全10件 (10件中 1-10件目)
1
あかん、奥歯がガタガタゆーてます。。。( ̄ロ ̄lll)昨夜の乱闘騒ぎ・・・ 『コラァっ!! あんたピーやねんからピーしてまうでっ!!』 『あんたなんかピーになったらええねんっ!!』 ピー ピー ピー・・・・・・ すいません、放送コードに引っかかる発言ばっかりで。。。。(。>_<。) お隣の人が通報してパトカー2台来ましたゎ( ̄▽ ̄lll) ゆうきちMサンの右フック、強烈過ぎっす・・ このパンチに比べたら〇〇三兄弟なんてねぇ そう、問題の発端はボクがゆうきちMサンに黙って武井バーナーを購入した事。。 生活を共にする嫁はんに黙って、自分の1ヶ月分のおこづかいに匹敵する程のモノをポチッとしたらやっぱりあきませんよねぇ~。。。(#+_+) おかげで歯医者に行くはめに・・・・・・・ 。゚(゚´Д`゚)゜。 (注) 今までの日記はフィクションです。。(´▽`*)アハハ.... 実はナチュラムの荷物が届いていて怒られるかなぁ~って思ってたんですが、以外にゆうきちMサン、冷静。。。 『ふぅ~ん、あんたナンボ程 買ぅたら気がすむのん??』『あんたのブログ見てはる人は絶対ウチが金持ちや思てるゎ』 お怒りモードは、 あっ、間違った・・・・ これぐらいの大魔王レベルでしたゎ。。 うぅ~~~ん、ゆうきちMさんステキ♪ (≧0≦*)ノ"でもね、結構冷ややかな目で見られるんですョ。。。 コッチの方が怖いかな?? その冷たい視線を無視しながら(?)開封!! made in ジパングの名にふさわしい黄金の輝きです♪ でもちょっとエロぃ?? ( ̄▽ ̄:) 301セット、接続金具、五徳、コールマンのランタンケースを同時購入っす。。 フライングしてきよったヤツもおったけどネッ ( '∀`) さて、コイツの点火式はいつになるんでしょうか? 明日くらいに一回試したいなぁ~。。。
2008/01/30
コメント(18)
まだゆうきちMサンには言ってません。。。 そう、武井クンの事です お日様が沈んだ後にはお月様が、そしてまたお日様が昇って明日が来る これ地球の常識ナリ・・・・ まぁ、明日になれば全てが解決してる事でしょう (〃▽〃) 今日は、どつかれイブという事でひとときの癒しタイムです♪ ボクが使ってるUCOのキャンドルランタン雪丘バージョン。。 これってあんまり明るくないのね・・・・・・・・・いわゆるフツーってやつ 構造上、下には明かりがほとんど飛びません テント内に吊るすと、どうしても手元が暗いんですぅ ┐(´ー`)┌ でもコイツがあれば大丈夫!! UCOのランタンリフレクター この一見チープなステンレスの板。。。 コレを組み合わせると じゃぁ~~~ん♪ 指紋ベッタリ・・・・・( ̄▽ ̄lll)コレは近所のショップに遊びに行ったときに見つけました。。ナチュラムさんにも売ってるけどねっ♪ でもね・・・・そこのショップはキャンドルランタン置いたことないんやって なんでこんなマイナーなモン置いてたんやろ?? ふしぎぃ~~(≧0≦*)ノ" あかん、アル中の(?)おっさんは手ブレがひどい・・・Σ( ̄Д ̄;) とりあえずこんな感じで十分明るくなりました♪ ばんざ~~~ぃ O(≧▽≦)O<おまけ> このリフレクターのパッケージ、 日本語の他にはフランス語しか理解できないボク・・・・・・・・ボンジュール♪時々日本語も怪しいケド・・・・いんぐりっしゅで書かれてもなにがなんだか。。。。( ̄ロ ̄lll) でもボディアクション的にわかりますよねぇ~~ たぶんコーヒーのドリップにも使えるって事でしょっ!? なにゆえに、挑戦的な亜米利加人めっ!! やってみたろやないかぃ (*`Д´)φ って言ってもコレを使うのはソロの時。。 ソロと言えばコップはシェラカップ おまけに我が家のキャンプの時に飲むコーヒーといえば100%ブルックス・・・・・ えぇぇ~~~~ぃ! やってみたろやないかぃ!!!( `Д´)y-* すいませぇ~~ん、下に着いてますねんケド・・・・・・・( ̄▽ ̄lll) 使えん。。。。。 そこで、 このアダムスキー型UFOを見よっ!!! ルックスといい完璧ですゎ♪ ウンウン(〃⌒ー⌒)亜米利加人め、絵を逆に描きやがってっ! まぎらわしいんじゃ~~ ( ̄д ̄)けっ! 欲しがりません、勝つまでは・・・・の精神ですぅ ナンノコッチャ?? これぞリフレクター、シェラカップ、ブルックスの美しい三角関係ですねっ♪でも良い子はマネしないように・・・・・と、楽しめた一日でしたが、正直明日が怖ぃ。。。。。。(((( ;゚д゚)))
2008/01/28
コメント(12)
昨夜 『ピンポォ~ン』 と玄関のチャイムが。。。 佐川さん今日もお疲れ様です(〃⌒ー⌒)と言いたいところですが、 某ショップが配達予定日を無視してフライングをしてきよりましたゎ。。( ̄▽ ̄lll) 本体が着くならいざしらず、なぜ これだけ?? ずっしりと重いこの子。。。 これでゆうきちMにアタマをどつかれたらマジで即死ですな・・・ 血がピュ~~~ってネッ ( ̄ロ ̄lll) 今回は箱がかなり小さかったのでゆうきちMサンは 『フゥ~ン・・・』ってな程度。。 そう、まだボクは本当の事をゆうきちMサンに言ってません。。この週末、機嫌がイイ時を見計らって告白するつもりなんですが、 多分こーなると・・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワって、ピッコロ??
2008/01/26
コメント(18)
子供の時に読んだ「ノストラダムスの大予言」。。。ボクは正直1999年7の月が怖かった思い出があります (´_`。)今その辛い思い出が甦ろうとしてる・・・・ なぜ??? ポチッとしちゃった。。。( ̄▽ ̄lll) ゆうきちMは何も知らない。。 到着予定は来週の火曜日らしい・・ たぶん29日の夜は 殺・・・ あぁぁぁ・・・・新聞に載らなきゃいケド (ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~ボクにとっての恐怖の大魔王は たぶん・・・・ ゆうきちMサン。。。サン付け?? 去年、アーディンを内緒で買った時よりも怖そうです(お値段的に。。) もしボクの安否を気遣ってくれる方がいらっしゃいましたら新聞を注意して見といてください。。。
2008/01/23
コメント(12)
行ってきましたっ!!キャンプロ主催の『勝手にキャンプで逢いましょう♪』ッス (〃⌒ー⌒) 今回はゆうきがポートボールの試合があるというのでボクだけ。。。 へいへい・・・・・寂しいなぁ。。南阪奈~R165~R166を快調に走って、14時過ぎに現地に到着。。 ありゃ・・・・もうテント張ってるゎ。。急いで手伝わなくっちゃ!ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ミネルバ(ダッチさんのん)とサウスのST(爽生さんのん)連結、薪ストーブの煙突も2本。。♪汽車、汽車シュッポシュッポ・・・・・ボクらを乗せて~~♪ 中は暑いっす。。。( ̄▽ ̄lll)give me 酸素!!アーディンだけチャッチャと張っといて宴会モードへ♪今回お集まりのメンバーさんは・・・ はぐれ雲さん、せんぱい、KCさんご夫婦 爽生さん、まつのじさんご夫婦ダッチさん、*K*さん、ふらんぢぁご夫婦、ハマさん みなさま、あけおめでございますっ!(=⌒▽⌒=)あっ・・・・・この子も。。 チクロ嬢も立派なキャンパーでした♪ヘッドライトなんか付けて、ふらんぢぁさんと一緒に山でも登る気でしょうかねぇ・・・豪華メンバーに豪華料理です♪爽生さんが作ったもんじゃ焼きから始まり、ダッチさんのグリーンカレーエビが美味しいんやけど、ボクには辛くて汗かく一品これもダッチさんのキーマカレー♪美味しいぞぉ~~O(≧▽≦)Oせんぱいと言えば、コレねっ♪まつのじさんが作ってくれた焼きそば♪ボクだけ朝ごはんにも頂きました(≧0≦*)ノ"粉モンと言えば・・・ ダッチさんのスキレットいっぱいのタコ焼き!ダシがええ感じでソースなんかいりません♪デザートに・・・ ふらんぢぁさんの中華なべ DE トマト鍋えっ?? デザート??( ̄▽ ̄lll)ニンニクたっぷりでパワー全開!!(≧0≦*)ノ"お口直しには、お漬物までございます。。すんばらしい晩餐ですゎ (〃▽〃) ボクはうるめの焼き係。。。そう、これだけ・・・・ギャハハハ(≧▽≦) KCさんの定番、王将のギョーザの写真撮り忘れちゃった~ごめんなさいです。。m(__)mと、至れり尽くせりの新年会です。。。えっ? ボクだけ??( ̄▽ ̄:)翌朝・・・・ 気温-3℃、電源ナシで寝たテントの中には ボクのキャラ通りと評判(?)のミッキーの湯たんぽがシュラフ内を温めてくれたので、じぇんじぇん寒くなかったですョ(〃⌒ー⌒)でもね、2.5リットルのお湯をコッヘルで沸かすのがしんどい・・・・・( ̄▽ ̄lll)朝ご飯は豚汁、ハマさんが作ってくれた蒸し豚白菜などでお腹一杯にしていざサイト解体!! ベテランさんばっかりなんで、撤収もチャッチャと終わっちゃいますねっ♪ オシャレでしょ~~♪粉雪が舞う中、さよ~なら~~d(*⌒▽⌒*)bみなさま、今回もとっても楽しかったです!!ありがとうございました♪次回の「勝手に~」も楽しみにしてますね~~O(≧▽≦)O
2008/01/21
コメント(26)
《2日目の続き》 お昼ごはんの時間。。。ぷーパパがいつも作ってくれてた『うどんだっ手羽』を作ってみました♪ 手羽先をDOで炒めて軽く焼き目を付けた後はストーブの上で煮込むこと1時間程。。アフ~~~ン・・・・ウメェゎ o(^▽^)o でもアテはまだ必要・・・・ リクエストに答えてくれたシェフボンちゃんが カプレーゼを♪さすが肉屋の息子・・・・カンケーネェ?( ̄▽ ̄:) Pちゃんとボンちゃんはこの日に帰らなくっちゃいけないので、雪の降る中撤収。。。寂しくなっちゃうなぁ~~・・・・(´_`。)帰っちゃった優しいお友達が我が家に残していってくれたモノ達・・・ 何よりうれしいお高いビール♪第3ビールをいつも飲んでるボクにとっては最高の頂き物でした(〃⌒ー⌒)これもPちゃんの置き土産。。天ぷらが食いたくなってきちゃう代物ですぅ (^-^)他にも冷凍ピラフ、ハンバーグ、缶詰、ガス缶などなどいっぱいもらっちゃって♪今年も難民ファミリーなのでしょうか?? ( ̄ー ̄)ニヤリ シェルターの外は雪。。。サブぃ・・・・・・ 家族4人のシェルターはサブサブ・・・・夜ご飯もそこそこにテントの中に引越ししました いつもは寝るだけにしか使ってないテントですが、この中で子供達と遊ぶのもなかなかいいもんですねぇ。。ホットカーペットでぬくぬくになりながらオヤスミー (´-`).。oO(・・・・・・・・・) 《3日目》 この日はイイお天気♪昨日に降った雪が凍っていて歩くとシャリシャリですフロントガラスもええ感じねっ (≧0≦*)ノ"置き土産で頂いたカレー味のやきとりでエビスを。。。朝からシアワセですぅ (o^~^o) チビ達が起きてくるなりストーブの前へ。。。。ボクの場所がぁ・・・Σ( ̄Д ̄;)ずぅっと寝とけゃ!!! ボケェ! ・・・・・・・失礼。。。 気を取り直して・・・・朝食後、腹ごなしに場内のお散歩っす♪ 小1時間程ゆっくりと散策。。。ホンマに広いキャンプ場ですなぁ♪やっぱりこういう雑木の山はロケーションが最高ですね (〃⌒ー⌒) サイトに帰り際、他のお客さんのサイトを見て回ったんですが、 小川のオーナーロッジとマルシャル。。おしゃれやなぁ~~~♪ パビリオンに煙突がぁぁ!! ( ̄▽ ̄:)脱帽です・・・・・・ハイ。。 皆様冬キャンプ真っ盛りですネ♪ この後、ボチボチ撤収してお昼くらいにキャンプ場を後に。。。。 2008年になり初めてのキャンプでしたが、今回もとっても楽しかったです♪Pちゃんご夫婦、ボンちゃん、ありがとねぇ~~(≧0≦*)ノ" さて明日からはキャンプロ主催の『勝手に~』がサンビレッジ曽爾で行われます。。もちろんボクもいきますよぉ~~♪予想最低気温は―4℃・・・・電源ナシで寝てみようかなぁって思ってるんですけどね ( ̄ー ̄)ニヤリ湯たんぽクン、頑張ってくれよぉ~~~!!!
2008/01/18
コメント(14)
2008年に突入してから初めてのcamp。。 1/12~14、大阪府能勢町にある『自然の森ファミリーオートキャンプ場』に行ってきました♪ 《1日目》 現地にはAM11時頃に到着。。お天気は雨・・・・・そして突風も。。。。。Σ( ̄Д ̄;)タイミングを見計らってゆうきちMとカッパを着込み、いざシェルターの設営をしていると、呼んでもいない突風クンが山鳴りと共にやってきてペグダウンを半分ほどしかしてないシェルターを吹き飛ばそうとします。。。。。必死に飛ばされないように力の限り鉄骨の脚をつかんでいると、屋根の軒部分がグネッって曲がっちゃった・・・・( ̄▽ ̄lll)キャンパルに持って行かなアカンなぁ。。。 なんとかシェルターを建て終わった頃にボンちゃん親子登場♪「ドモドモ 明けましておめでとうございます」 と軽く新年のご挨拶を済ましてまったりタイムに突入っす (=⌒▽⌒=) 焼きソバなんかを軽く食べてると、Pちゃんご夫婦も到着~♪こっからはアテを作っては飲むの繰り返し。。今年もこのスタイルは変わりそうにありませんなぁ ( ̄▽ ̄lll)さっちゃんから奪い取ったキャラメルポップコーンを食べて幸せそうなチビ達。。外で遊ぼうにも雨が降っているし、チョット可哀相やねぇ・・・ やさしい管理人さんが差し入れを持ってきてくれました♪なにかと言いますと・・・ マドレーヌとココア(?)のブラウニー O(≧▽≦)Oおまけに・・・・ イチゴとバナナのプディングも♪いやぁ~~ どれもこれも美味しゅうございました (〃⌒ー⌒) 管理人さん、ごちそうさまでしたぁ~!! 雨が止むのを見計らってテントを設営。。Pちゃんとボンちゃんは相変わらず小さいテントでいいなぁ~~建て終わった後はシェルターに戻りまた飲み続けます。。。 Pちゃんが持ってきた 『どこかで食べたことあるシリーズ』第一弾!冷凍のポテトサラダ 1kgパック♪この味は、ほか弁とかにチョコッと付いてるヤツにそっくり!!あまりにも美味しくって1kg完食です。。( ̄ー ̄)ニヤリアテと夕食の区別が付かないのがボク達のメタボcamp。。。まあ、7時になったら夕食なんかな?? ボンちゃんが仕込んでくれた骨付き鶏肉で博多風水炊き♪身も心も温まる一品でございます(〃⌒ー⌒) でボクは・・・・ 業〇スーパーの鶏のからあげ 1kgそれと・・・ スープ餃子用の小さい餃子を揚げちゃいました♪これも業〇スーパー産・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ冷食バンザァ~~~イ!! v(≧∇≦ )v こうして宴は24時頃まで続きました。。。。 《2日目》 やっぱり夜明け前が一番気持ちイイっすねぇ~♪6時の気温は0度。。。こんなもんかな?? 朝一番に起きた人の仕事。。ストーブの前で温まるコト・・・・・・(´▽`*) みんなが起きて、朝食の準備っす♪もちろんビール片手にねっ ( ̄ー ̄)ニヤリ Pちゃんの『どこかで食べたことあるシリーズ』 第二弾!プレーンオムレツ 湯煎バージョン♪ビュッフェスタイルのホテルのランチとかによくあるアレです (〃⌒ー⌒)そういえばPちゃんもいつの間にか冷食人間になっちゃって・・・ケケケ。。。 前夜の博多風水炊きを残りを使って中華風雑炊に♪はぁ~~シアワセでっすぅぅ(o^~^o)気が付くと野菜を食ってねぇ・・・・・・そこで、 ボンちゃん作、ベーコンみたいなヤツとブロッコリーのサラダ♪これがまた美味!!!やっぱりちゃんとお野菜を食べなくっちゃダメねっ! 食後はチビ達と拾ってきた枝で焚き火をするも、湿った枝と降りだした雪に断念。。チビ達はテントでDS大会、大人達はシェルターで朝宴が続きます・・・・ 日記も続く。。。m(__)m
2008/01/15
コメント(22)
1ヶ月前ほどでしょうか・・・・ わが町の行きつけに近い存在のリサイクルショップで見つけた物。。。 鉄瓶ビンビン・・・ お値段は相変わらずウルトラ激安っすゎ (  ̄▽ ̄) 中にもちょっとサビがきてるんでこの一ヶ月、お茶やお湯を沸かして内側に水アカみたいな膜を付着させる復旧作業をしておりました。。。 そろそろ使えるかなぁ~~?? と思っているので明日からのキャンプでご一緒になるアナタッ!!! そう、アナタです。。。 鉄分たっぷりのコーヒーを入れてあげましょう♪サビがきてても怒らないでねっ・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ って言いながら持っていくん忘れたりしてぇ!?
2008/01/11
コメント(5)
日記を書き込むのはちょっと久しぶりのような・・・・ みなさんは楽しいお正月をお過ごしになれましたか??ボクは・・・・・・・・いたってフツーの正月でしたゎ。。キャンプにも行けなかったしねぇ・・・・・(! ──__──)でも1ヶ月前に注文していた代物が昨日我が家に到着したんでご機嫌なんですョ♪それは・・・・ コレッ!! ってわからへんよね。。。 これは雪丘工房さんでハンドメイドされているキャンドルランタン用のオイルカートリッジなのね♪燃料は灯油を使っちゃいます (⌒∇⌒) キャンドルランタンを使われている方ならわかって頂けると思うのですが、ロウがこぼれたり、芯が短くなったりでなかなか使い勝手が悪かったりもしますよね。。おまけにスペアのキャンドルがウチの近くのショップでは売ってないんですぅ (。>_<。)そのような細かい問題なんですが、このカートリッジで全て解消できちゃうのねぇ~♪ ドイツ製のこんなんもあるらしいんですが、燃料の機密性とかチョット問題があるみたい。。やっぱり made in Japan やねぇ~~~(=⌒▽⌒=) 大きさはキャンドルとほぼ一緒。。ブラス製(真鍮)でカッコエエ~~~(〃⌒ー⌒) 上のキャップをはずすと芯があります。。 ノーザンライトにもマウントできる優れものですがウチのはUCOっス。。。ジョウゴで灯油を入れてっと・・・・・点火!!! キャンドルと比べて火の立ち方はほぼ一緒。。なかなかエエ色してますゎ♪ススが出ない芯の長さは1mmくらいかなぁ~??灯油60mlで燃焼時間は12時間以上みたいっす♪燃費は最高っすねっ ( ̄ー ̄) 収納もキャンドルベースと変わらずキッチリと閉まります (〃▽〃)ブラボォ~~~~こうして夜な夜なちょっとイタイおっさんがこの灯りを眺めながら考え事をするワケなのです。。一緒にいかがっすか?? ( ̄ー ̄)ニヤリ
2008/01/08
コメント(12)
2008/01/01
コメント(20)
全10件 (10件中 1-10件目)
1