変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2014/01/19
XML
カテゴリ: ぶらぶら歩き
 阪急宝探しのイベントのマップを持って、西山天王山駅に出かけたがな~あ、宝探しは始まったときに見つけてましてな~あ、ヒントの場所と、周辺の史跡を歩こうと思ってな~あ。
寒い日でしたな~あ、雪が舞いましたがなーあ、マップを持っ歩いていているのに、に出くわしたがな~あ。

歩いたコースは
西山天王山駅→サントリービール工場工場→中山修一記念館→恵解山古墳→与市兵衛の墓→神足ふれあい町家→神足石仏群→勝龍寺城址→勝龍寺→神足神社→JR長岡京駅→一文橋→阪急西向日駅
でんがな~あ

西山天王山駅に下りたががな~あ、昨年の12/22に開業した駅でんがな~あ、高速の下に駅がありますがな~あ。駅を下りると、東に向かいますがな~あ、宝探しのヒントAの場所のサントリー工場に向かいますがな~あ、ヒントを見て、含み笑いをしますがな~あ。
工場の前を通り過ぎていくと、中山修一記念館がありまんがなーあ。
入場は無料ですが、靴を脱がなければいけませんがな~あ、それに、この地方の有名人のようでなーあ、歴史家ですかねぇ、まーあ、興味がないので、素通りじゃ~あ。長岡京歴史コースのパネルがあってな~あ。JR長岡京駅から、ぐるっと史跡探訪コースが説明されてるがな~あ、ここもその一つじゃがな~あ。それで、説明のある場所に行ってみるかと歩き始めたがな~あ。
東に行くと、すぐに川でんがな~あ、小畑川で、左折して川沿いに歩くがなーあ、川の合流するところの手前を左折して、小学校の前を通っていくと、左手に恵解山古墳がみえますがなーあ。

そして、下りたところを真っ直ぐに行くと、西国街道との辻に出るがな~あ、立命館の中高校が建設中ですなーあ、ここは大阪成蹊大の芸術学部があったところで、移転跡地ということじゃな~あ。
少し進んで、新西国街道に出て、天王山駅の方にバックするががな~あ、ヒントBの場所の前を通るがな~あ。
調子八角の交差点出でるとすす、今度は西国街道を東にすすんでいくがなーあ、再び同じ辻に出たがな~あ、ヒントのCを見るがな~あ。これで、宝探しのヒントは全て見終わったな~あ。
西国街道を進んでいくがな~あ、まーあ、何度か歩いたところですがなーあ、今まで気づかずに通り過ぎていたがな~あ、与市兵衛の墓ですがなーあ、この辺りはかつては、横山峠と呼ばれていたところで、歌舞伎の仮名手本忠臣蔵の横山街道の場のところだって、与市兵衛が娘を売った金を持って帰る途中で殺された場所だとな~あ、まーあこの程度でな~あ。
そして、神足の商店街に出ましたがな~あ、初めて神足ふれあい町家には入りましたがな~あ、石田家住宅ですがな~あ。何かの会で使われていて、部屋はみることが出来ませんでしたがなーあ。
まーあ、あまり興味もないがな~あ、冷えたので、トイレ休憩に入っただけじゃがな~あ。
そして、少し商店街を進むと、神足石仏群の標識があるので、行ってみました、道路を横断したところの寺の墓地ですがな~あ。六地蔵などの石仏は、江戸時代の作とかな~あ。 神足商店街を引き返してな~あ、入り口のところまで戻るがな~あ、JRのガードをくぐって、お城に行きまんがなーあ。
お寺があるところを右折して進んで行くと公園ですがな~あ、ここからの眺めもいいがな~あ。城址公園ではありませんがなーあ。
そして、城址公園でんがなーあ、天守閣がありますがな~あ、そんなに高くそびえてないよ、でも今日は入りませんなーあ。勝竜寺の標識があったなので、従っていきますがな~あ、川の手前の道をちょいとはいるとお寺でんがなーあ、城の名前にもなってまんがなーあ。
勝竜寺の横には春日神社がありますがな~あ、ここは一度来たことがあるがな~あ。淀川の向こうから、歩いてなーあ、何かのイベントでな~あ。
今日は長岡京市推薦のコースを回りますがな~あ、あとは神社に行けばいいんじゃがな~あ、神足神社でんがな~あ。「こうたり」ですがな~あ、最初読めんかったな~あ。

城のところまで引き返して、さらに進んでいくと、神足神社でんがな~あ。なかなか、広いですよ・・・
城の遺跡なんかもありますがなーあ、この場所は気に入りましたがな~あ。
神社をサイドから出て、道を右の方に進んでいきまんがなーあ、左手にJR長岡京が見えたがな~あ
これで、コースは一応回ったな~あ、ちょっとある来たりないがなーあ
駅の地下道をくぐったがなーあ、西国街道を西向日まで歩こうとなーあ。でも、西国街道は通らずに一文橋に行こうと、線路に沿った道を歩いたがなーあ。

橋を渡って、西国街道を進んでいくがな~あ、しばらくは嗅いどうらしい雰囲気が漂いまっせぇ。
それも阪急のガードを通るまでですなーあ、風情を感じる道ですがな~あ。
そして、適当なところで、西向日駅への道を取りましたがな~あ、駅に着いたらほっとしたがな~あ。
寒かったものなーあ、東向日なら阪急そばがあるんだかな~あ、今日は足を伸ばす余裕がなかったな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/02/19 07:42:11 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: