はないちもんめ

はないちもんめ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちびっこナースちゃん

ちびっこナースちゃん

Favorite Blog

ギボウシ( ホスタ )… New! チマミ2403さん

Comments

はないちもんめ9464 @ Re:人生の転機とは?(07/05) 9年前の日記・・・今読み返すと懐かしい…
ちびっこナースちゃん @ Re[1]:三男の長女 1か月になります(06/05) 大盛りかあちゃん551さん お久しぶりです…
大盛りかあちゃん551 @ Re:三男の長女 1か月になります(06/05) お久しぶりです!お孫さんが3人にですか。…

Freepage List

2012.03.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3年前、末っ子3男が大学卒業し就職を決めた年、私は通信の福祉大学の3年生に
編入学しました。

目的は、福祉の勉強と、出来れば社会福祉士の受験資格取得、そして社会福祉士の資格取得という大きな目標を掲げて、、、

本当は二年で卒業したかったけれど、受験資格科目が2年で取り切れず、
3年かかってしまいました。

そして、この1月に社会福祉士の国家試験を受験しました。

結果はあと数日、3月の15日に発表になります。
確率はゼロではないですが、はっきり解りません。

それでも、現時点で卒業は確定となり、社会福祉主事任用資格は取得出来ました。


長男の結婚、孫の誕生、、、

殆どの休日は勉強か結婚関係の準備、孫詣で、それか完全休養日になり、
友人とのランチや、趣味的なことからは完全に遠ざかっていました。

仕事の方も、更に忙しさも増し、今年度はメインの看護業務以外に、家庭支援、実習学生指導担当者にもなり、本当にパニックになりそうな忙しさに追われて追われて一年が過ぎました。

その忙しさの中、受験勉強もしなくてはならず、直前まで模試でも全然合格水準に達することが出来ませんでした。

試験直前の3連休に押し込むように、過去問題を繰り返し解いては、解説を読み、ノートにメモし、、、を、何度も何度も、、、、
当日の試験は、960人の受験者がいる会場、、
熱気があふれ、自分だけが出来ていない気分になりながら、、、

とにかく、結果は3日後15日に出ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.12 18:08:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: