変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2007/11/19
XML
カテゴリ: TV


1973年でんがなーあ。
この頃は、映画が縮小されて、映画関係者がテレビに流れてきたがな~あ。
大映の監督とか俳優は仕事がなくなったものなーあ

時間と予算の制約はあるけど、まだ映画の香りが多少しますがな~あ。

「狼、それは組織を脱出した者に与えられる呼び名である。」というのがナレーションにありますがな~あ。
さらに、「無頼と呼ばれ、さすらい者と呼ばれる六匹の狼。彼等は怒りに燃えて、この世の悪に挑戦する。」と結んでますがな~あ。

その6人とは、
剣条之介  … 村野武範

玄庵    … 長門勇
菊次    … 田村亮
流れ矢の仙三… なべおさみ
南美    … 渥美マリ
ですけどねぇ

佐藤允と長門勇以外はねぇ、立ち回りが見てられませんな~あ。
渥美マリの着物姿というのもな~あ。どこかねぇ、ぎこちない感じがしましたな~あ。

そして、この6人に仕事の取り次ぎをするのが、野際陽子でしたがなーあ
その仕事の依頼主は山村聰の用でねぇ、必殺シリーズみたいな感じもちょいしますがな~あ。

テーマを歌っているのが五木ひろしでして、作曲が平尾昌晃なんですがなーあ

収録されているのは、

第2話「女狩り秘聞」 監督:大洲斉   出演者:近藤宏 

ま~あ、こんなTV時代劇もあったんだな~あという感じですなーあ
特に印象はなかったな~あ。この頃には、おっぱいのヌードサービスあったんですなーあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/20 07:21:22 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: