変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2010/08/27
XML
カテゴリ: キネマ

賊ですから、2作目というわけで、映画もヒットしたようで、2匹目のドジョウを狙った映画ですかねぇ
監督は弓削太郎ですがなーあ

青春映画は日活だから、大映作品とはびっくり漕いだな~あ。
舟木のヒット教は日活作品で見ましたがなーあ、青春映画らしいですがなーあ
大映に来ると、けったい感じになるなーあ、ひねた大人がやってる感じでな~あ。どっか、ぎこちないがな~あ
でも、こういう映画って、どういう世代が見たんだろうな~あ
わては、中高生の頃は、日本映画は見に行ったことはないがな~あ、洋画ばかり見てたものなーあ。

日通のトラックがやってくる、引っ越しだ~あ。ジュラルミンのケースに荷物を詰めてな~あ。

次長の一家のお引っ越し、奥様は見栄張るの典型ですがな~あ。
娘が高校3年生という訳で、転校生を主役にした映画でんがな~あ。
でも、すぐに、また転勤で移っていく、最後も引っ越しの場面でんがな~あ。
わずかの期間の、女高生の物語と言うところでんがなーあ

だが、お引っ越し炊きは社宅ではなくてねぇ、花の団地でんがなーあ
当時、団地というのは高嶺の花のようでな~あ。マッチ箱が高級とはな~あ。

ヒロインは姿美千子ですがなーあ。まーあ、高校生に見えるかな~あ。
そして、同じ団地の女高生と仲良くなる、東京子と渚まゆみでしたーあ。

男は一人ですなー阿、3人に囲まれる幸せな高校生、倉石功でんがな~あ。頑丈で、ひねすぎの高校生じゃな~あ。だから、学園ドラマに見えないがな~あ。

まーあ、男女の問題やら、社会問題を取り入れて、適当に作った作品じゃな~あ。
古くさい感じがするがな~あ。大人が見た高校生の映画じゃものな~あ。


高校生の女が、裸になって、抱いてと言う、それをたしなめる役ですねえ
いやはや驚きでしたな~あ。

舟木一夫も出てまっせぇ、技師としてな~あ。あんまり存在感はありませんがな~あ。
それから、コロンビアローズが歌うシーンがあったな~あ。
メインのネタは「色弱で工学部へ行けない」、ちょっとずれたネタですがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/09/12 10:05:21 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: