Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:母の日はみんなでランチ♪(05/11) New! maki5417さんへ、 義母さんが入所してい…
maki5417 @ Re:母の日はみんなでランチ♪(05/11) お好きなものをたくさん食べられてよかっ…
夢香里 @ Re[1]:「神戸三田プレミアムアウトレット」へ♪(05/10) ハピハピハートさんへ、 久々のアウトレ…
ハピハピハート @ Re:「神戸三田プレミアムアウトレット」へ♪(05/10) わぁ〜 指輪もバッグもステキ💓 お買い物…
夢香里 @ Re[1]:ガーデンショップ「Tlahus」にて♪(05/10) ハピハピハートさんへ、 これまでは主人…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 3, 2011
XML
カテゴリ: 料理
明けましておめでとうございます☆



北陸や山陰地方では大雪に見舞われて大変なことになっているようですが、ここ大阪では昨日から言いお天気が続いています。

年末年始でちょっと無理したせいか、腰痛がひどくなり、昨日は家族の手を借りてのお出かけとなりました。
鎮痛剤で今は落ち着いていますが、病院が開いたらすぐに駆けつけなければいけないようです。
でも気持ちは落ち込むことなくとっても元気でお正月3日間、ずっと騒いでおります。

その様子をちらりと紹介。


元旦。


夫は二日酔い、娘はバイト、息子は大晦日を友人宅で過ごして昼頃帰宅。

お義母さんと息子で正月のお祝いをしました。


shougastu2011010105.jpg

お義母さんが買ってくれたおせち、息子が大好きないくら、河内屋のかまぼこです。


お雑煮。
shougatsu2011010104.jpg

我が家はこんぶとかつおだしに鶏をいれるすまし風。
そこに鮭かまぼこ、三つ葉、うずら玉子、とろろ昆布を入れます。
鶏で美味しいだしが出ました。


毎年暮れに取り寄せする河内屋のかまぼこ。
今年は単品で注文しました。

毎年家族がよく食べるものをチョイス。







- - - - -


夜はお義妹さん家族を招いての宴会。

お料理はクリスマスに残った食材を使ったメニューと息子のリクエストですき焼きでした。

まずは手前のカウンターでビュッフェスタイルの前菜。
syougatsu2011010101.jpg
syougatsu2011010102.jpg


それと義妹さんからお歳暮にもらったスモークサーモンを使ったケークサレ。


お客様が来られるまで時間があまったのでマスキングテープと爪楊枝でチーズ用のスティックを作りました。



メインのすき焼きの野菜などはダインングテーブルのすぐ後ろのカウンターに置きます。
テーブルの上はいっぱいだったのでこういう時は広めのカウンターが大活躍します。
shougatsu2011010103.jpg


締めはもちろん煮込みうどんです。


去年の様子は こちら
去年のほうが頑張っていたかも。。。



- - - -


正月2日。

午後から実家のお墓参り、夫の祖母のお見舞い、夫の祖母のおうちでおしゃべりした後、私の実家で宴会でした。


毎回楽しみの 今井 のうどんすきです。
だしが絶品!!!
shougatsu2011010204jpg.jpg


三田屋 のハムが入ったサラダも美味。
syougatsu2011010202.jpg



大阪寿司は食べきれずにお持ち帰りしました。
syougatu2011100201.jpg


ここで宇宙好きの子供たちが兄がする宇宙の話しに夢中になってしまいました。
意外なところに血のつながりを感じます。
同じものに興味を持つ。おもしろいですねー。
かなりその話に刺激を受けた息子は本までもらって帰りました。



そんなわけで食いだおれた2日間でした。


三田屋のハムはドレッシング付きで美味しい♪




今夜は残ったお肉でカレーです。
そろそろジャンクな食べ物が欲しくなる頃ですよね。。。




さて、今年もまた食べ物の写真から始まったブログですが、どうぞ今年もよろしくお願いします。
みなさんのところへはもう少し落ち着いてから新年のご挨拶にうかがいたいと思っています。





にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


        □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 3, 2011 04:29:08 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新年早々食いだおれ♪(01/03)  
como★  さん
腰痛大丈夫ですか?

年末年始は気も使うし体も使うので気をつけないと。
私も今年は結構手抜きしましたよ。お料理も最低限にしましたし、実家へのお土産は現金にしました。年金暮らしなので喜んでくれました。

体調がよくなったら、ブログでお知らせくださいね。司馬遼太郎記念館、まだ行けてませんし。 (Jan 4, 2011 11:47:52 AM)

Re[1]:新年早々食いだおれ♪(01/03)  
夢香里  さん
como★さん、

ありがとうございます♪

今日から夫も仕事始めだったので私は久々にのんびり過ごしています。
腰痛のほうは、明日病院に行ってみてもらう予定です。
もともと腰痛持ちなので年末から同じ姿勢で立つことが多かったのが原因だと反省しています。

司馬遼太郎記念館、ぜひ誘ってください♪
行けそうになったら連絡します(^^) (Jan 4, 2011 06:18:58 PM)

Re:新年早々食いだおれ♪(01/03)  
Coco さん
すごい御馳走のオンパレード!!
どれもおいしそうで、何から手をつけていいのかな(笑)
夢香里さんのご家族は本当に幸せ者ですね♪

腰痛、どうでしたか?
私も年末からひどかったです。せっかく太郎次郎ともゴルフをしようと思った居たのに出来ずにキャンセルしたほどでした。
腰痛には「まくらがとても大きく関係している」と聞きます。で、今日昔ながらのそばがら枕をオーダーしてみました。お互い良くなるといいですね!!
お正月のお疲れがでませんよ~に…☆ (Jan 4, 2011 10:03:41 PM)

Re[1]:新年早々食いだおれ♪(01/03)  
夢香里  さん
Cocoさん、

ありがとうございます♪
ブログに写真を載せておくとその年のお料理がわかってかぶらないんですよ(^^ゞ
自分の覚書としても使っています。

腰痛、Cocoさんもだったんですね。。。
やっぱり主婦は年末年始は忙しいですもんね。
今からこれじゃあ先が思いやられます。
お互い無理しないで過ごしましょう^_^;

ところでCocoさんは腰痛の時どうしてますか?
何か腰痛に効くものがあったらぜひ教えてくださいませ。 (Jan 5, 2011 10:31:08 AM)

Re:新年早々食いだおれ♪(01/03)  
perla さん
夢香里さま
あけましておめでとうございます。
それにしても、本当にすごいご馳走ですねー。食い入るように見てしまいました。
夢香里さまのお取り寄せやお買い物、こっそり真似している私(ばらしちゃいましたけど)。
三田屋のドレッシングは美味しいですよね。
うちのお雑煮は白味噌なので、おすましに鶏??ですが、美味しそうー!是非いただいてみます!
今年も楽しませてくださいませ~。
腰痛はなった人にしかわからない痛さだそうですね。どうか
お大事になさってくださいね。

今年も宜しくお願いいたします。 (Jan 5, 2011 01:33:05 PM)

Re[1]:新年早々食いだおれ♪(01/03)  
夢香里  さん
perlaさん、

明けましておめでとうございます♪
ご馳走って言ってもほとんどクリスマスの残り物です^_^;
カマンベールのフライもほんとは間にハムをはさむんですけど、今回はその手間を省いてしまいました。

>夢香里さまのお取り寄せやお買い物、こっそり真似している私(ばらしちゃいましたけど)。

それはうれしいです。
情報を発信して相手にも喜んでもらえるのが一番の喜びです。
またPerlaさんの厳しい目からみた感想などもいただければなおうれしいです。
「これはよくなかったよ。」でもOKですよ・苦笑。

腰痛ってほんとにつらいということが今回初めてわかりましした。
ちょっとした手すりやバーや駅のエレベーターなどがどんなにありがたいことかしみじみとわかりました。
老後のために我が家の見直しもしないと、、、なんて考えも浮かんだり・苦笑。
ちゃんと治して家族の迷惑にならないようにしないといけませんね。
ご心配ありがとうございましたm(__)m
(Jan 5, 2011 03:36:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: