変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2014/04/19
XML
カテゴリ: ぶらぶら歩き
 近鉄の駅長お薦めフリーハイキングに参加でんがなーあ、あべのハルカスを眺めながらハルカス周辺を、晴ればれ散策 あべのハルカス「みまもり隊」ハイキング 」となーあ。みまもり隊とはなーあ、ハルカスをお城にたとえれば、堀の周りを一周するという感じのウォークでんがなーあ。

コースは
大阪阿部野橋駅→一心寺→通天閣→久保神社→四天王寺→大阪阿部野橋駅
の約9kmでんがなーあ。

スタートは地下の東口改札でんがなーあ、マップをもらって地上に出て、天王寺公園に向かいまんがなーあ。わては、JRのコンコースから地下街経由で、天王寺公園に出たがな~あ。
遊歩道を歩きますがな~あ、美術館の前を取って、坂を上っていくと、一心寺でんがなーあ、南門より入りまんがなーあ、結構人が多いですねぇ。宗派を問わない寺ですから、お寺が決まってない人が納骨に来ますがな~あ。
正門から出ますがな~あ、まーあ、ものこの像がなーあ、あららんと思う寺でんがなーあ・
門を出ると、25号線ですがな~あ、西に向かいますがな~あ、高速の次の角を曲がりますがな~あ、通天閣に向かいまんがなーあ。
通天閣の前かを通り、じゃんじゃん横丁を通り抜けてJRのガートしたを通り、さらに進んでいくがな~あ。動物園前一番商店街を通りますがな~あ、そして、次が二番商店街ですがな~あ、トビタ本通りと書かれてますがな~あ、そら飛田遊郭への道ですがな~あ、今は遊郭はありまへんがな~あ、料理屋さんが軒を連ねてまんがなーあ。

アーケードを通り抜けて、巣説していきますがな~あ、飛田遊郭の南側を合ういていきますがな~あ。
道路から、昔の遊郭を思わせるような建物が、軒を連ねているのが見えるがな~あ
そして、階段を上りましてな~あ、右に少し行って、高速道路に沿って、東に向かっていくがな~あ。
進んでいったら、あべの筋に出ますがな~あ。
チンチン電車が走ってるところでんがなーあ、左手にはハルカスが見えるがな~あ、ちょうど真南になりますがなーあ。さらに東へ進んでいくがな~、あびこ筋と交わりますがな~あ。
あびこ筋を超えて、税務所のところを、北にすすんでいくがなーあ。近鉄の高架の下を通り、25号線に出るがな~あ、高松交差点じゃがな~あ、信号を渡り、商店街を通っていけば寺田町の駅でんががな~あ。
駅の北側を左折して、少し行けば寺田町の交差点でんがなーあ。信号を渡って、すぐの道を右折しますがなな~あ、興国高校の前通ると、寺田町公園でな~あ、その北側が久保神社でんがなーあ。
境内には、伊勢神宮の遥拝所がありまして、「大都石」と刻まれた石がありますがな~あ。大阪力持の石碑もあるしなーあ、ま~あ、じっくり見ると面白いものがあるんでんがなーあ。
境内を横が出て、北に向かい、そして酒屋のところで左折すると、四天王寺の東門でんがなーあ。
寺の塔とハルカスが並んで見えますがな~あ、でもこの角度から見たハルカスはあまりぱっとしませんねぇ・・・やっぱりタワーにしないと人気が出ないのではないかと思うがな~あ
スタートの時には、入場の列ができてたが、そんなに長い列ではなかったがなーあ、入場料は¥1500でっせぇ・・・わてには、縁がないがな~あ・・


ハルカスの周りをぐるっと大回りしたがな~あ!・・ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/06/05 06:32:06 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: