右脳と宇宙とスピリチュアル ときどき好きなモノ

PR

プロフィール

優っ伽

優っ伽

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.06
XML
カテゴリ: 感情について
昨日は『ガチャガチャ』を回す時に右脳さんからメッセージがやってきたけれど、使いこなせていないわたしの
話を書きました〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

今日は、何の関連もない『感情』の話をしたいと思います (⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


先日、雨の中、某銀行へ行きました。

その日済ませなければならない急ぎの用事があったので、雨の中、ちょっと気が進まなかったのですが、出掛ける決意(そんな大袈裟な!!(⁠@⁠_⁠@⁠))をして家を出ました。

急ぎの用事はスムーズに済みました。

そこでもう一つ、急ぎではないけれどなんとなく伸び伸びになっていた用事があることを思い出しました。

済ませてしまおうか〜雨だし、このまま帰ろうか〜ちょっと迷ったのですが、今日行かないとまた伸び伸びになっちゃいそうだなぁ〜と思い、某銀行に寄ってから帰ることにしました。

某銀行に入ると、わたしの他には順番待ちのお客様もいない様でした。



すぐに呼ばれるかな?と思っていたら、全然呼ばれる気配がありません。

行員さん達は談笑したり、雰囲気は穏やかです。

わたしは銀行のお仕事の事はわかりませんので、表面的には見えていないけれどきっと忙しいのだろう〜と思っていました。

全然呼ばれません ಠ⁠︵⁠ಠ

さすがに「あれ???」と思い始めます ಠ⁠﹏⁠ಠ

でも入って来た時「いらっしゃいませ」って声がしていたしなぁ……

結構待たされています……

呼ばれません……ちょっとこれは???

と思っていると、後ろの方からベテラン行員さんらしき方が受付の方へ歩いてきました。

ベテランさんが、わたしに気付いて受付の方に何がを言っている様です。
すると、受付の方が「ハッ!ヤバッ!」という顔をしました!!ರ⁠╭⁠╮⁠ರ


そこで、わたしの怒りの種がニョキニョキと爆発的に育っていくのを感じました〜 (⁠ノ⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻

あ、言っておきますが、わたしは普段、とっても穏やかな人間ですよ!!
お店が忙しそうなら静かに待てる人間ですよ!

なのにこの時は異常に怒りがこみ上げてくるのを感じていました。

さすがに行員さんに不満をぶち撒けたりはしませんでしたし、対応していただいて「ありがとう」も伝えました。




雨の中を歩きながら、どうしてこんなに怒りがこみ上げるのか、自分なりに考えてみました……

待たされた事に怒りが出たのでは無い様でした。

導き出した答えは「わたしの存在がなかった事にされていた」事に怒りが出たのだな…ということです。

無視は存在を知った上で行うものですが、今回はそもそも存在がなかったかのようでした!!

わたしを蔑ろにされた事に怒りが出たのです!!



わたしは子供の頃、『静かだね』『居るか居ないかわからない』なんて言われることがありました。

ですが、時々、かくれんぼの様に自ら隠れて家族にわたしを探して貰うような……自分の存在を確認するような事をしていた事を覚えています。

そんな事を思い出し、わたしの存在を認めて欲しい〜という思いが小さな頃からあったのだなぁということに気づきました。



怒りが出るには理由がありますが、同じ状況でもその人その人で出る感情は千差万別。

ということは、その人の内側に何があるか?が感情に結びついているなぁ~と思いました。


スピリチュアルを学ぶと『内観』ってよく耳にします。
……が、わたしはこの『内観』がいまいちよくわかっていなかったんです!(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)


今回の「怒り」の感情を考えた事で、自分の中にあるものに気がついた!!まさに『内観』ヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/ と思いました。


わたしは、『わたしを雑に扱われることに怒りが出る』を知りました。

でも、一番雑に扱っているのは『わたし自身』だったりするんですよね〜(⁠@⁠_⁠@⁠)

わたしはわたしをもっと丁寧に扱いまーす(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡


ということで今日はここまでといたします。


ありがとうございました (⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.06 08:31:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: