変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2010/10/22
XML
カテゴリ: キネマ
 次郎長外伝みたいですなーあ、2本作られてて、時代劇特集で放映じゃがな~あ
日活作品でんがな~あ。マキノ雅弘が日活で取ったんですなーあ。

次郎長には三国志で大政役の河津清三郎でんがなーあ。
まだ、子分はありまへんがな~あ。、一人旅で、秋葉の火祭りにやって来て、次郎長が売り出すというお話でんがな~あ。
祭りを仕切る、黒駒の非道うと戦うというお話でんがなーあ
そして、4人が子分になりたいと、ラストではせ参じますがな~あ
石松、法印、仙右衛門、三五郎でんがな~あ。
石松は、森繁久弥、法印は田中春男と、次郎長シリーズでは定番でんがな~あ。
仙右衛門は本郷秀雄、三五郎には三島耕でんがな~あ。


馬子でやくざ、黒駒の杯をもらおうという女を演じますがなーあ。
兄が非道をしているので、それに悩むというヒロインfでんがなーあ。

秋葉の火祭りは見応えのありまんがな~あ。
火祭りの松明をもらおうと、人々が競って奪い合うんですがな~あ。
その儀式の進み方は、見せ場十分でしたな~あ。

最初は、森繁のナレーションで、権現の由来から、秋葉の事が語られまんがなーあ
そして、森繁の歌が入りまんがなーあ

まーあ、ちょっとアレンジした次郎長ものですが、結構楽しめたがな~あ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/11/08 10:25:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: