変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2010/10/21
XML
カテゴリ: キネマ
 ヒットソングの映画化特集でんがな~あ。
舟木一夫の「北国の町」♪名残が燃える・・・という奴ですねぇ

25年ほど前、テレビで放映されたの見た記憶があるんですがな~あ。風景が美しいから残ってたんでしょうねぇ

青春小説で当時に気があった、富島健夫の「雪の記億」が原作だって。監督は柳瀬観
舟木一夫自身が主役して、相手役が和泉晶子という、高校生の悲しい恋の物語でんがな~あ。
まさに、学芸会レベルの主役2人の映画でんがな~あ。

ところかがねぇ、台詞がいいんだな~あ。ぐっと来ますねえ、シナリオ倉本聰ですがなーあ。

わても、この映画に見とれましたな~あ。北国の景色が美しいんですがな~あ。
55年前の地方都市の風景の美しさが出てますがな~あ。、もうこういう街並みは見れれないで巣ねぇ


主人公がヒロインを意識しだして、通学途上にヒロインを見つめるシーンがねぇ、最高ですがな~あ。
列車の運行、窓が映っていく風景ですねえ・・実に上手く取ってましたーあ。
そして、バックはギターのメロディーでんがな~あ。

キネ旬のあらすじねぇ・・かなり代わってますねぇ。
主人公は十日町はに住み、小千谷の高校に通学していた。父は織物の職人ですがな~あ。

だが、映画に映されて、主人公が乗る駅は飯山、学校の駅は解らない。
ヒロインは戸狩に住んでいる、半年前に転校してきたばかり、銀行員の娘という設定でんがな~あ。

戸狩の駅が数度使われますがな~あ、わても合宿で戸狩で過ごしたことがあるので、それで、記憶に残っていたのかな~あ。

風景と、シナリオと、撮り方を楽しみましたな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/11/07 08:22:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: