働く母の受験メシ

働く母の受験メシ

2006.10.05
XML
カテゴリ: 仕事について

さーーーしっかり寝たので、今日も元気に行ってみよう!!

 ▲ってちょっと気合入れました。

おそらく、今日からは寝る時間ありませんから。

あまり眠くならないうちに、頭を使うお仕事をして・・・

大出世された、昔からのクライアント様の新事業内容をしっかり把握・・・

構築書づくりが数案件、デザインが数ページ・・・イベントを進めて・・・

油断すると、自分が今何をするのかわからなくなります。

しっかり、頭を使わなくては。

______________________________

夫と、今後どういう働き方をするのが良いのかを話し合おうと思いました。

話し合いは、3分ほどで終了。

「オマエには経営なんて無理。家の片付けも出来てないのに、

そんな難しい事ができるわけないだろ?」

「家族に迷惑かけないようにしてくれるなら、

オマエが何しようが、アドバイスもしないし、

口出しもしない。俺は家事は出来ないから。」

「・・・・・・・。」← 私

 話し合いというか、話にならないというか・・・

あやうくムダな時間を過ごすところでした。

やっぱ、私が思うようにやります。

ついて来れないなら、こなくてよしっ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.05 08:22:54
コメント(23) | コメントを書く
[仕事について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお、そういう  
一等  さん
気持ちが出てくると強いね。

回りも認めだし、付いてきます。

追いかけると逃げ、突き放すと寄ってきます。
仕事も人も、不思議に。
(2006.10.05 08:27:45)

Re:気合!(10/05)  
 「カゴの中の鳥はカゴの外に出たがり、カゴの外の鳥はカゴの中へ入ってみたがる」
仕事のない人生なんてつまらない、仕事にはチャンスがあり逃がすと次まで時間が必要
仕事をすることとは「労働」じゃなくて「朗働」にしなくちゃ・・・ゴーリキの言葉
(2006.10.05 09:06:17)

ゆうこさん、落ち着いて(゜o゜)!  
峰松大介  さん
ほんと、難しいでしょうね、両立は・・。
でも、ゆうこさん、落ち着いてね。

成功者の告白に書いてあったような、
最悪の方向には行かないことを、願ってます・・。 (2006.10.05 09:07:19)

Re:おお、そういう(10/05)  
ユウコ6077  さん
一等さん
>気持ちが出てくると強いね。

>回りも認めだし、付いてきます。

>追いかけると逃げ、突き放すと寄ってきます。
>仕事も人も、不思議に。
-----

仕事も人もですか・・・

そうなるといいのですが、
そうならなくても、しょうがないか~と。
(2006.10.05 10:27:29)

Re[1]:気合!(10/05)  
ユウコ6077  さん
なにわの進藤さん
> 「カゴの中の鳥はカゴの外に出たがり、カゴの外の鳥はカゴの中へ入ってみたがる」
>仕事のない人生なんてつまらない、仕事にはチャンスがあり逃がすと次まで時間が必要
>仕事をすることとは「労働」じゃなくて「朗働」にしなくちゃ・・・ゴーリキの言葉
-----
「朗働」ですか!
そうですよね~
楽しくやらなくては。

がんばらなくっちゃ・・・です。 (2006.10.05 10:28:09)

Re:ゆうこさん、落ち着いて(゜o゜)!(10/05)  
ユウコ6077  さん
峰松大介さん
>ほんと、難しいでしょうね、両立は・・。
>でも、ゆうこさん、落ち着いてね。

>成功者の告白に書いてあったような、
>最悪の方向には行かないことを、願ってます・・。
-----

そしてやっぱりパターンにはまる・・・

ってところでしょうか。

困りましたね~(笑)
(2006.10.05 10:29:03)

Re:気合!  
よしりん http://plz.rakuten.co.jp/yoshirinn/ さん
お気持はわかりますが、まだまだ気持をなが~く持ったほうがいいと思います。旦那さんを説得して旦那さんに良く変わってもらうように思うよりも、まず自分が変わることをお考えになったほうがいいと思います。ご家族に対する少しの気づかいや、旦那さんに対する気づかいなど、時間はかかると思いますが一生懸命なユウコさんの姿をみて、旦那さんは必ず理解してもらえると思います。 (2006.10.05 12:44:39)

Re:気合!  
よしりん http://plz.rakuten.co.jp/yoshirinn/ さん
私のお気に入りの中で月いちさんのプログを読んでください。
いいことが書いてありました。
えらそうに書きましてすみません。 (2006.10.05 12:54:36)

Re:気合!(10/05)  
junpapakazu  さん
へぇ~。
世の中のダンナさんは、こんなんだ・・・

と、ダンナさんでもある私は、妙に感心してしまいます。

というワタシは、たとえ深夜に帰っても、専業主婦のツマとの約束である、「茶碗洗い」が待っています。トホホ。

ときには、ツマの肩もみまで・・・

ワタシも肩をもんでもらいたい!
と小声で言ってみるテスト・・・
(2006.10.05 12:56:09)

Re[1]:気合!(10/05)  
ユウコ6077  さん
よしりん http://plz.rakuten.co.jp/yoshirinn/さん
>私のお気に入りの中で月いちさんのプログを読んでください。
>いいことが書いてありました。
>えらそうに書きましてすみません。
-----

お!読んでみますね~

ある意味、じっくり計画を練ってから動きたい夫と、チャンスを逃したくない私の性格の不一致ですから、そのまま即離婚って事にはなりません。


(2006.10.05 15:22:25)

Re[1]:気合!(10/05)  
ユウコ6077  さん
junpapakazuさん
>へぇ~。
>世の中のダンナさんは、こんなんだ・・・

>と、ダンナさんでもある私は、妙に感心してしまいます。

>というワタシは、たとえ深夜に帰っても、専業主婦のツマとの約束である、「茶碗洗い」が待っています。トホホ。

>ときには、ツマの肩もみまで・・・

>ワタシも肩をもんでもらいたい!
>と小声で言ってみるテスト・・・
-----

はははは~
カカア殿下が一番うまくいくコツだと思います~

私もあまり、家庭にパワーを向けすぎると、
迷惑なぐらい、カカア殿下になると思います。

働いてるくらいが丁度いいのです~ (2006.10.05 15:23:59)

ご主人、  
なんだかんだ言っても、きちんと認めてくれてるんじゃないですか~?
私はそうとりましたが。

でも、もし私が自分の夫に同じことを言われたら、ブチ切れですよ(笑
休日の家事・子育ては夫婦の共同作業ですよ! (2006.10.05 16:57:08)

独立 自立 祈健闘 ♪  
龍の森  さん
男も 家事の少しは できないと だめですよ・・・、今日は 女性の見方、おっと 味方・・・
仕事と家庭の両立は ここ、ん~ あまり 参考に・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/konkoro/diary/200608120000/
(2006.10.05 18:02:49)

Re:ご主人、(10/05)  
ユウコ6077  さん
おいたちブログ管理人さん
>なんだかんだ言っても、きちんと認めてくれてるんじゃないですか~?
>私はそうとりましたが。

>でも、もし私が自分の夫に同じことを言われたら、ブチ切れですよ(笑
>休日の家事・子育ては夫婦の共同作業ですよ!
-----

毎回、なんだかんだ、文句たれてます。

ま・・・あきらめてください・・って感じですね。
(2006.10.05 19:04:38)

中心を原則に。  
自分の中心を原則に。

相手を変えようとしてはだめですものね。
まずは自分を変えるしかない。

自分でコントロールできるものから
ハンドリングしていきましょう!! (2006.10.05 19:31:00)

カカァ天下が一番かも・・・  
junpapakazu  さん

>はははは~
>カカア殿下が一番うまくいくコツだと思います~

>私もあまり、家庭にパワーを向けすぎると、
>迷惑なぐらい、カカア殿下になると思います。

>働いてるくらいが丁度いいのです~

そっかぁ~。
と、納得している場合ぢゃないです!

ダンナの復権に向けて努力しないと・・・

※でも、ヘタに協議再開に向けた動きをすると、“核”実験されそうで(^^;)・・・

-----
(2006.10.05 19:41:07)

Re:独立 自立 祈健闘 ♪(10/05)  
ユウコ6077  さん
龍の森さん
>男も 家事の少しは できないと だめですよ・・・、今日は 女性の見方、おっと 味方・・・
>仕事と家庭の両立は ここ、ん~ あまり 参考に・・・
>http://plaza.rakuten.co.jp/konkoro/diary/200608120000/
-----

ですよね~家事くらい出来ないと、
私が先に死んだら、アンタどうするよ~!?
状態ですよね。

・・・ってきっと私の方が長生きだな。。
(2006.10.05 21:45:28)

Re:中心を原則に。(10/05)  
ユウコ6077  さん
エナジャイザー akiraさん
>自分の中心を原則に。

>相手を変えようとしてはだめですものね。
>まずは自分を変えるしかない。

>自分でコントロールできるものから
>ハンドリングしていきましょう!!
-----

変えるのは、自分の意識ですか~
相手は変わりませんね・・・おそらく。

すんなり、「じゃあ、手伝うよ」とか「応援するよ」とか言ってくれたら、感謝するのになぁ~

言葉ひとつで随分違います。
(2006.10.05 21:48:03)

Re:カカァ天下が一番かも・・・(10/05)  
ユウコ6077  さん
junpapakazuさん
>>
>>はははは~
>>カカア殿下が一番うまくいくコツだと思います~
>>
>>私もあまり、家庭にパワーを向けすぎると、
>>迷惑なぐらい、カカア殿下になると思います。
>>
>>働いてるくらいが丁度いいのです~

>そっかぁ~。
>と、納得している場合ぢゃないです!

>ダンナの復権に向けて努力しないと・・・

>※でも、ヘタに協議再開に向けた動きをすると、“核”実験されそうで(^^;)・・・

>-----
-----

奥様の核実験ですか(汗)

私の場合は、思いっきり買い物するとかかなぁ~
旅行にいっちゃうとか

ま・・カワイイ核弾頭ですね~
地雷程度ですかね~

(2006.10.05 21:50:32)

とても・・・  
イニシア  さん
コメントが難しいです。
・・・
(2006.10.06 01:21:58)

Re:とても・・・(10/05)  
ユウコ6077  さん
イニシアさん
>コメントが難しいです。
>・・・
-----

あはは・・・
逆の立場でしょうから。。。

まぁ、私みたいな嫁だと、夫はつらいかもしれませんね~
(2006.10.06 08:09:17)

う~ん…  
オルベア  さん
経営って、たいへんだけど難しくない。マーケットとにらめっこして、自分のやり方で前に進むだけだから…

サラリーマンでハッピーリタイヤを迎える方がず~っと難しい。理屈が抜きで、「作業」としてやらなきゃならないことも多いし…

経営に携わったことのないパートナーに、それを解ってもらうのはたいへんだけど、根気も必要かもネ (2006.10.06 08:53:27)

Re:う~ん…(10/05)  
ユウコ6077  さん
オルベアさん
>経営って、たいへんだけど難しくない。マーケットとにらめっこして、自分のやり方で前に進むだけだから…

>サラリーマンでハッピーリタイヤを迎える方がず~っと難しい。理屈が抜きで、「作業」としてやらなきゃならないことも多いし…

>経営に携わったことのないパートナーに、それを解ってもらうのはたいへんだけど、根気も必要かもネ
-----

彼から見たら、

まず、計画を念入りに先にたてて、
目標数字を計算し、それらを日割りにし、

日割りの目標達成率を計算し、それらをすべて、データベースとして残すような資料作り・・・・

という作業に、もっと時間をかけるべきだ!
それらをやれていないのは、基本がなっていない。

との考え方のようです。

目標は、最初に事業計画書を作っているし、
そんな、
日割りで、目標を立てて、計算してられるような時間は何処にもない・・・ってのが、現状です。

最初の事業計画の数値より、はるか多くなってます。

仕事がいっぱい来て、値上げなんて予想外でしたし・・・

はーーー根気よくがんばります。


(2006.10.06 09:21:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: