The Gifts From Above

The Gifts From Above

PR

プロフィール

YUNAMOM

YUNAMOM

カレンダー

コメント新着

Zena @ Re:スイミング開始!(07/11) うわ~、はんぱない安さですね~!! ウ…
YUNAMOM @ Re:それはお安い!!(07/11) kanki322さん >破格にお安いレッスンだ…
kanki322 @ それはお安い!! 破格にお安いレッスンだね~。 みかこが…
YUNAMOM @ Re[1]:一年ぶりですが。。。(画像)(07/05) すみつばめさん >お久しぶりです~  …
YUNAMOM @ Re[1]:一年ぶりですが。。。(画像)(07/05) kanki322さん >前回から1年ぶり!? …
2007.05.21
XML
カテゴリ: 子供の成長&病気
今日はハニュの6ヶ月検診でした。

4月に入って離乳食を食べ始めたのでちょっとふっくらしてきたので

前よりぐんと成長してるだろうと思っていたのですが、

なんとゆんゆんの4ヶ月の時と同じくらいと聞いてちょっとあせりました。

ちなみにゆんゆんとハニュは6ヶ月時の体重の差が1.5キロもあります。。。汗(ゆんゆん8.5キロハニュ7.1キロ。。。)

確かにゆんゆんはジャイアントベイビー(今でもでかいけど。笑)でしたが

さすがに体重なんてたったの20パーセンタイル。

4ヶ月検診で25%だったのに、さらに5%ダウンです。

離乳食も沢山食べるのになあ、、、と思ってドクターと話をしてみると



もともと母乳ののみが悪いハニュ。

離乳食沢山食べてくれるので安心したたんだけど、

5ヶ月になってからは野菜と果物の離乳食プラス母乳にしていたんだけど、

体重を増やすには母乳やミルクもしくはライスなどの炭水化物が必要とのこと。

ちなみにゆんゆんの時は6ヶ月で離乳食を始め、

普通食を与えるまでは母乳&野菜&果物のみ(もっと月齢が経ってからは肉類も)だったのですが、

彼女の場合、母乳を私がぎすぎすに痩せるほど飲んでくれたおかげで

大成長してくれたようです。

母乳ののみが悪いハニュの場合、やっぱり炭水化物の補給が必要なようです。

ということで、今日からライスシリアルとかおかゆをメインに野菜&果物は補足程度に与えることにしました。

こんな感じかなあ?



朝:ライスシリアル/おかゆ

昼:ライスシリアル/おかゆ

おやつ:果物

夜:ライスシリアル/おかゆと野菜

寝る前:母乳



あまりストレスを感じてはいませんが次の検診では増えてるといいなあ。。。

体重の増えは悪いけど、ハニュたちの担当のドクターはすごくいい人なので

あまりストレスは感じてません。

あと、検診でドクターに「ハイハイを始めてるね。」といわれました。

私的にはまだ未完成だと思っていたけど、どうやらハニュははいはいを始めているようです。

ハニュはドクターに見てもらってる間、ずっとニコニコしててました。

でもそれも3本の予防接種を受けるまで。。。

普段は注射をしても一瞬泣いては直ぐ終わるんですけど、、、今日はなんと新しい看護婦さんだったのです!

今日はアジア系のちょっと年配の看護婦さん。

いつもの若い看護婦さんとちがってすごくフレンドリーでしたが、

なんとなく手つきがぎこちない。

いつもの看護婦さんは3本の注射を一瞬で終わらせるのですが、

今日の看護婦さんは一本打つごとにハニュの足をなでなで、そしてバンドエイドを貼るってなことを繰り返ししていました。

ハニュも痛いのが一瞬で終わらず、時間を空けては何度もやってくるので更に痛かったよう。

しかも後でみたら、少し腫れてました。

熱も少し出て、今日はかなりご機嫌斜めで一日中愚図っていました。号泣


ところで、2ヶ月くらいから「オンマァ。(韓国語でママの意味)」とハニュが言い出し、

まぐれだと思っていましたが、

最近は泣くときはすごくはっきり「オンマァ~~~!オンマァ~!」と呼ぶのです。

一瞬ゆんゆんが泣いているのかと思うくらいはっきり呼びます。

どうもコレはまぐれでは無いようです。

その上、昨日、ハニュがはっきり「アッパァ~~~~。(韓国語でパパの意味)」というのも耳にしました。

ゆんぱぱにそう告げると本人もそれを数日前から気づいていたとのこと。

なんだ、、、いってくれよぉ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.24 04:22:51
コメント(6) | コメントを書く
[子供の成長&病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハニュの☆6ヶ月検診☆(05/21)  
Zena  さん
6ヶ月検診だったんですね。
ウチは、今度の月曜日だったかな?
だけど、まだ下痢が続いていてその前に病院に行く必要があるかも?
でもこっちって下痢止めとかないみたいだし。
この前ナースと話したときも「脱水症状を起こしていなければ平気」って言われたけどもう土曜日からだからちょっと心配。本人、食欲もすごくあるけど食べるたびにすぐに出てくるから大変。夜もお腹痛くなって起きちゃうし・・・。
離乳食、私はオートミールかライスシリアルがメインであげてますよ。バナナオートミールとかよくあげてるかも・・・。 (2007.05.24 18:33:19)

Re:ハニュの☆6ヶ月検診☆(05/21)  
aki_1967 さん
赤ちゃんって生後半年くらいでしゃべり出すんだっけ?
もうすっかり忘れちゃったよ~。

(2007.05.24 23:47:32)

Re:ハニュの☆6ヶ月検診☆(05/21)  
kanki322  さん
うちの子なんて1歳6ヶ月でも9キロないよ~~。
でも何の問題もなし!だから、ハニュも大丈夫だよ!

ずいぶん早くおしゃべり始めたのね。
パパ、ママを最初に言えるようになるなんて、親孝行だわ。 (2007.05.25 18:35:03)

Re[1]:ハニュの☆6ヶ月検診☆(05/21)  
YUNAMOM  さん
Zenaさん
>だけど、まだ下痢が続いていてその前に病院に行く必要があるかも?
>でもこっちって下痢止めとかないみたいだし。
>この前ナースと話したときも「脱水症状を起こしていなければ平気」って言われたけどもう土曜日からだからちょっと心配。本人、食欲もすごくあるけど食べるたびにすぐに出てくるから大変。夜もお腹痛くなって起きちゃうし・・・。

あらら、すごく大変ですね。今のところ、うちのハニュは下痢は大丈夫だけど、家の近所のママ友のところのべビ(5ヵ月)も下痢で困ってました。
アメリカでは脱水症状だけを気にしますよね。ママ友のトコのべビはミルク以外にピディオライトを飲んでました。
早くMAX君の下痢が治りますように。。。

>離乳食、私はオートミールかライスシリアルがメインであげてますよ。バナナオートミールとかよくあげてるかも・・・。

ZENAさんのコメント参考に、バナナとシリアルミックスしてみたらすごくお気に召したようです。これで少し体重増えてくれるといいなあ。
(2007.05.31 05:53:48)

Re[1]:ハニュの☆6ヶ月検診☆(05/21)  
YUNAMOM  さん
aki_1967さん
>赤ちゃんって生後半年くらいでしゃべり出すんだっけ?
>もうすっかり忘れちゃったよ~。
-----
ね~、忘れちゃうよね。
私もゆんゆんがいつ最初にパパと言ったのかなんて忘れてたけど、ゆんパパに言わせると同じく6ヶ月のときだったらしい。
最近はオンマ(ママ)と頻繁に呼ばれて、ゆんゆんが呼んでるのかと間違うくらいだよ。
(2007.05.31 05:55:09)

Re[1]:ハニュの☆6ヶ月検診☆(05/21)  
YUNAMOM  さん
kanki322さん
>うちの子なんて1歳6ヶ月でも9キロないよ~~。
>でも何の問題もなし!だから、ハニュも大丈夫だよ!

美華子ちゃん、お顔ふっくらしてるからそんなに痩せてるとはしらなかった。。。ゆんゆんなんて6ヶ月で8.5キロのジャイアントでしたからね、、、今昔の写真見ると怖い。

>ずいぶん早くおしゃべり始めたのね。
>パパ、ママを最初に言えるようになるなんて、親孝行だわ。

ママは随分前から言い出したのだけど、さすがにこんなに早くパパと言えるようになったのにはびっくりした。ゆんパパもすごく嬉しいみたいで結構面倒見てくれるので私も楽☆ (2007.05.31 05:57:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: