YUPPOの日々これ捨て

YUPPOの日々これ捨て

PR

プロフィール

YUPPO0331

YUPPO0331

カレンダー

2021.10.16
XML
​​​​​​​​​今日和~
いかがですか!?捨て活~捗ってますか~??
今回は、
『捨てることに罪悪感が~…泣』
と言うあなたに!!
大丈夫!エコだよ!
って力説していきたいと思います!(鼻息)

​もったいないと言う心理は~…
とかそういう精神論?は今回は言いません!
現実的な、

モノ減らしまくった私が実感したこと!
それのみ!!

毎週2回のゴミ出し、
​​ 45ℓゴミ袋(大)→20ℓ(小)になった!

夫婦ふたり暮らしなのに、
4年以上前のアパート暮らし時には45ℓしか使ってませんでした。
ゴミ箱自体も当然45ℓ用。
毎週2回、必ずゴミ出ししてました。

一軒家への引越しを機に、インテリアの見直しをし、
THE・ゴミ箱☆みたいのはヤダなと感じて、
30ℓ用のこじゃれたゴミ箱に買い替えました。
そして最近、25ℓ用ゴミ箱に買い換えました。


生ゴミが臭うので、週2回はゴミ出ししますが、
量的には週1回でもいいなって時が多々あります。
昔は「週2回じゃ足りないよ!3回くらいにならないかな~」なんて思ってたこともありましたのに(苦笑)



​モノを手放したから

​​​​​アパート時代はストレス過多で借金するほど散財して物を買いまくってました。

まぁせっかくの一軒家、
「お金持ちが住んでるイメージ(室内)にしたい」
なんて思って、風水を取り入れたりして、
カタチから入った感もありましたが(苦笑)
次第にマインドも変わっていって、
ミニマリストに着目し、モノを手放しまくり、
現在に至るってとこです。
あ、
一軒家がいいよって話ではなくて、いや、いいですけども~(笑)
​環境を変える​
のがいいんだろうな、と。
で、
手っ取り早く環境を変えれる方法は、
​​ [捨てる] こと。​ ​​

捨てる時の罪悪感、
それ大事な感覚なのかもしれません。
罪悪感を覚えることでもう同じ過ちは犯さないでおこうと思えました。​​
おかげで無駄遣いが減りました。
「ただ、なんとなく欲しいから欲しい」
「衝動で買ってしまう」
のではなくて、
「どのくらい使うか」
「どのタイミングで捨てるだろうか」
そんなことを考えて買うようになりました。​​
まぁ、要するに、
長く愛用できるモノを持ちたい。
わけです。

その思い、もうエコでしょ?(笑顔)

ってなわけで~
このブログは「日々これ捨て」なんて名前なんですが、
ぶっちゃけ最近、特に捨てるモノが無くて困ってます(苦笑)
嬉しい悲鳴ってやつですかねー
では、お後がよろしいようで~(よろしいか?)

最後まで見てくださりありがとうございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.16 14:01:03
[手放す/捨て活/片付け] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: