変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2014/01/16
XML
カテゴリ: ぶらぶら歩き
 タイガースデンに行こうと思ったがな~あ、タイガースの新人の自主トレを見にな~あ、それなら、武庫川から歩いていこうとなーあ。ついでに高い橋を3つ渡って、橋上ウォークをしようとな~あ。

コースは
阪神武庫川駅→武庫川左岸→南武橋→右岸→タイガースデン→鳴尾橋→西宮港大橋→夙川橋→潮芦屋→JR芦屋駅
となりましたがなーあ。

 阪神電車を武庫川駅に降りると、河川敷に出て、左岸歩いていくがなーあ。のんびりと、景色を見ながら、歩いていくがなーあ。右岸にわたなければなーあ、それで南武橋を渡って、右岸に下りるがな~あ。
あららん、河川敷が工事中でな~あ、橋を歩かねばならんがな~あ。
河川敷の土の部分がなくなっても、河口の方に向かっていって、河口のちょいと手前で階段を上って川とおさらばするがなーあ。丁度、ミニパークのところにおりたなーあ、通り抜けてから、真っ直ぐに行き、小学校ところを左折して、進むと突き当たりが鳴尾浜臨海公園でんがな~あ、通り抜けると、タイガースデンでんがな~あ。公園には野球場とテニスコートがおますがな~あ、白球の森と言うことで、各都道府県の花が植えられてるがな~あ、そして第65回の夏の甲子園の出場校のプレートがあるがな~あ。

しばらくは、練習の様子を見ますがな~あ、そしてタイガースデンを跡にしますがな~あ
県立体育館のところを左折して行き、阪神高速に沿っていくと、橋の登り口があるがなーあ。

途中の柱にな~あ、矢印がありますがな~あ、阪神ウォークとありましてな~あ、イベント終了が取り外しますとあるから、今日はイベントかな~あ。(^o^)阪神は、冬場はやらんけどな~あ。阪神は取り忘れが多いですがなーあ。野球と一緒でだらしない団体でんがな~あ。ダハッハッハ(^o^)
15分くらいかかったかな~あ、橋を渡り終えるのになーあ、下りたところが甲子園浜海浜公園でんがなーあ、あんまり一般の人が来ないがな~あ、ウインドサーフィンなどのレッスンハウスがあるがな~あ。
小さい出島みたいな感じのところでな~あ、またまた橋をわたらねばならんがな~あ。
西宮港大橋ねぇ、似た名前が多いからなーあ、混乱するがな~あ。こちらは10分強でしたかな~あ。
渡り終えたら、倉庫、工場街ですねぇ、この橋はウォークに使われましてな~あ、ヨットハーバーに行くコースがを取るんですがな~あ。今日はヨットハーバーには行かずに、西宮大橋の手前の海岸線づたいに、夙川橋を渡ろうとな~あ。歩きましたがなーあ。
そしたら、大橋の手前から、海岸線を歩く道がないがな~あ、あららん、引き返して、一つ西の道を行かねばならんがな~あ、バックしましたがな~あ。そしたら、御前浜橋に出ますがなーあ、それで、内海の海岸づたいに行けばいいんですがなーあ。
あららん、マウンテンバイクの練習コースが出来てたがな~あ、まーあ、空き地が多いから整備すればな~あ。そして、3つめの橋の夙川橋を渡ったがなーあ、3つの橋のうちこの橋だけな~あ、歩道にガードの柵があったがな~あ。
下りたところが陽光緑地でんがな~あ、少し戻って潮芦屋の方に行けば良かったが、緑地を通ってから、潮芦屋に行ったがな~あ。ここは、埋め立て地ですがな~あ。足湯のところは、通り過ぎてたがな~あ。
潮芦屋緑地のところまで行って、それから潮風大橋を渡りまんがなーあ。あとはねぇ、海外に沿った道を辿ってな~あ、芦屋川の河口に出るがな~あ。
河川敷を上流に向かって歩いていくがなーあ、芦屋公園は通らずに、河川敷を通って、2国のちょいと手前で上に出るがな~あ。腹が減ったのでな~あ、阪急の芦屋川には行かず、JRの駅に向かったがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/02/28 08:19:32 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: