変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2012/02/10
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
 PITAPAカードを作ったので、早速、売店で新聞を買ったな~あ。
そして、翌日にネットを見たら、使用実績が出てたな~あ。
ICOCAは、数日かかるに、翌日に反映されるのは早いですなーあ。
そして、利用した店も出てくるがな~あ
ICOCAは、「物販」とし記載されないですから、何処で使ったか解らんがな~あ。

だが、鉄道の利用となるとな~あ。
ちょいと調べて、PiTaPa使えない場合があるのでな~あ。
あまり、鉄道では乗らないですねぇ
スルッとカード使ってたわけでは行かないがな~あ

ICOCAは磁気カードがICカードになっただけでんがなーあ
料金不足したら、チャージするか、または精算機を使えばいいがな~あ。
だが、他の乗車券と併用できまんがなーあ。

ところがPiTaPaは後払いシステムですからねぇ、精算の必要がないがな~あ。
だから、PiTaPaで乗れば、PiTaPaで下車しなければならない
わての場合は、阪急の全線パス使ってるから、大阪地下鉄と乗り入れるから、地下鉄への乗車に、使えまんがなーあ。
阪急から、地下鉄に乗り越すには、一度天六で下車しなければいかんがな~あ。

それに、割引ですがな~あ。回数割引は11回以上ですねぇ、つまり、回数券を1ヶ月で使うことになるがな~あ。3ヶ月の有効期間のある回数券をな~あ。だから、回数券使った方が得じゃがな~あ
というので、あまりメリットはないがな~あ。

近鉄だけがメリット出そうだなーあ、金額で割引してるからねぇ、これなら特になる場合有りそうでんがな~あ。
近鉄沿線にウォークに行けばなーあ、1回で千円以上使うものなーあ、3回行けば、3000円超えるから、割引になりそうだなーあ。


キャッシュレスのお買い物用のカードになりそうでんがなーあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/02/12 09:30:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: