしらえだけは前日の夜にしています。まだまだ「四月の食卓」続きます。
Apr 30, 2010
コメント(0)
一昨日のお話の続きです。八田さんの個展の後、予約していた「ALBALONGA」で同期3人とランチしました。ビル2階にあるお店は思ったよりも広々としていて、明るい雰囲気でした。みんなAランチ1000yen+デザート&お茶200yenを注文しました。2種のパスタより、穴子と水なすとフレッシュトマトのスパゲッティーをチョイス。まずは前菜。ハムといろいろお野菜盛り合わせ。ちょっと変わったお野菜が多く「これなんだろう?」と言いながら食べました。メインのパスタは穴子の塩味が程よくきいていて、和風な味付けのパスタでした。麺は太めです。パンはおしゃべりに夢中で横においてあったオリーヴオイルをつけわすれて食べてしまいました。そしてデザートバナナのブリュレとデポコンのジェラート。美味しかったです。どれも家庭的なお味だったと思います。お店の方の対応もよく、居心地のいいお店でしたとにかく会うこと久しぶりなので話すこともたくさん。ちょうど同じ年頃の子供もいて、家族の話から自分自身の近況報告をしているだけで時間が過ぎていきました。今回は家族の写真を持参ということで一人一人のアルバムを見ながらのおしゃべりでしたが、それぞれに子供を大きくし、素敵な家庭を築き上げてきたんだと思うと感慨深い思いがこみ上げてきました。◆[ALBALONGA」の食べログ情報はこちら。食後、心斎橋から難波まで歩こうということになりました。いわゆる昔でいう「心ぶら」です。(もう死語かしら、、、)途中、京都にあるデニッシュで有名な「グランマーブル」の直営店に立ち寄って、家族へのお土産を買いました。そしてまたおしゃべりするために「ダロワイヨ」でお茶しました友人とマカロンセット(お茶+マカロン2個)1000yenを頼んで一個ずつ分け合いました。主婦ならではのせこい頼み方です。私は木苺のマカロンとフレッシュジュースを飲みました。グレープフルーツの種まで入ったフレッシュなジュースでした。マカロンはほのかなすっぱさと甘味のバランスがちょうどよかったです。そこでも時間を忘れておしゃべりに夢中になり、時計の針は4時半になっていましたそろそろ家に帰らないといけない時間です。◆「ダロワイヨ心斎橋店」の食べログ情報はこちら。家に帰ってから、急いでご飯の支度みんな今頃同じことしているんだろうなあと思いながらお料理をしました。Aちゃんから筍の木の芽和えと懐紙のプレゼントをもらいました手作りのおかずだなんてなんと気の利いたプレゼントなんでしょう。懐紙も私がコレクションしていることを知っていたのかしら。かわいいお豆の柄の懐紙です。早速夕食に出しました。サイコロに切った筍がおしゃれ木の芽の香りもよし。今度まねっこしよう。夕食後は夫と買ってきた「グランマーブル」のデニッシュとでお茶タイムこの箱がリッチな感じをかもし出しているんだけれど、箱なんてなくていいからもう少し安くしてほしいというのが本音。店構えは宝石屋さんのようにおしゃれでした買ったのは、季節限定のベリーベリーデニッシュと抹茶のマーブルクルート。どちらも色がきれいデニッシュは美味しいけれどやっぱり高い気がする。お菓子とパンの中間というけれど、なかなか自分では買えないなあ、、、。マーブルクルートはラスクに似たなお味。ラスクよりもサクサク感がやや軽いかな。翌朝は少しトースターで温めていただきました。私が大阪を離れていた16年間。月日の流れを感じながらも久しぶりに会う友との時間はまったく時間の隔たりを感じさせず、あの頃のままでした。みんな真面目に人生を歩んできたんだなあと思うと私も気を引き締めなおして頑張らなくちゃと思いました。今は私の人生も過渡期。真剣に向かい合わなくちゃね。
Apr 29, 2010
コメント(4)
昨日はOL時代の同期2人と久しぶりに会うことになって心斎橋まで出かけました。その一人のSちゃんと会うのはなんと21年ぶり。彼女の結婚式以来です。食事をしながらいっぱいおしゃべりしようと集まったわけですが、待ち合わせまでに時間があったので、時間があるというAちゃんを誘って陶芸家八田亨さんの個展に先に行きました。八田亨さんの作品との出会いは「食博」。(過去ログはこちら)それ以来のファンです八田亨さんの個展に行ったのは初めて。粉引きの作品が多く展示されていました。以前は磁器ものばかり見ていましたから今回はとっても新鮮でした。(過去ログはこちら)友人とこの器にはいくらかなとか、おひたしかな、刺身かな、などとお料理をのせた姿を想像しながら眺めていました。完全に主婦目線ですねまずは作品の鑑賞から。お客様は途切れることなく来られていたのに丁寧に一つ一つの作品を説明してくださる八田さん。熱いです欲しいものはいくつもあったけれど、限られた予算内で納めようと悩むこと数分。結局、物欲のほうが勝ち、ちょっと予算オーバーなお買い物になってしまいました買ったのはこれ!見た瞬間、お月様だと思った粉引皿。この厚みもよいのです。厚みはあるけど、底がちゃんと削られているのでそんなに重くない。正確にはこの凹みは焼成段階の際に自然に作られたものらしいです。ミニココット皿6枚。小さな豆皿です。いろいろに使えそうなので大人買いしました。ちょうど家にあったミニカップとも同じ色目だわ~そして友人は液だれしないと評判の醤油入れをお買い上げしました。(私もいつか、、、)おしゃれなハンチング帽をかぶった八田さん。作品作りだけでなく、陶芸教室も経営されていたり、いろいろイベントに参加されていたりと勢力的に活動されています。今回の個展は終わってしまいましたが、まだ「Meet dish」さんで「Kohiki」とうテーマで共同展をされているとか。興味のある方はぜひ足を運んでみてください。私も行って見たいですが、行くとお財布の中身がなくなりそうなので我慢しますたっぷりと土の世界にひき込まれた後はいよいよ21年ぶりにSちゃんと再会することに、、、。続く、、、
Apr 28, 2010
コメント(0)
娘と娘の入学前に大阪ミナミでお買い物デート娘が「中華が食べたい!」というので以前から気になっていた大丸心斎橋北館にある中国料理「LUCIS GARDEN(ルーキスガーデン)」でランチしましたおしゃれでヘルシー志向の中国料理は母娘で行くにはぴったりのお店です。二人が注文したのは「飲茶セット」1575yen。とにかくチャーハンの味でそこのお店がいいかどうかチェックするのが我が家流。ただずっと前のことなので記憶が薄いため、簡単に紹介します。(間違いがあったらお許しを!)まずはお茶を烏龍茶、ジャスミン茶、プーアル茶の中からそれぞれ一種選ぶ。ポット入りなのでお得感あり。玉子入りのスープ。甘みがあるスープです。マンゴソースのえびサラダ。エビマヨのマンゴソースバージョンといった感じでしょうか。えびはぷりぷり。ソースも美味しかったです。チャーハン。(他に焼きそばも選べます。)これはごくごく普通のチャーハンでした。飲茶。これも他で食べる飲茶と変わりない味。普通に美味しかった。デザートの杏仁豆腐はココナッツミルク入り。つるりんとした食感が美味でした。眺めの良い、綺麗な店内でヘルシーな中国料理はこのお値段ならお安いかなと思います。他のお客さんは蒸し野菜たっぷりのルーキーズガーデンランチを注文している人が圧倒的に多かったような、、、。私は今度行くとしたらコラーゲンたっぷりのメニューがいいなあ、、、ただ、水が出てくるタイミングやオーダーを聞きに来るタイミング、お料理が出てくるタイミングはあまりよくなかったかな、残念◆「ルーキーズガーデン」の食べログ情報はこちら。食後は別行動。娘は画材屋へ、私はデパ地下へ。待ち合わせ場所は同じく大丸北館B1にある「JILL STUART CAFE」。キュートなお店だけど私のようなおばさんにはざわざわしすぎ。さて子供たちの入学から3週間ほど経ちました。みんなそれぞれに頑張っています。ちょっと疲れが出てきた頃でしょうか。なんとか乗り越えて新しい生活リズムに慣れていってほしいと思います。私は二人分のお弁当作りに励んでいます。買い揃えるものもまだあって目に見えない教育費が嵩みます。娘の水筒とお弁当箱も新しいものに買い換えました。氷がすっぽり入るマイボトルはアラジンのもの。色は白を選びました。小さいほうのお弁当箱とともに。シンプルなボトルはお弁当箱の色に合わせて。今までのお弁当箱が小さめだったので、大きなメンズサイズを娘用に購入しました。たくさん絵を描くには体力も必要ですから。おはし&箸箱は100円ショップで購入しました。色はバッチリあってるでしょカラーバリエーション豊富なスリムランチボックス。娘と選んだのはブルー。このランチボックス、学校に持っていくかっこいフォルムだとかいろいろ褒めてもらえたそうです
Apr 26, 2010
コメント(2)
とうとう洗濯機がおかしくなってきました。そこでドラム式の洗濯機を購入することにしたんですが、デザイン、価格的に納得のいくものがない中、「まあこれなら許容範囲かな。」というものがあったので決めてきました。動かなくなってからでは困りますもんね。それでも念願のドラム式。新築の時には予算がなくて買えなかった家電製品です。今日はちゃんと商品が設置できるか、無料見積もりに来てもらいました。届くのが楽しみ~洗濯機を買いに行ったついでに夫とランチしたお店はシンガポール料理の「宏亜楼」です。難波マルイの裏の道をちょこっと入ったところにあるお店です。入ったら、禁煙か喫煙かを聞かれました。夫が喫煙かなので喫煙席のほうに座ったら「日曜ですから控えめにお願いします。」ということでした。なぜかカーテンもかけられましたが、この布が一枚あるだけで個室感覚を味わえるし、雰囲気でるし、素敵な演出だなあと思いました。金、土、日だけの限定ランチの中から評判の「海南チキンライス」1080yenを注文しました。チキンライス、海南チキン、春巻き、スープ、サラダ、ザーサイがついてました。チキンライスは鳥のだしで作ったごはんかな。日本で言う炊きこみごはんのようなお味。具がないぶん、何杯でも食べれそう。海南チキンはチリソースとしょうがソースの2種のソースをつけていただきます。ヒンヤリ、ぷりぷりのチキンは病み付きになりそう。春巻きもパリパリッと揚っていました。どれも味付けはさっぱりしていて美味シンガポールって蒸し暑いところだと聞くから、やっぱりこういう味がいいんでしょうね。夏の暑い日に食べるといいだろうな。初シンガポール料理は大満足他にも食べたことのないメニューがあったのでまた再訪したいなあ、、、。◆お店の情報大阪市中央区難波3-7-3 Tel.06-6643-578811:00-14:30(金、土、日のみ)、17:00-23:00月曜休◆「宏亜楼」の食べログ情報はこちら。さて、昨日は息子の16歳の誕生日でした。お祝いはすでにすませていたので、昨日は出かけたお土産にケーキを買って帰りました高島屋で期間限定ショップとして出ていたタルト専門店の「タルトメッセ」のいろんな味が楽しめる詰め合わせセット。もともとママが子供のために作っていたというタルト。甘さ控えめで中に入っていたフルーツもジューシーで美味しいタルトでした。それとタルト生地が固くないので食べやすかったです時々、固くてフォークでつついても割れないタルト生地ってありますよねさてここのところ、外出が多かったので「食べ歩き」ネタがたまっています。しばらくはこのネタが続くかも、、、
Apr 26, 2010
コメント(0)
主婦にとっては毎日使う財布はなんてったって使いやすさ。今までは頂き物のセリーヌの長財布を使っていました。これもジーンズを履くことが多い私にぴったりのお財布だったし、ファスナーっていうのも気に入っていたんですが、最近になって「なんだか小銭が見えにくいし、出しづらい。」ということに気付いたんです。ご覧のとおり、小銭入れの部分にマチがないからがばっと開かないんです。そこで小銭が出しやすくて、カード類がたくさん入る使い勝手がよくて、おまけに見栄えのいい財布を捜していたところ、やっと見つけました「epoi GANZO」の長財布です。濃茶の型押しがいい感じ小銭入れの部分はまちがあるのでがばっと開いて一目瞭然。カード類もたくさん入るし、中がゴールドとのコンビというのもいい。おまけに札入れのところに取り外せる仕切りがついている。約1週間使っていますが革が柔らかくて軽いし、使い勝手も文句なしで大満足していますさすがこだわりの国産ブランド、あなどりがたし。このタイプと迷いました。とっても上品な色なんです。白&オレンジの名刺入れもいいな。
Apr 23, 2010
コメント(2)
もう4月も下旬と言うのに、衣替えをする気もしない気温です。今日の夕方からは肌寒いので床暖をつけているし、もうすぐ5月とは思えないです。GWの予定もまったくたてていません。帰省をしないでいいようになってからは、大型連休の実感もなくなってきました。さて何して過ごしましょうか、、、。さて最近、外食ばかりしていましたが、夜はちゃんと家で食べていました。行き着くところやっぱり家の味。なぜだかほっとします。子供たちが好きなものばかり。カレー味のチキンカツ、いんげんのソテー、かぼちゃとミックスビーンズとツナのマヨネーズあえ(オリジナル)、コロコロじゃやがいもスープ(オリジナル)、フィットチーネのジェノベーゼソース&クリームチーズなぜか息子はフィットチーネが大好き。でも名前が覚えられず、「あのぺったんこのスパゲッティ」と言います。かぼちゃのサラダは定番化していますが、毎回気分であえる具が違います。今回のはベストマッチかも~この日も唐揚げで喜ぶ子供たち。鳥の唐揚げ、ポテトサラダ、ほうれん草のおひたし、なす入りトマトスープ(オリジナル)、二十穀米オーソドックスなメニューですねでもこのなんてことない定番メニューが家族には喜ばれるんです。ただ、夫と私にはポテトサラダとかマヨネーズであえるものはほんとはカロリー高すぎなんですけど、、、。スープカレーも定番に。大根入りスープカレー、キャベツサラダお出かけした日はカレー。でもカレーも最近はバリエーションが増えて、普通のカレー意外にスープカレーやキーマやタイ風といろいろ作るようになりました。だから「またカレー、、、」とは言われません。もう十数年来のおつきあいのスガハラガラスのグラス。いつまでもあきない名品です。母が来た日のランチメニュー。サンドウィッチ&パン(市販品)、ナポリタン、豆のスープ実家の母を近くの駅に迎えに行ったついでに人気のパン屋さんでパンを買いました。ナポリタンは懐かしい味。昔実家でよく食べた味を再現しました。女3世代揃ったランチのコーディネートはかわゆく「KLIPPAN」のナプキンは可愛い親子丼は玉子2個。親子丼、ビーンズサラダ、高野豆腐と干しえびの煮物(オリジナル)、きゃべつとあおさの味噌汁親子丼の時はコレステリールを気にせず、玉子2個で一人分を作らないと美味しくない気がします。ここのところ、夕食は一人という日もあります。気楽にテレビをつけながら一人で食べる夕食も悪くはないんですが、やっぱり家族でわいわい言いながら食べる夕食のほうが美味しいです。何より一度でぱぱっと作るほうがめんどくさくないしね
Apr 23, 2010
コメント(4)
「和歌山日帰りの旅」も最終回です。観光して、美味しいものを食べた後は私の好みでギャラリーとカフェのある「小野町デパート」に行きました。「〇京」からは遠かったんですが、南海和歌山市駅からはそんなに遠くない場所にあります。レトロな建物が目印。まずは一階にあるギャラリー「ka-boku」で陶器を眺めることに。私の好きな作家さん、八木橋昇さん、安藤雅信さんの作品もありました。ちょっと気になる器をバシャリ。今回は予算がないため見るだけでしたが、いつかは欲しいな、、、夫が痺れを切らしているようだし、ラーメン食べて喉も渇いたので、2階のカフェ「茶房ゑびす」でお茶しました店内はいろんなイスやテーブルが置いてあります。でも全体のテイストが一致しているので違和感なし。家とはまったく違うインテリアの中に身を置くのもたまには新鮮でいいんです。なぜかここだけお客様がたくさんいらしたので写真はあまり撮れませんでした。二人でアイスティーを注文。かなり歩いたので暑かったマカイバリの紅茶です。お店で使われている食器類は下のギャラリーで扱っているそうです。グラスがすごく繊細でした。とってもいいんだけど、家では扱えそうもないなあ、、、。棚に置いてあったインテリア雑誌などを読んでまったりとした午後を過ごしました。とっても贅沢な時間です和歌山と言えば、「海」というイメージが強かったんですが、たまには海ではない何気ない町並みを見に行くのも悪くないもんですね。初めての和歌山市は思ったよりも車も人もいなくて、淋しい街でした。日頃大阪の人ごみの中にいてストレスかかえているので、たまには人のいない街もいいかなと思った日帰り旅行でした。日帰り旅行なのに3日間も続けて書いてしまいました。そういろいろあるところでもないし、目新しい何かを発見したわけでもないんですが、ちょうど静かな場所にのんびりと行きたい気分だったのでしょうね。こだわりのマカイバリ紅茶。木箱入りっていうのもいいですね。旅のおともに。大阪近郊の情報が盛りだくさん。さあ、明日はそろそろお料理ネタにしようかな。
Apr 21, 2010
コメント(2)
朝早く家を出た上にたくさん歩いてカロリーを消費したので、お昼前にはお腹ペコペコ。そこで目指すは和歌山ラーメン有名どころの井出商店はお城から南海電車方面に向かうにはちょっと遠い。日曜日も営業しているお店で歩いていける近場を探したところ「〇京」というお店がちょうどいい場所にありました場所は川沿いの小さなお店。入ってすぐに目に入ったのが、テーブルの上に置かれた「早なれ寿司」とゆで卵。和歌山ではラーメンとお寿司はセットのようで、しかもお寿司もゆで卵も100円で後払いの自己申告制。こういうのが、ご当地ラーメンのおもしろさですよね~。もちろん水もセルフサービス。夫はオーソドックスに中華ラーメン、ねぎ好きの私はねぎ中華ラーメンを注文しました。味はあっさり系のとんこつ醤油。しつこくないので、かる~く一杯は食べられる味です。ついついお汁まで飲んじゃう。ねぎ中華そばはねぎがいっぱい。麺を食べているのか、ねぎを食べているのかって感じですが、ねぎ好きの私にはこのねぎの量はうれしいかぎり夫のと比べると若干だしにとろみがあったような、、、。「早なれ寿司」って鯖のおし寿司のことで2口ほどで食べれます。お酢の加減もちょうどよく、お土産にいいなと思ったんですが、駅で売っているだろうとお店では買わなかったら、残念なことに駅では売っていませんでした◆「〇京」ラーメンの食べログ情報はこちら。お腹8分目ってとこでまたパワー復活まだもう一軒いけるかなと思ったけれど、街は閑散としていてラーメン屋さんも見当たらず、結局最終目的地、ギャラリーとカフェを併設している「小野町デパート」へと足を向けました。次回「ギャラリー&カフェ@小野町デパート」へと続く、、、。
Apr 20, 2010
コメント(2)
昨日は絶好の行楽日和南海特急券をたまたま2枚もらったので、夫と私は「そうだ!和歌山へ行こう!」ということになりました。特急サザンに乗って、快適な電車の旅。約1時間、電車に揺られた後は徒歩で行きたいところに行くことに。まずは黒川紀章氏が設計した「和歌山県立近代美術館」へ。徒歩で15分以上歩いたかしら、、、あいにく展示物入れ替えのため、コレクションを観ることはできませんでしたが、私の目当ては建物とその内部なので全然問題なしです。展示室以外の場所はただで見れたので写真をバシャバシャ撮りました。でもカメラの電池が切れそうだったので一部は携帯写真です。美術館内部は赤とうねうね模様のデザインが多くみかけました。椅子の座り心地を試したり、置いてある本を読んだり、絵はがきを買ったりと思ったよりも時間をつぶせたようです。日本の土の色という本を読んだんですが、土っていろんな色があるんですねー。絵本みたいでおもしろかったです。そして来る時に横目で観た「和歌山城」へ行きました。ヒーヒー言いながら石段を登るとそこにお城がありました。天守閣から観た風景。紀ノ川も見えます。この瓦屋根のつらなりを見るのが好きです。一本だけ満開だった桜の木。巨木は神木で今もなお枝が伸びようとするさまにはエネルギーを感じました。かなり歩いて、お腹すいた~次回「和歌山ラーメン」へと続く、、、。
Apr 19, 2010
コメント(2)
我が家には4月生まれが二人います。夫と息子です。そこで昨夜、合同の誕生日会を開きましたかなり手抜きの夕食になりましたが、見た感じはいつもと違って豪華そうでしょ。メインメニューは夫のリクエストでえびのカリカリ焼。レシピでは有頭えびでなんですが、売っていなかったのでブラックタイガーを使いました。参考にした本。ストウブを使いこなすために買いました。ジェノベーゼソースのシンプルパスタは息子の好物です。バケット&生サラミとアボガドのサラダ。バゲットにはマスカルポーネ&エスプレッソソースを好みで塗って。サラダドレッシングはクレープシードオイルとレモンでさっぱりと。これにいつものじゃがいものグラタン。あっさり系のメニューでしたが、食後のデザートがあるので十分な量だったと思います。夫はえびの出汁が美味しいと最後までお汁をすすっていました。そしてデザートタイムの前に、花火でパーティー気分を盛り上げる大事な大事なテーブルをこがしちゃいけないから、みどりちゃんのビニールマットを敷いて点火。今年のバースデーカードはお笑い系。夫へのカードはこれ!年を一つ多く書いてしまって大失敗。修正ペンで直したんですが、しっかりチェック入れられました息子のはこれ!メッセージを書くスペースがなかったので裏面に書いてます。今年のケーキは「アンテノール」のケーキです。息子のリクエストはフルーツたっぷりのケーキ。生クリームがだめな娘用にアップルパイと2種のケーキをみんなで分け合いました。写真だけ見ると楽しそうな誕生日会に見えますが、昨夜のお誕生会を一番喜んでくれたのは夫のようでした。息子は始終携帯をいじっているし、娘は1週間の疲れがたまっている様子だったし、義母はテレビのほうが気になるようだったし、、、。「いつまでこんな風に家族の誕生日を祝うんだろう。どうすべきかな。」とベッドに入ってからそんなことを考えてしまいました。子供が生まれてからずっと続けていたことを止めてしまうのはやっぱり淋しいなあ、、、、そして今日は夫と二人で和歌山へ。お天気も良かったし、ちょうどいい気分転換になりました和歌山レポは明日書きま~す
Apr 18, 2010
コメント(4)
一昨日は最近ちょくちょく会うようになった高校の友人と卒業以来会うのが初めての友人と一緒に西梅田「ハービスPLAZAエント」にある「XEX WEST(ゼックスウエスト)」でイタリアンを食べました。このお店はイタリアン、和食、バーという三つの違ったジャンル、雰囲気を味わえるお店で、店内はかなり広く、まるでホテルのレストラン並みの豪華さです。昼はバーコーナーは食べ放題になるようですが、私は大好きなイタリアンを予約しました。プリフェックススタイルのメニューから、ナポリコース2500yenを注文しました。アンティパスト、ピッツァまたはパスタ、ドルチェ(ビュッフェスタイル)、飲み物でそれぞれ4種類ずつの中から選べるんですが、私たちがすご~く迷っていたら、お店の人が「ピッツァ2品、パスタ1品×二人分を選んでいただけると4人分に取り分けます。」と言ってくださったのでそのとおりにしました。最初に白い物体が到着~。すごくあっさりしていて塩分控えめなバターです。脂質控えめなのかなあ、、、。これだけでも食べる価値あり。アンティパストはカルパッチョにしました。すごくフレッシュな一品で美味した。ただ水菜をフォークでいただくのが難しくて恥ずかしながらテーブルの上に落としたりしました。友人の頼んだちょっと変わったミネストローネにも心惹かれました。次はピッツァ2種。一つはすごい賞に受賞した有名なピッツァらしく、水牛のチーズでした。これも塩分控えめでしつこくない味で美味でした。一人4切れもあり、十分な量です。桜海老とフレッシュトマトのアーリオ・オーリオ スパゲッティーニ桜海老がたくさん入ったパスタです。これも上品なお味でした。それからドルチェを取りに行きました。たくさんあったんですが、もうかなりお腹がいっぱいだったので、控えめに取りました。マチュドニアもありましたよー。お口直しにさっぱりしますね。食べていると、お店の方が焼きたてのチーズケーキとかシャーベットとか、次々に「いかがですか?」と持ってきてくださいました。私はチーズケーキは重いのでシャーベットをいただきました。ほんとこれだけ食べて2500yenならお得かも~とってもゆったりして居心地いいし、きっと窓際の席なら見晴らしもいいでしょう。また行きたいお店です。◆「XEX WEST(ゼックスウエスト)」の食べログ情報はこちら。さて、食後は2組に分かれてショッピングをすることになりました。私とSちゃんはまずはハービスPLAZAにある「ブーランジェリー・ブルディガラ」でパンやスウィーツを買いに行きましたその後は、ブリーゼブリーゼや阪急デパートでウィンドウショッピング。様変わりした梅田界隈を迷いながら歩いたので、くたくたになってしまいました。でも久々の友人とのショッピングは楽しかったっし、刺激的だったなあ~◆「ブーランジェリー・ブルディガラ」の食べログ情報はこちら。買ったパンはこれ!ルッコラのパンと黒ゴマとか入ったパン。写真には写っていませんがクロワッサンも買いました。私はだいたい初めてのパン屋さんに行くとクロワッサンの味がどうかでそのお店を品定めします。薄く切って、軽くトーストして、オリーヴオイルでいただきました。どのパンもサクサクしていて、ルッコラはいい香り、黒ゴマはプチプチっとした食感が美味しいパンです。ちなみにクロワッサンですが、かなり大きめでお得感あり。味はまあまあ美味ってとこでしょうか。何気におしゃれな紙袋は生ゴミ入れに。実はシンクに生ゴミ入れを置いていないんです。パン皿はジノリのアンティコホワイト。オリーヴオイルを入れたお皿はジノリのボンジョルノホワイトのミニトレイ。意外に使用頻度大。クロワッサンといえば「ドルチェ&ポアール」で食べたクロワッサンが最近のヒットでしたサクサク、パリパリっとしたクロワッサンが好き◆ドルチェ&ポアールの食べログ情報はこちら。◆ドルチェ&ポアールの過去ログはこちら。
Apr 16, 2010
コメント(0)
子供たちが新しいスタートを切ってそろそろ1週間が経ちます。まだまだ戸惑いもありそうですが、ようやく1週間のサイクルがわかって自分なりのペースをつかんでいくのではと思っています。娘は同人誌作りと毎日の学校で無茶をした一週間でしたが、毎日が楽しいと言ってます。地下鉄に乗るのは苦手なようですが、それも「苦手だ。」と開き直ればなんとかなると自分なりの解決法を考えているようです。息子はお友達もたくさんできたものの、毎晩予習と宿題に追われて、受験勉強の時と変わらないぐらい勉強をしています。部活はやっぱりサッカー部に入りました。そして高校生になって、急に小説も読み始め、今は「龍馬がいく」がおもしろいと毎日空き時間に読んでいます。そして私も朝起きる時間を20分早くして、二人のお弁当作りとあいまに食べるおにぎりやおやつの用意をしています。家族の生活が変われば、自然に私の生活も変わります。慣れるまでしばらく時間がかかりそうですが、一人の時間をどう過ごすか、ゆっくり考えていこうと思っています。20年以上離れてしまった社会に飛び込む勇気がまだなくって今朝作った二人分のお弁当です。(息子のごはんは大きすぎて写真に納まらず。おかずのみの写真です。)お弁当以外に息子はパン1個とおにぎり2個と小包装のチョコレートを持っていきます。授業のあいまに一回だけ軽食をとってもいい時間があるんです。娘も午後からが長いのでお弁当意外にパンを1個持っていきます。ほんと食べ盛りですねミニサイズの「meiji」のチョコ。個包装で量も入っているから重宝します。今日は2個持たせました。娘のお弁当セットです。小さいマイボトルしか持っていなかったので新しい水筒を購入しました。「alladin」の新しいボトルはとってもシンプル。広い口だから氷も入れやすいです。ある日のお弁当です。簡単で美味しいかぼちゃのサラダはお弁当にも入れます。この時はまだ二人ともパンを持っていかなかったなあ、、、。そして今日の息子の荷物です。この大量の荷物を持ち、自転車に乗って走っていますカバンは丈夫で雨に濡れても平気なエナメルバッグを2個新調しました。今日の靴はサッカーのランニングにも使えるフットサル用サッカーシューズです。この春買った三足目の靴です。自分で安いものを見つけました。後の二つはカジュアル靴。どちらも流行の海外スポーツブランドですが、私はそれよりもこの国産スポーツブランドの靴が学生らしくて好みですここのところ、遊んでばかりいる私もたまには家で働いていたんですよー。やっとやりかけていた子供部屋の整理が終わりました重い教科書類を以前はクローゼットの上に保管していたんですが、やはり上には軽い衣類をのせることにし、置き換えることに。娘のクローゼットの空きスペースに納まる新しい箱を「IKEA」で買いました。過去ログはこちら。箱は一人2箱までと決めました。それに入らないものは処分です。箱の中身は子供たちの作文や文集やどうしても捨てられない教科書など。服の整理は娘におまかせ。なのであんまり上のほうは見ないでくださいね、、、。そして下においてあった娘の衣類袋はクローゼットの上に並べました。このスペースにジャストサイズのシンプルな収納袋を捜すのは一苦労でした。私の出番はここまで。後は子供たちに任せます。そこで問題発生。受験の時に息子が封印した漫画なんですが、いきなり息子が「もう部屋に漫画は置かない。」と言い出し、娘の部屋にダンボールのまま置かれた漫画の置き場所がありません。今そのことで子供たちは話し合い中です。さてどうするやら。ただ今、納戸の整理中。以前から愛用のフェローズの箱を買い足しました。丈夫でかっこいい!二人ともそろそろ疲れが出る頃でしょうか。夜にレモン1個分をスライスしてはちみつに漬けています。学校から帰宅した頃にはしっかりはちみつがしみこんで美味しいはちみつレモンになっていますこれをかじって頑張ってね。さてお知らせです。カテゴリーに「子供のこと」を追加しました。今までは「育児」に書いていたことをこれからはこちらに書こうと思います。もう育児ではないですから、、、(と自分に言い聞かせる)
Apr 16, 2010
コメント(4)
ある日、夫が「マカロンって美味しいと思ったことがない。」というので「じゃあ美味しいと言わせてやろうじゃないの。」とマカロンを取り寄せました。「ラデュレ」と「ピエール・エルメ」で迷って、今回は後者のほうにしました。実は私もどちらのマカロンも食べたことがないんです。届いたのがこれもうすぐ21回目の結婚記念日という日に届いたので、これを二人の結婚記念日のお祝いと勝手に決めて、この6個のマカロンを子供たちにはあげず、夫と二人で一日2個ずつ半分こして、3日間かけて食べ比べしましたマカロンを食べた夫の口から「美味しい。」という言葉がでましたよ。確かにどのマカロンも小さいながらもいろんな味がまざりあって絶妙な味に仕上がっているし、外側もさくさくしていて美味しいでもね、「それでも同じ値段を出すなら俺は「モロ〇フ」のプリンを毎日食べたいなあ、、、」ですって。この小さくてかわいくてカラフルなマカロンは味だけではなく、見た目でも女心をくすぐるんですよねそして今日が二人の結婚記念日。たまたま他の用事で有給休暇をとった夫とランチして、それからまた恒例のキャンドルを灯して過ごしています。去年の結婚記念日の過去ログはこちら。いつまでもこんな風に美味しいものを一緒に食べていたいなたまたまさっきまで横にいた息子にお父さんとお母さんにも別れの危機があったという話をしていました。その別れがあったらあなたは生まれてはいなかったんだよと。そうそう、夫と夫婦になれたからこそ、今の家族があるんですね。感謝しなくちゃ。
Apr 15, 2010
コメント(6)
ある日、高校時代の友人二人と帝塚山で待ち合わせして、ランチしました少し早めに出た私はいつものお花屋さんによって、ガラス器に観葉植物を入れてもらいました。このガラス器は最初、サボテンが入っていて、玄関に置いたのですが、サボテンが枯れ、次に入れた多肉植物にはなんとかびがはえてしまったんです原因はふたつきガラス器だったので中が蒸れた状態になったということと光の不足。我が家は密集した住宅地で東と北は壁で窓がありません。南と西には窓があるんですが、都会の狭い土地ゆえ、光が降り注ぐ部分に緑を置くスペースがあまりとれなかったんです。とにかくスペースを有効に使って居住面積をとったため、遊びがないんです。私にとって家を建てたことで一番残念なのがそのことです。もっと花や緑を置きたい。光を当ててあげたいとはいえ、部屋自体は十分すぎるぐらいに明るい我が家。住む人にとっては十分すぎる光。人中心の家だとあらためて感じました。でもガラス器が気に入っているから、やっぱり使いたい。今度は緑だけでなく、動物さんも入れてみました。かわいいですきりんさんとしまうまさんをもっとアップでどうぞ。上がはみ出たため、ガラスの蓋を使うのは断念。確かに植物にふたをするのはかわいそうだしね。かわいかったふたの使い道。他にないか模索中。捨てられません在りし日のサボテンさんはこちら。今度は時々、まめに光にあててあげるからね話は戻って、高校時代の友人と会った時、とある事情で、私は友人の自転車の荷台に乗せてもらいました。いわゆる二人乗りです。今は「ニケツ」というらしいですが。恥ずかしいし、大人としてはしてはいけないことだけれど、学生の頃はよく友人と二人乗りをしたものです。桜の花を横目に見ながら、ちょっぴり学生気分を味わった数分でした
Apr 13, 2010
コメント(2)
娘の入学式の帰り、お祝いに五穀バームの天日塩バームを買いました娘は生クリーム、ムースが食べられないのでバウムクーヘンはよく買います。今回買った天日塩バームはYAMAバームのまわりに塩を振りかけているもの。この塩が甘さをひきたて、また甘さを抑えて美味しいんです。生地もしっとりしています。今まで、ここの生バーム、YAMAバーム、リングバームと食べたことはあるんですが、今回食べたこの天日塩バームが一押しですさて、夜、家族でこのバームを食べてお祝いしていた時、玄関のインターフォンが鳴りました。インターフォン越しに出てみると、息子の中学時代のクラスメートの女子二名。「お父さんかお母さんいますか?」ということ。「何かやらかしたのか?」と恐る恐る出てみると、「Kくん(=息子)からのご両親へのお手紙です。」と一枚の紙を手渡されました。聞くと、卒業に際して両親に手紙を書いて贈ると決めたらしく、その手紙をその女の子たちが各家庭を回って手渡ししているというお話。なんとも心温まるお話でしょうか丁重にお礼をいい、「高校生活、みんな頑張ってね。」と言ってその女の子たちを見送りました。早速手紙を読みました。全文は言えませんが、内容は「塾代などでお金を使わせてすまない。まだ未熟だが自慢の息子になる。」というもの。目頭が熱くなりましたその場にいた息子に「今でも自慢の息子だよ。」と言うと、少し照れているようでした。ついでに誤字の指摘もしましたが娘の入学式の日に息子からも思いがけないプレゼント二人とも新しい道を歩み始めたわけですが、これからも二人の子供たちにとって、ユニークで優しい母でありたいなあと改めて思いました。やっぱり家はあったかくないとね
Apr 12, 2010
コメント(0)
昨日の入学式の後のランチは娘と新大阪のイタリアン「PORTAGIORIE」で。実はそっちが一番の目的だったりして殺風景なオフィス街にさりげなくおしゃれなお店があった。重厚そうな木の扉も何気に好みかも娘はAセット850yen(前菜、パン、パスタorリゾット)にトロピカルジュース600yenを注文。私はデザートと飲み物がついたBセットにしましたまずは前菜。どれも美味しかったけれど、一番は白ねぎのロースト。店員さんの説明がなかったので詳細はわからずです。パンはバケット&自家製グリッシーニの2種。オリーヴオイルではなく、バターがついていました。カロリーを気にする私はバターなしで。娘が頼んだ「カリカリ新子と水菜とフレッシュトマトのリゾット」。一口味見しましたが、美味しいリゾットでした。シンプルだけどいろんな味がまざってるような。なんとなく明太子の味がしたんですが、新子ってそんな味なんですか???私が頼んだ「豚ラグーと小松菜のスパゲッティー、パルメザンチーズ風味」。素朴な味だけどしっかりとした味付け。チーズが全体の味を占めている気がしました。これも美味最後にドルチェ。ムース系でした。普通に美味しい。頼んだ紅茶が8分目しか入っていないのが残念でした。全体的に味はよかったです。でも接客の面ではお料理を出すタイミングがよくなかったり、説明がなかったり、あまりいいとは言えません。というのも私たちは開店と同時に入ったんですが、すぐにお店の中は満席になりました。席数と従業員の数から考えるとちょっと大変なんでしょうね。◆お店の情報大阪市淀川区宮原4-3-12 新大阪明幸ビル1F Tel.06-6397-662711:30-15:30(LO14:30)、17:30-23:30(LO22:30)無休◆「PORTAGIOIE」の食べログ情報はこちら。
Apr 10, 2010
コメント(0)
今日は娘の専門学校の入学式でした前から大学や専門学校の入学式には行かないと思っていたのですが、ある方に「一緒に娘さんの門出を祝ってあげて、そして明日からは一人で頑張れ!と言ってあげるべきでは。」とのアドバイスをいただき、その言葉に動かされて、急きょ娘と一緒に入学式に出席しました。娘が行くのはクリエイティブな人材を育てる専門学校。そこで娘はアニメーションを学びます。まず理事長の言葉が印象的でした。「あなたが生まれてこなければ、生まれるものもない。」これはこの学校のキャッチフレーズでもあるそうですが、いい言葉だと思いました。次に来賓の方々の祝辞。ラジオ大阪の社長さん、ゲーム会社の社長さん、デミー・ムーアの声や名探偵コナンの園子役の声を担当する声優さん。みなさんプロ意識が強い方で学生に意欲を持たせてくれる祝辞でした。そしてもちろんプロとして通用する人になって欲しいということも強調されていました。すでに娘もエンターテイメント集団の中に一歩足を踏み込んだような気がしました。まだまだ先のことどうなるかわかりませんが、その道に近づいたのは確かだと思いました。そして新入生の言葉。声優志望の人が代表で宣言されたのですが、すでに声優さん?といわんばかりのしっかりとした口調で話をされていたので感心させられました。とってもいい入学式だったので、思い切って行ってよかったと思いました。なぜなら、娘が選んだ学校は間違ってはいないと確信したからです。そして夢を持つ若者たちが真面目にその夢に向き合っているということも感じられました。ちゃらけた人はほとんど見当たらず、きちんと挨拶や礼ができる人ばかりでした。中には大学を卒業して入学された方や、働いてからやっぱり自分の夢を諦めきれずにもう一度学生になる決意をされた方もいました。今日から娘もその仲間入りです。彼女なりに夢を諦めずに自分の信念を貫いて欲しいと思っています私からのお祝いは赤いストライプ柄の入ったペンケースです。中に仕切りがあり、くるくると巻いて使います。ストライプ好きの娘は喜んでくれましたたくさんある色の中から元気が出そうな赤をセレクト。「ステッドラー」と迷いましたが、これはもう少し出世してからかな、笑。
Apr 9, 2010
コメント(2)
息子の合格発表前、夫婦そろって落ち着かない日々。ある休日、映画でも観ようということになり、まる二日間どっぷり映画を観て過ごしていました。まとめて簡単なストーリーや感想をつらつらと書きます。まだ観ていないという方は参考になればよし、観た方はぜひ語りましょう。◆「グラン・トリノ」クリンントイーストウッド監督&主演映画。頑固者の老人ウォルト(クリンント・イーストウッド)とモン族の少年タオの交流を描いている。「俺は迷っていた、人生の締めくくりを。少年は知らなかった、人生の始め方を。」とにかく渋い映画。たんたんと描かれているけれど、誰しもが抱えている問題をさりげなく描いている。人生のきびしさ、むなしさ、いろんなこと。ラストは悲しすぎる選択。でもそれもまたかっこよすぎ。さすがクリントイーストウッド。ちなみに「グラン・トリノ」とは車の車種でウォルトの誇るべき車。公式HPはこちら。◆「IN HER SHOES」主人公マギー(キャメロン・ディアス)は容姿には恵まれていても、定職にはつけず、いつも弁護士である聡明な姉マギー(トニー・コレット)と比べて劣等感を持っていた。マギーは逆に容姿にコンプレックスがあり、服は似合わないからと高級靴を買うのだが履かないまま飾ってみるだけ。その姉妹は母を早くになくし、今はいじわるな義母と無口な父の元を去り、二人で生きてきた。マギーが起こしたある事件がきっかけで姉妹は大喧嘩。それから二人の生き方が大きく変わる。フロリダの老人ホームにいる祖母エラ(シャーリン・マックレン)のもとを訪ねるマギーは見ちがえるほどに人が変わっていく。また姉のマギーもキャリアを捨て、新しい第一歩を踏み出す。後半の老人ホームでのシーンはとてもよかった。何より解放感ある場所で老人たちが生き生きと暮らしている。恋をするものもいる。出演者はみんな素人の老人。特典映像でその老人たちが映画に出演したことを楽しそうに語る。誰もが何か成し遂げたという達成感を持ち、生き生きとしている。それがこの映画の真の魅力かもしれない。公式HPはこちら。◆「アマルフィーー女神の報酬」イタリアロケと聞けば、観るしかないでしょ。まるでイタリア旅行している気分で観ました。内容的には「名探偵コナン」?を彷彿させる感じの推理ものでしたが、主役の織田裕二さんはめずらしく抑え目の演技だったし、天海祐希さんはイタリアが似合う女性だなあと思いました。それと私の好きな歌「TIME TO SAY GOODBYE」をサラ・ブライトマンが歌うんですが、それがまた作品をグレードアップさせてくれました。やっぱりいい歌だわー。公式HPはこちら。◆「ベンジャミンバトンー数奇な人生ー」80歳の姿で生まれてきた赤ん坊は老人施設に置き去りにされる。ベンジャミン(ブラット・ピット)と名づけられたその赤ん坊は年を重ねるごとに若返っていく。そこで出会った少女デイジー(ケイト・ブランシェット)と心を通わせるベンジャミン。大人になっていく二人。一方は年をとり、一方は若返っていく。その運命をどう受け入れるか。とにかくブラット・ピットがかっこいい。若返っていくごとにその美しさが際立つ。人生は人それぞれ。それぞれの人生をどう受け入れるか、それがテーマだと思った。ただベンジャミンとデイジーがどうしてそんなにも深い絆で結びついたのかという点では疑問が残った。二人の幼い頃に二人を結びつける決定的なエピソードが組み込まれていれば説得力あるのかなと。公式HPはこちら。以上、4本立てでしたあと4月は番組編成の時。観終えたドラマと見始めたドラマをメモっておきます。あくまで自分用だからつぶやきです。◆観終えたドラマ・「24シーズン7」 国を救っても英雄にはなれないジャックが哀れだわ。トニーはあの後どうなった?気持ちの整理はできたの?「テロには屈しない」と確固たる信念を持った女性大統領かっこいい。クロエはやっぱり頼れる部下だわー。・「ターミネーターサラコナーズクロニカルズ」今回は心理描写が多かった。思春期のジョン・コナー。子離れしなくてはいけないサラ・コナー。逃亡し続けることのしんどさ。自分の存在価値が大きすぎて葛藤するジョンがよく描かれていたと思う。番外編的なドラマだった。・「不毛地帯」いつも山崎豊子さんの作品のドラマは誠実だなあと思う。内容もそうだが、作り手の誠実さも表れている気がする。エンディングの映像と音楽もよかった。◆観始めたドラマ・「ゲゲゲの女房」はまりそう。水木しげるの奥様のお話。子役の頃のお話はいじらしくて涙したことも。オープニングのいきものがかりの歌もいい。・「八日目の蝉」角田光代さん原作のドラマ化。愛人の子供をさらって逃亡。成長した子供の言葉が印象的。エンディングの歌もいい。・「花より男の子」(再放送)これで三度目?でもやっぱり小栗かっこいい。いいなつくしちゃん。イケメンに囲まれて、、、。挿入歌のaikoの歌も好き。・「デスパレートな妻たち5」またまた始まった。彼女たちの戦い、友情、恋。あれから5年後の彼女たちは変わっていた。こえからの展開が楽しみ~。また波乱が待っていそうな出だし。・「ちりとてちん」(再放送)オープニングの音楽を聴いただけでもううるうる。懐かしい~。また彼女、彼らに会えるのね。今度は絶対保存版。・「のだめカンタービレフィナーレ」(アニメ)のだめちゃんと千秋くんちょっと大人の関係になってる。のだめちゃん、悩める女の子。千秋くんの背ばかり見るのではなく、並んで歩みたいよね。わかるわー。・「大仏開眼」やっときた日本の古代史ドラマ。でもちょっと解説多くない?2回で無理に終わらせる感あり。・「サラリーマンNEOシーズン5」また始まりましたねー。サラリーマンの日常を皮肉交えて愉快に描いたコメディー。木曜夜はこれで元気になりましょう。◆引き続き観てるもの・「イタリア小さな村」すべてがおしゃれに見えるのはなぜだろう。癒される映像。美しい村に美しい物語がある。生活を真面目に丁寧に大事に送っている人たちに感動。・「君に届け」(アニメ)さわ子ちゃんはじめみんないい子だよね~。不器用な青春物語。涙する時も。風早君さわやかすぎ。・「探偵ナイトスクープ」大阪人なら観ないとね。毎回泣いたり、笑ったり。いつも出したいネタはあるのに出せないのはなぜ。・「スマスマ」中居君、ちょっと薄くなったよね、、、。でも観ちゃう。・「日曜美術館」絵は奥深いです。でも好みはあるよね。・「ようこそ課外授業」こういう授業があれば楽しいし、いつも子供たちが生き生きしてみえる。・「水曜どうでしょうClassic」大泉、鈴井、藤村、嬉野、少年みたいな4人組。一度サイコロ転がしてみたくなります。人生出たとこ勝負でいきましょうって。ざっと思いつくままに書きましたが、抜け落ちや間違いもあるかもしれません。お許しを。でもこれで私がかなりのテレビっ子だということがばれちゃいましたねいつも気ままにテレビに目を向けている私。お供は夫または子供とおやつ最近のヒットはこれコパンのハム&チーズ味です。病みつきになりますよー。
Apr 8, 2010
コメント(2)
今日も冬のようなお天気でしたが、気分は春服春といえば活躍するのがトレンチコート。持っているのはベージュのトレンチコート2枚とバーバリーの紺のトレンチコート1枚。そのうち一枚が少し若いイメージなのでそれを娘に譲り、新しいトレンチを買うことにしました。買ったのはベージュではなく、ブルー。丈はヒップが隠れる程度の短め丈。イタリー製のコートですややもすれば作業着っぽくなる色をどう着こなすか。白のプリントTシャツ&ロールアップジーンズ。ストールを巻いてみる。靴はこれも春先に活躍するノーネームのベージュ。Tシャツをボーダーに替えればマリン風。ちょっとしたお出かけにはベージュのコートよりもブルーのほうがカジュアルに着れるかもお嫁入り道具に持ってきたバーバリー。正統派です。マッキントッシュもよいなあ、、、。ノーネームのFLYERシリーズはヒールが高くても大丈夫。コートをブルーで冒険してみたついでに、普段はめったに持たないピンク色の携帯ストラップをつけてみました。ピンク色にしたのは私のイニシャルがピンクしかなかったから。「Y」のイニシャル入りがお気に入り。サラ・ラウンズ帝塚山で購入しました。前のストラップはすごく気に入っていただけに、色も私色だっただけに、いまだに恋しい。過去ログで見てください。こちら。そう思って、今日たまたま買ったお店に入ったらまだ売ってました残念。でもとりあえず、ピンクでいこう
Apr 7, 2010
コメント(4)
冬から春にかけては手荒れが気になる季節。特に私の場合、春先は肌が荒れやすいので手のかさかさ度がひどくなってましたそこで水仕事をする時はキッチン手袋をつけることに。「デスパレートな妻たち」で人気があがった「グローバブルズ」の黒のギンガムチェックを買いましたほんとは水玉が欲しかったんだけど、、、。このグローブ、長めだからお洋服も濡れずにすむし、かなり使いやすいです。使った後はこんな風に干してから片付けます。キッチンに置いてあるハンドクリームを塗ってから装着。収納はここ。すぐ取り出せて、ハンドクリームも入れている場所です。あらっ、ここに水玉ありましたね。私はこのシリーズのブラックを購入。今のところ水は入ってこないし、問題なし。マーナの柄付きキッチンブラシも手荒れ予防の必需品。とにかく手荒れの季節は朝、晩以外にもまめにハンドクリームを塗ります。よく使うので、マツキヨでお安いハンドクリームを購入しました。見た目重視で買ったけど、なかなかの優れもの。その時、3本1050円のお試しサイズ「雪肌精」も購入。乳液2回分も付いててお得でした美白効果を期待してます。「ニュートロジーナ」のハンドクリーム。これも良さそう。今のところいい感じの使用感。送料無料に惹かれる~ここでオススメのハンドクリームを紹介します。いろいろ試して見ましたが、私の手に合うのはこの2点と上で紹介したニュートジーナのハンドクリームです。パピリオハンドマッサージクリーム。塗った後、しっとりふっくらの手になります。このサイズは持ち歩き用にちょうどいい。特にチェリーブロッサムはさわやかでいい香り
Apr 6, 2010
コメント(0)
ここ最近の休日の楽しみは夫との外でのお茶飲み休日は息子の塾などがあって、きちんと昼食を作らないといけなかったり、早めの夕食を作らないといけなかったりで一日かけての遠出ができなくなったいたからです。それに遠出するとどうしても出費も嵩みますからある日の休日の午後、大仙公園すぐそばのナポリピッツァのお店「WING TIP」にピッツアを食べに行きました。ここのお店、かなりのこだわりがあるらしく、HPにも店内にも「ピッツアは一人食べ切りで。」と書かれていたんですが、お昼をすませてちょっとおやつに食べようと思って行った私たちはそれを無視して一枚だけ頼んで、半分こしていただきました。お店の方、ごめんなさいm(__)m大仙公園のすぐ側の角にあるかわいいお店駐車場にちょっと迷いましたが、お店の前に地図を見ればいけるはず。マルゲリータ。目の前の石釜で焼いてくれます。もちもち生地にとろりチーズ。でも以外にあっさりしているからパクパク食べれます。ついでにジェラードも半分こ。本日のジェラードよりティラミスをチョイス。グラスに入ってボリューム満点以前、隣接している姉妹店でジェラードのお店「ラドルチェヴィータ」で食べたジェラードの味が忘れられなかったのでここでも食べてしまいました。選べるジェラードの数がこちらのほうが多いので、どうせならはしごをしたい気分でした。過去ログはこちら。今度はお昼時に行って、ガッツリと一人でピッツアを食べたいなあ、、、。先日の土曜の午後は、息子の使った参考書をもらってもらうために、今度受験生になるお嬢さんを持つ中学生ママと待ち合わせしてお茶しました。本が重いので夫が車で運び役。アッシー君になってもらいました福寿堂秀信の茶房「季」にて。大好きなふくふくふから季節限定の「苺」が出ていたのでそれを食べました。桜色ですね~落ち着いた店内ですが、なぜかこの日は時間帯のせいか満席に近かったのが残念でした。ほんとは中庭が見える席が好きなんです。小一時間ほどおしゃべりした後は、みんなで車に乗ってお友達の家まで本を運びました。帰りに素敵な花見スポットを教えてもらってそこを車で走って帰りました。桜のトンネルが続く道。ほぼ満開でとってもきれいでしただけどデジカメ持っていなかったからこんな写真しか撮れませんでしたデジカメも携帯のカメラも画像悪くて不満足。買い換えたいなあ、、、。まず写真の腕と知識をあげろってちょっとしたお出かけでしたが、十分ドライブ気分が味わえました
Apr 5, 2010
コメント(6)
小雨残る昨日、息子の高校の入学式でした2人の子持ちなのに高校の入学式に参列するのはこれで4回目。ものすごく感動することもないのですが、それでもやっぱり頑張った息子が自分の行きたい高校に入学できたことは素直にうれしいです。さっそうと?入場する息子。式はシンプルで早くすんだのに、その後のお話が長かった。進学校だけに厳しい内容でした。1年生前期にある2回のテストと大学進学実績は相関性があるというお話にはびっくり。手綱を緩める暇もないということですね。宿題もいっぱい出ていてすでにヒーヒー言っておりますが、それでも遊ぶことにも熱心です。勉強に振り回されること泣く、うまく高校生活を楽しんで欲しいと思います。式が終わった後は教室へ。担任は女性の先生で国語担当。クラスを受け持つのが初めてということではりきっている様子がうかがえました。その後、息子たちのグループを見つけたので「みんなで写真撮ろうよ。」と言ったら、みんなに退かれて、それでも優しい息子だけはカメラの前に立ってくれました。友達のお母さんから羨ましがられました。でもこんな場所での撮影です正門の前の「入学式」という立て看板の前で親子で写真を撮っている姿を横目に私たちは立て看板だけ撮って学校を後にしました。娘の時とは大違いの入学式です。行く時も帰るときも親子別々。写真は1,2枚しかない。親から巣立っていく息子の背を見ながら淋しさを隠しきれない私でしたが、もうすでにたくさんのお友達に囲まれて笑っている姿を見て、安心もしました。これからは遠くから見守ろう。「心配」とは「心を配る。」と書くんだから一人一人の子供へこれからも心を配っていこう。と心に決めた日となりました。そして私は同じクラスになった塾友のお母さんに誘われて、かわいい喫茶店でランチしましたそうよね、親同士で仲良くしようっと。帰り道。マクドから出てくる息子たち集団とばっちり遭遇。それも声をかけずに帰りました。後からそのことを息子に言うと「声をかけてくれてもよかったのに。」じゃあかければよかったそれにしても今年は標準服をきた生徒さんがほとんどでびっくりしました。娘も同じ高校に通っていたんですが、その頃は男の子はみんな入学式でもシャツにジーンスが多かったんです。息子たちは中学校の友達と示し合わせて中学の制服をそのまま着ていったんですが、そんな生徒ほとんどいませんでした。まだ着れる制服だし、私もわざわざ標準服を新調する気もならず、ちょっとつくろって必要な時はその制服を着せようと思います。もったいないですもんね親ばかな日記となりましたが、「中学生ママの日記」もこれでおしまいです。今度は違う形で子供たちのことも書いていこうと思います。中学生、高校生は多感な時期です。これからもきっとここで弱音を吐いたり、愚痴ったり、親ばかになったりすると思います。引き続きよろしくお願いします
Apr 3, 2010
コメント(6)
今日は久しぶりにに縮毛矯正パーマをしてきました。1年以上かけてなかったかも私の髪は変な癖毛でしかも猫毛で自分では手に負えないし、セットも下手で髪を洗うとドライヤーで乾かして後はトリートメントを塗っておしまい。そんな怠惰な私なので困った時は縮毛矯正が大助かり。この通り、つやつやさらさらになりましたでもこの髪型も洗えば一日ともちません。だから今日はうれしくて記念撮影しました。髪型を維持するのは難しいです。それと体型も最近ますます丸みをおびてきた体。お洋服も選ばないといけなくなりました。中年太りしない人が羨ましい。努力しなきゃだめなんでしょうね。今日、お友達の美容院でこのサンプルをもらってきました。かなりオススメだそうで、期待大です維持するといえば、玄関前のマイガーデン。昨日、ごみ出しに出た時に通りすがりの人たちが花を見ながら「白い花かわいいね。」とお話したのを耳にして、すごくうれしかったのでまたこれも写真に撮りました。白い花はきっとバコパのこと。強い花です。ちょっと淋しいでしょ。でもようやく、ちらりちらりと花が咲き始めたんですよ。以前は多年草でも一年草でもかまわずに枯れたらすぐに抜いて植え替えていたんです。でもね、多年草の花ってまた咲く時期になれば花を咲かせてくれるんですよね。そう思うとたとえ花が咲かない時期は淋しくても、見栄えは悪くても咲くまで待ってあげようと思うようになったんです。じっと花が咲かなくても生きているんだと思うといとおしくて、花が咲いた時にはすごくうれしくて。約1年前のマイガーデンはこちら。左端のたくさん咲いているミリオンベルとリトルチュチュは今は花が咲かない時期。じっと我慢の時期です。今年は咲いてくれるかなユーカリとシルバープリペットの木ものっぽになって形を作るのが難しくなってきました。さてどうしましょうか。ベランダで使っているのはこのジョーロ。マスタード色を使っています。屋外用にはフィスカスのジョーロ。ホースを出すほどではない時、大容量の水が入るので大きな鉢にはこれが活躍します。
Apr 1, 2010
コメント(6)
全24件 (24件中 1-24件目)
1