はないちもんめ

はないちもんめ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちびっこナースちゃん

ちびっこナースちゃん

Comments

はないちもんめ9464 @ Re:人生の転機とは?(07/05) 9年前の日記・・・今読み返すと懐かしい…
ちびっこナースちゃん @ Re[1]:三男の長女 1か月になります(06/05) 大盛りかあちゃん551さん お久しぶりです…
大盛りかあちゃん551 @ Re:三男の長女 1か月になります(06/05) お久しぶりです!お孫さんが3人にですか。…

Freepage List

2007.04.11
XML
カテゴリ: 子育て
年が近く、男の子ばかりの我が家、、、、

3人連れて行くと、金額が馬鹿にならないので、3人とも小学生時代までは家で
散髪をしていました。

ナショナルのスキカルと、散髪用のはさみ、散髪用のケープ、くし等
道具を揃え、主人と二人掛かりで3人の散髪をしていました

1.2cmの長さにセットして、バリカンで刈ったり、
少し長めにスキ刈りしたり、結構上手に切れるようになっていました。

そりゃ、3人のカットを12年間ずつ、年に何回かはしている訳ですから・・・




その頃に得た、技術が今の職場に来てからとても重宝に使えています。

何せ、半分以上(この所、14対3で男の子が多い)が常に男の子です

年に何回かは、カットが必要になります。

親御さんの承諾を得て、夏場など特に短めに職場でカットします。

担当の先生が、ある程度自分で切る自信のある人は切りますが

みんな経験数が少ないので自信のある人が少ないです。

なので、さざえ先生がいる時に切ってみて変になったら直してもらおう・・・

という人が、殆どです。

この間は、水疱瘡で、頭の中にも水泡が出来すぎて、カチリが塗れないから。。。と

病院に行く直前に急遽カットしたりしました。

5分位あれば、切れるので子どももさほど嫌がりません



そんな風に喜んで貰えることがあると、嬉しいですよね。

保育能力はいま一つ上達しなくて自信のない私ですが、

子育てや前職で培った知恵や知識を有効に使ったり、

パソコンの技術の自分の特技を生かして

自分らしく頑張って行こうと、改めて思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.11 21:30:41
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: