変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2012/02/06
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
 PiTaPaを申し込もうと思ったのは、電車の吊り広告がきっかけじゃな~あ。
PiTaPa Liteカードがオンラインで申し込み加納に、そしてキャンペーンが入会キャンペーンが行われてたがな~あ。
それで、Liteカードのことを、ネットで読んで、入会申し込みをネットで入力したがな~あ。
これが、1月13日じゃがなーあ。

受付のメールが来て、書類が送付されるので、身分証明のコピーをつけて、返送との内容じゃった。
返送さっれてきたのが、2週ほど経ってからでんがな~あ。
それで、保健所をコピーして、印鑑を押して、名前を記入して返送したがな~あ
ほとんど、ネット入力してるので、記入するところはなかったがな~あ

そして、1月31ににメールが来ましたねぇ

そして、受けとったがのが、今日でんがな~あ。

わても、PiTaPaカードを持つことになったがな~あ。
Osaka PiTaPa Liteカードでんがな~あ。
PiTaPaのベーシックカードに、大阪市交通局の運賃割引が付いたものでんがな~あ
クレジット機能はついてないというが、まーあ、実質はクレジットカードでんがな~あ。
後払いですからねぇ・・・
使える店がPiTaPaのマークのあるところだけでんがな~あ。

わては、クレジットカードだと、審査にパスする可能性が少ないからな~あ。
何せ、勤めていない無職ですからねぇ
それで、PiTaPaカードを作るのを、まーあ諦めていたわけでな~あ。

そんなわてに、ぴったりマッチしたんでな~あ。

自販機とか、小銭の使用にPiTaPa使えれば便利だと思ってたのでな~あ
だって、JRの駅では新聞購入とか、うどん食べるのに、ICOCA使ってますものなーあ
そら、楽ちんですよ、小銭の心配無くてな~あ。

問題はですねぇ、ICを2枚パス入れに入れられないと言うことですねぇ
誤操作するんですよねぇ、以前住基カードとICOCAを一緒に入れてエラー起こしましたからなーあ。


早速、PiTaPaクラブに入会して、手続きしましたがな~あ。

でもねぇ、鉄道は乗り方にやれば、PiTaPa使わないで、回数券使った方が得な場合が多いがなーあ。
それに、IC乗車券はねぇ、単独で使わなければいけないからな~あ。
ICOCAとPiTaPaが同時に使えないがな~あ。
近鉄の鶴橋の乗り換え口で近鉄はPiTaPa、JRはICOCAという具合に2枚は使えないがな~あ。
他にはJRの連絡口は南海の三国ヶ丘がありますな~あ

大阪地下鉄から、阪急に乗り越す場合も、わての場合は改札通れず、精算機かな~あ。
だって、阪急は株主優待券で下車だから、カード式乗車券で、PiTaPaと同時に使えないがな~あ。
コストをかけずに便利に鉄道に乗るには、まま、いろいろあるわけでんがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/02/09 06:14:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: