変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2014/05/28
XML
カテゴリ: ぶらぶら歩き
 阪急ハイキングにいってきたがなーあ、「ウイークデーシリーズ(2) 『自然いっぱいの伊丹市街地を歩く 荒牧バラ公園・昆陽池公園からお酒の白雪コース』 」でんgなあーあ。
このコースは定番コースですねえ、コースを歩くと面白くないので、コースを勝手に変えて歩きましたがな~あ
コースは
山本新池公園(スタート)→荒牧バラ公園→天神川→昆陽池公園→たんたん小道→緑ヶ丘公園→伊丹緑地→猪名野神社→みやのまえ文化の郷→白雪ブルワリービレッジ長寿蔵(ゴール)【お酒の試飲あり】…阪急・伊丹駅
の約10kmでんがな~あ。

山本駅から、あいあいパークに、向かいまんがなーあ、道路をはさんで向かい側が山本新池公園でんがなーあ、園児が一杯居ますがな~あ。池越しにみるあいあいパークの建物な~あ、毛唐の建物雰囲気をしでんがなーあ。
受付だけ済まして、新池公園でのんびりしまんがなーあ、緑がきれいでんがなーあ、今の季節はな~あ。
荒巻バラ園には行きまへんがな~あ、バラ園はお好きでないのでな~あ・・・前の道を、176号線でんがな~あ、西に向かっていきまんがなーあ。信号のある交差点でんがな~あ、斜めに橋が見えたがな~あ、橋の方に進んでいったがな~あ、天神川でんがな~あ。
天神川の遊歩道を歩くがな~あ、下流に向かって、左岸を歩いて行くがな~あ。JR宝塚線、これは愛称、福知山線は、土手をおてて、ガード下を通りまんがなーあ、再び土手に上がりますがな~あ。遊歩道とあいあいパークの案内板があるがな~あ。この辺りまでな~あ、バラ園のところはなしでんがな~あ、こゝは宝塚市、ちょっと南へ行けば伊丹市ですからな~あ。縄張りが違うんじゃがな~あ・

そして、もう一度道路を横切るがな~あ、左前方はバラ園でんがな~あ、左岸は雲霞の大群がみえるがなーあ、それで右岸に移動するがな~あ、ハイクの参加者を対岸に見ながら歩くんでんがなーあ・
中国道が走ってますので、土手を降りて、高架下を通って、また上がりまんがなーあ、そして、小学校のところに来たがな~あ、雲霞の大群が左岸から右岸に来ますがな~あ、左岸が工事で通行止めになってまんがなーあ。
小学校を通り過ぎると、運動公園でんがな~あ。大群の群と分かれて、公園に入るがな~あ。野球場がありますがな~あ、スコアボードには、試合の経過が出ていたな~あ、5回を終わって11-1でコールドゲームだったようでな~あ、兵庫VS神院でんがなーあ、グランドには選手が居て練習してましたな~あ。
スタンドで少し、休憩してたな~あ、球場は電光掲示板でな~あ、BSOに表示がなってるがな~あ、照明があるからナイターも出来るな~あ、でも、メンバーの表示のスペースはないがな~あ。松谷化学とかフェンスには広告も入ってますがな~あ
正面入り口から出てますがな~あ、長い信号待ちですなーあ、そして、天神川の土手をあるきまんがなーあ、ほどなく、昆陽池公園の入り口でんがなーあ。コースは入り口から入り、公園内の緑道を歩くがな~あ、わてはフェンス沿いの道を歩きますがなーあ。そしたら、昆陽池の正面入り靴に出ますがな~あ、公園の売店がありますがな~あ、アイスクリンを買いますがな~あ。
そして、公園内をぐるりと歩くがな~あ、ハイクの参加者がえさを食ってますがな~あ・・それで、橋を渡って池の対岸に出たがな~あ。
池の縁には鯉がたくさん居るがな~あ、カラフルなのがけっこういまんがなーあ。そのなかで、亀も共存してますがな~あ、甲羅干しに亀が上がって、首を出してるがな~あ。
ぐるっと人の居ない方を回って、公園の出口に、そしてたんとん小道に入るがな~あ、緑道は道が狭いので、雲霞の大群でんがな~あ、それで、横の道を歩きますがな~あ。途切れたので、今度は、反対側野道を歩くが、緑道は遠ざかっていくがな~あ、自衛隊の建物のを横を歩くがな~あ。そら、すごい車が並んでるからな~あ。
建物横を歩き終えると、混みの方に向かっていくがな~あ、そして交流しますがなーあ、上に上がって、池の縁を歩くがな~あ。すごい高いネットが離れていて、興ざめじゃな~あ。
花一杯で、彫刻のあるところがあるがな~あ、そして、緑が丘公園に入りまんがなーあ、雲霞の大群と分かれるために、伊丹廃寺跡書かれた方向に行くがな~あ。川に沿ってあるいていくがなーあ、あじさい小道と掻かれるがな~あ。まだ、あじさいは色づいてませんけどな~あ・・.住宅街を抜けたら、廃寺跡に出たがな~あ。
広い公園にあって、建物のあったと頃を感じさせる作られてまんがなーあ。向かいが自衛隊の建物でんがな~あ。

それで、駅に直接行くことにしたがな~あ、駅への方向に歩いていくとな~あ、171戦に出たがな~あ、緑が丘小前の交差点でんがな~あ。右に行けば、公園で、伊丹緑道の入り口が先にあるがな~あ、
右に行きますがな~あ、角にドンキホーテが会って、大鹿の交差点でんがな~あ。ここまで来れば、駅への道はわかるがな~あ。左折して駅に向かいましたがな~あ。

このコースは、たまにふらっと1人で歩きますがな~あ、ぞろぞろと歩く気分にはならな伊のでな~あ・・
今日はちょいと体を動かすに、利用したというわけでんがな~あ。。
ま~あ、自衛隊のところを歩いてのが、新しい発見でんがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/05/29 05:04:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: