はないちもんめ

はないちもんめ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちびっこナースちゃん

ちびっこナースちゃん

Comments

はないちもんめ9464 @ Re:人生の転機とは?(07/05) 9年前の日記・・・今読み返すと懐かしい…
ちびっこナースちゃん @ Re[1]:三男の長女 1か月になります(06/05) 大盛りかあちゃん551さん お久しぶりです…
大盛りかあちゃん551 @ Re:三男の長女 1か月になります(06/05) お久しぶりです!お孫さんが3人にですか。…

Freepage List

2007.10.26
XML
昔、学生だった頃、比較的丈夫で病気らしい病気もしない私は

インフルエンザとかで、学級閉鎖になって学校が休みになるのが嬉しかった

たまには、病気になって周りから大事にされて、

桃缶なんか食べて、ずっと寝ていたら楽でいいのにな?

とか、思っていた。

結婚してからも、すぐに子育てに忙しく、近くに頼る親族がいないし

仕事一本やりで、育児を手伝って貰う余裕のなかった主人は当てには出来ず

今から思えば、無茶な子育て、病気の時の通院などしていたものだと思うが、、、

私が倒れたら、どうしようもなくなると気が張っていたので、



自分で点滴に通って(子どもは留守番させて、近所に声を掛けて、、)

何とか治した

というか、殆ど病院に行かなかった。

それでも、治ったのだから、若かったということか???

今回、こんなにしんどくなったのも初めてだけど

回復力の低下をつくづく感じてしまう・・・悲しい位、、、、

リハビリを兼ねてぼちぼち家事や、庭周りのこと、買い物などし始めているけれど

すぐに息が切れる

咳き込みも殆ど夜間にもなくなってきたのに、

ちょっと動いただけで、休まなければいけない感じ・・・・

情けない、、、



甘かった

取りあえず、無理をしないように、恐る恐る体を動かすことに慣らしていって

月曜日から復帰できるように体調を整えよう

テレビ三昧の毎日、、、

昨日のテレビで観た、



今度CD見つけたら買いたいな。

うちにも来てくれたらいいのにな・・・

養護の子ども達にも聞かせてあげたいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.26 18:30:23
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: