全4件 (4件中 1-4件目)
1
この1年間、エイプラスワイをご贔屓にして下さり、有難うございます。エイプラスワイは、12月28日より1月5日まで、冬季休暇を頂く予定です。休暇中の、急なシステム障害等の対応は、加藤携帯@070-5579-0973 までご連絡頂ければ、対応させていただきます。どうぞよろしくお願い致します!
2013.12.26
コメント(0)
一昨年の今頃、 うちのムスメは、高校の吹奏楽部の協賛企業の広告営業を行っていました。一人頭6件の協賛企業を連れてくるコトというのがノルマらしい。 まず、昨年協賛してくれた企業様を6件、現在の部員に割り振りし、お断りされたりして減った場合、新しい所を開拓してくること ▲という風になっているのだそうな 案の定というか・・・ 昨年の協賛企業が今年も協賛してくれるとは限らず、3件お断りされたという我が家のムスメ。 新たに3件の新規開拓が必要に・・・ ▲他の部員さん達も、同様の状況みたいで、この、営業ノルマは、みんなにとってものすごく苦痛らしい。 ムスメ@「 まずね、 飛び込む先を選ばなきゃ・・・てコトに気づいたの。ローソンみたいなチェーン店は、意思決定が本部にあったりして、その場で決まらないの。あと、あんまりにも流行ってないお店、この吹奏楽部の広告に集客頼らなきゃいけないようなお店はダメ。吹奏楽部の広告じゃそこまで結果出せないと思うし、経費削減とかやってそうだから、避けるべき。ガソリン店みたいな、価格高騰で時代的に経営が苦しそうなところもダメだろうって。」 私@「 ほうほう・・それで?」 ムスメ@「 まず、お客さんが今入ってない、土曜2時くらいの文房具店にいってみたの。お客さんがいたら、あずの話を聞いてくれないでしょ? いないときを狙ったの。 文房具屋さんは学校がある日はお客さんが多いから。 文房具なら、高校の吹奏楽部の広告でも効果でそうでしょ? そしたら、店主さんが、元吹奏楽部らしくて、1時間くらい【昔の吹奏楽部は】 て話を聞いて・・・ トランペットも見せてもらったよ。なんとか、1件新規開拓できたの。」 私@「 よかったねぇ~ 読みは間違ってないよ。」 ムスメ@「 クレープ屋さんでは、ママの真似をしたよ。」 私@「 ママの真似?」 ムスメ@「 ママは、初めての客先だと、いきなり本題に入らず、まず良い所を見つけてほめるでしょ? おんなじように、クレープを自分で買ってみて、その感想を言ったの。」 私@「 へー 広告出してもらえた?」 ムスメ@「 うん、広告出してもらえた。 あと1件は駅前の塾にいってみた。」 私@「 えっ!? あの立派なビルの? あんな所に飛び込みしたの?」 ムスメ@「 うん、塾なら高校の吹奏楽部広告でもいけそうでしょ?うまく塾長さんと会えて、体験入学の案内をもらったよ。 で、広告も出してもらえた。塾長さんも、同じ高校のOBだったみたい。」 という事で、無事自分のノルマを果たせたムスメ。この後、ノルマ果たせなかった子たちの追加ノルマまで課せられて、ぶーぶー文句言ってましたが・・・ コレ案外、飛び込み営業の基本はちゃんと押さえてると思います。 ただし・・・ 私は飛び込み営業否定派 ですが。特にうちみたいな ホームページ作成は、飛び込み営業で売ると、めちゃくちゃ効率悪いと思ってます。 上記は、女子高生が制服でやってきて、3000円の協賛広告お願いします・・・て言うから、決まる率も高いかもしれんが、最低価格でも10万はする、わが社のホームページ制作は多分無理でしょう。 飛び込み営業は、やらないよりはマシ・・・ 程度で思ってます。
2013.12.18
コメント(2)
プライベート日記が続くんですが・・・今、カレンダーにムスメの入試の日程を入れて気づいたケド・・・「入学手続き締切」て、入学金の支払い義務が発生するのだろうか?それだと、私立×2、国立×2を受ける場合、最後の国立の合格発表までに、「入学手続き締切」が3回きてしまう。という事で、全部うかったら、各20万を先に支払し、最後の国立にうかると、其れまでの入学金は全部捨てて、最後の国立分の支払いが追加で発生。てコトに。慶>早>外>東 の順に試験を受けることになるため、本命がラスト。という事で、途中で支払を止めるワケにいかない。幸い、私立×2は、1日ズレているため、最初に来る合格発表の学校のみ支払えばいいので、合計40万を捨てと考え、最後の本命に落ちた場合の滑り止めにすることに・・・入試の滑り止めってお金かかるんだな~ちょっと資金計画に変更が~
2013.12.08
コメント(4)
さて、怒涛のように、セミナーが続く年末。本日は、三島商工会議所にて、「ふじのくに魅力ある個店後継者育成セミナー」です!19時~です うちの社内ミーティングに出席して下さった先生に、「仕事は楽しいですか?」 と聞かれました。 企画や仕事はとっても楽しい・・・でも、社内の人材配置については、もう少し 「私が楽しい」を入れても良いのかな? と思えてきました。楽しい仕事を、楽しくやれる仲間と、楽しくやりたいだけ。 社長=お母さん と勘違いして、「お母さんがいないとわからないよー」「お母さんが教えてくれないからできないよー」「お母さんがやってくれないのが悪いんだー」「家事はお母さんがやるもんでしょ?」「お母さんがかまってくれないよー」「もっと公園で遊びたいよ-勉強きらいだよー」みたいな、 子供社員ははいりません。 私は自分の子供たちも、決して甘やかさないです。でも、叱ったり、怒鳴ったりは殆どないんですよ。子供にも社員にも。子供に、手とり足取り勉強を教えるということは、決してやりません。自ら、勉強やりたい! と思うように育てる・・・がモットーです。優しい母のつもりですが、甘くはないんです。なので、我が家の子供たちは自ら勉強しますし、家事も進んで行いますし、いますぐ一人暮らしできるレベルにお料理もできるし、二人共PCには強く、アプリケーションはほぼすべて使いこなします。成績も二人共トップレベル。文武両道に、運動もできるように育ててます。私は一切、手取り足取り教えてません。 ということで、社員にも、手取り足取りはやりません。世の中、プロと呼ばれるような仕事をしてる人に、「教えてくれないからできない」とか言ってる人いませんよね? ということで、そういうクセを子供の頃からつける必要があるんです。 てところへ、新しい事を企画中。 初! 自社開催セミナーです 自社開催といっても、クライアント様でもある、伊藤社会保険労務士事務所様との共同開催。協賛してくださる所募集~ 内容等は、こんな感じで企画中。 有料/無料もまだ考え中でして、やっぱ、他のセミナーの手前、完全無料はな・・・とも思いますので、 会費徴収・・・といっても、1000円以内にしようと思っています。▼ こんなのがいいなーみたいなご意見よろしくお願い致します!
2013.12.05
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1