国分寺で太宰を読む会

国分寺で太宰を読む会

PR

フリーページ

生誕100年記念


畜犬談


斜陽


人間失格


桜桃


燈籠


姥捨


黄金風景


おしゃれ童子



善三を思う


きりぎりす


千代女


風の便り


水仙


日の出前



思い出


魚服記


列車


地球図


猿ヶ島


雀こ


道化の華


猿面冠者


逆行


彼は昔の彼ならず


ロマネスク


玩具


陰火


めくら草子


ダス・ゲマイネ


満願


富岳百景


女生徒


駆け込み訴え


走れメロス


東京八景


帰去来


故郷


葉桜と魔笛


秋風記


新樹の言葉


花燭


愛と美について


火の鳥


八十八夜


美少女


春の盗賊


俗天使


兄たち


老ハイデルベルヒ


誰も知らぬ


盲人独笑


新釈諸国話 貧の意地


大力


猿塚


人魚の海


破産


裸川


義理


女族


赤い太鼓


粋人


遊興戒


吉野山


竹青


お伽草子 瘤取り


浦島さん


カチカチ山


舌切雀


待つ


ア、秋


皮膚と心


津軽 Ⅰ


雲祥寺


芦野公園


小泊


再会の像


千畳敷海岸の碑


龍飛崎文学碑


観瀾山


蟹田のNさん


三厩石


義経寺


その他 もろもろの事柄


第一夜


第三夜 風紋


第四夜 若松屋・二代目・東鮨


第五夜


第六夜


第七夜


第八夜


第九夜


第十夜


菊池成孔 粋な夜電波


講師 堀江敏幸氏 <ふたつの世界が接するところ>


津軽 Ⅱ


斜陽館内部


散策など


人間失格ツアー第2弾


山崎富栄を偲ぶ


雄山荘を偲ぶ


小石川文学散歩


太宰検定記念品


桜桃忌


作品論 東郷克美氏


東郷克美 「津軽」1


東郷克美 「津軽」2


太宰作品論 鳥居邦朗氏


「散華」 1


「散華」 2


「散華」 3


作品論 小山内伸氏


「ダス・ゲマイネ」 1


「ダス・ゲマイネ」 2


「ダス・ゲマイネ」 3


作品論 重里徹也氏


「新釈 諸國噺」1


「新釈 諸國噺」2


「新釈 諸國噺」3


「日々の呟き」仏映画


タイトルデザイン・アーカイブ1


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.05.18
XML
カテゴリ: 心中の謎
陽気が良くなったので国分寺から自転車で三鷹の「新橋」まで出掛けた。
桜桃忌も近づいてきたし、数年前に行ったっきりだった「新橋」が少し変わっていると耳にしていた。

しば犬を飼って15年目の先輩に同行をお願いしたら快諾して下さり、ミニチュアダックスフントの飼い主でもある後輩も暇があるというので誘ってみた。

その前に三人ともお腹が減っていて、ピース又吉氏がTVで行っていたという中央通りから外れた中華料理店で腹ごしらえをすることにした・・・富士真奈美と吉行和子も舌鼓を打ったらしい餡かけ蕎麦(五目蕎麦)と餡かけ焼そばは、本格中華の味で上手かった。


井の頭公園の中を突っ切り「新橋」まで辿りつく。

「新橋」の欄干は、やはり既に建て替えられていて、新しい「新橋」に生まれ変わっていたのだ。情報に偽りはなかったが、以前に比べると頑丈になり過ぎて…私は勝手にイメージを創っていたので、それとはかなり違ってしまった。


先輩が、明星学園の先の10メートル下流とその場所を教えて下さり、当時の写真と見比べてみた。私が以前確認した場所は間違っていて、まさに逆方向だった。太宰さん、富栄さん、御免なさい、心の中で呟いた。


合掌して「新橋」を後にした私達は、その後は、三鷹に暮らした作家、吉村昭(太宰治賞も受賞していた)の噂の「書斎」を探しあぐね散々ウロウロし、さらに松本訓導碑(太宰の「乞食学生」に出てくる)を探す。

まだまだ知らないところが沢山あった。


帰り道、その御殿山にある亀井勝一郎邸(太宰の飲み仲間・桜桃忌著作多数)を廻って武蔵境で皆でお別れした。私は、国分寺に向かって途中へたばりそうだった。自転車は、最近、首のヘルニアに響くようになった。

画像を少し撮ったので次回をお楽しみに~

やっぱり太宰は最高~~!



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.31 15:59:58
コメント(0) | コメントを書く
[心中の謎] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

22yy@ Re:津軽旅行 2019(03/07) 修司の後、修治 50年以上前に2人に出会…
レンマ学(草枕)@ ひふみよは天岩戸の祝詞かな 桜桃忌愛と美についてひふみよ 桜桃忌新…
成人46 @ Re:ダザイヴェート(06/20) igaさま 楽しいダザイヴェートでした。…
成人46 @ Re:永泉寺(06/19) igaさま お言葉通り、永泉寺には人が誰…
iga@ 永泉寺 小雨の中ごくろうさまでした。 桜桃忌の…

プロフィール

成人46

成人46


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: