1
難関チャレンジテスト ····撃沈しました。😱テスト後、「難しかった〜😂 全然分からなかった〜😂」と、言っていたけれどその通りの結果に。今まで国語より算数の方が得意なルル子でしたが、算数、、、え!? 😨2度見、、、32点 😱😱😱国語も平均点をやや上回った程度。全体的に難しい上に、取れる問題も落とす。😱😱😱そして、今後の対策を考えました。算数:家庭学習では計算問題を中心に図形や文章問題などドリルをやっていましたが、もう、それだけじゃダメですね。あ!! と思って本棚で眠っていた「きらめき算数脳」を引っ張り出す。こうゆうパターンを考える問題をもっとやっていかなくちゃ。 きらめき算数脳小学3・4年生 (サピックスブックス) [ SAPIX ]きらめき算数脳小学4・5年生 (サピックスブックス) [ SAPIX ] あと、国語はやっぱり文章を読み解く力が大事。あ!! と思って本棚で眠ってた「ふくしま式本当の国語力」を引っ張り出す。 ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版] 偏差値20アップは当たり前! [ 福嶋 隆史 ]どちらの問題集もネットで口コミを見て良さそうだと思い、実際に書店に行って中身を見て納得した上で購入し、やらずに本棚で眠らせる💦そりゃ、成績が上がるはずがないわ〜🤣🤣🤣今回のルル子の点数を見て、やる気になる母でした。
2022年12月02日
閲覧総数 4560
2
算数脳は小3までに育てたほうがいいらしい🙀‼️ 小3までに育てたい算数脳 [ 高濱 正伸 ] ところで、算数脳って🤔❓図形問題が出題されたとき、そこには書かれていない補助線がパッと浮かんだり、 必要な線だけ見えたりする力。 平面で書かれた立体を頭の中で色んな角度から見たり自在に動かせる力。問題を理解するため図形やグラフに落とし込んで試行錯誤できる力。今まで習ったことや知っていることにとらわれない、独創的な考えを生み出す力。 計算が速くできるってことだけじゃない こんな「算数脳」を育てるため、いつもと違う学びが欲しいときは、これ!! おりがみで学ぶ図形パズル 小学校全学年用算数 [ 山口 榮一 ] いきなり 「お母さんと一緒におりがみでパズルやってみよう〜!!」 で、あやしむ子ども達💦😅 でも、やる。 まずは、レベル1 おりがみを2回折って、元のおりがみの半分の面積の長方形をつくりましょう。 1回なら簡単だけど、2回折るのがポイント!! なるほど〜😳 やりだすと楽しい!! しかし、レベルが上がるにつれてかなり難しくなっていく🤔 おりがみを折って切ったらどんな形になる❓🤔 折り方を変えたらどうなる❓🤔 切ってみたり✂️ 長さを計ってみたり📏 いつもと違う学び方で 楽しみながら「算数脳」を育てられそうです😊 おりがみで学ぶ図形パズル 小学校全学年用算数 [ 山口 榮一 ] 今日の朝勉 ルル(小2) 式を書けー!! ちー坊(年中) 3つのたし算。 👩「すごいねー。こんな難しいのできるの!?」 👦「簡単じゃん!!見てて!!」 いつも褒め褒め攻撃です。 フォローしてもらえると嬉しいです😊 にほんブログ村 他にも教育ブログ、小学生の教育学習ブログはこちらからご覧いただけます。 にほんブログ村 下のバナーをクリックすると カワコママの楽天ROOMに飛びます♪ おすすめ教材もこちら #幼児教育 #家庭学習 #朝学習 #小学生 #小学2年生 #年中 #おすすめ教材 #中学受験
2021年10月01日
閲覧総数 422
3
こちら、ルル(小2)の本棚↓ 日本史探偵コナン、コンプリート✨✨ 日本史探偵コナン 10 幕末・維新 名探偵コナン歴史まんが [ 青山 剛昌 ] 【新品】【児童書】日本史探偵コナン 全12巻(化粧ケース入り) 全巻セット 歴史はマンガで学習!! とは思ってたけど、 定番の角川や小学館の学習マンガは低学年の子にはまだちょっと難しいですが、 コナンのシリーズは無理なく歴史に触れる機会と興味を持つことができるので 初めてのきっかけとしてはいいマンガです😁👍 歴史好きな私から見ると、内容が薄いけど、 まぁ、コナンだし😉 ルルも気に入って何度も繰り返し読んでます😁 しかし、これ 「日本史探偵シーズン2」とか「世界史探偵」もあって 全てコンプリートするにはちょっと多すぎ😅💦 シーズン2はパラパラと立ち読みさせてもらって、今度は「世界史探偵コナン」を揃えようと思います😉 親切に子どもコーナーに椅子を用意してくれている本屋さんってホントありがたい🙏✨✨ 今日の朝勉 ルル(小2) 慣用句は、辞書を引いて意味を調べる練習中。 計算は面倒くさがるので一緒にやってあげた。 ター坊(年中) 漢字を少しずつ覚え中。 書き順は難しくてなかなか覚えられないようです💦 終わったらラムネあげるね。と言って いつもお菓子を用意するのが定番になってしまった😅 朝なんてバタバタだし、うちの子に朝学習なんてできるのか!? と思って読んだ本 ↓ 頭がよくなる朝15分学習法 [ ふくもとさわこ ] ハードルが高いと思っていた朝学習だけど、 実は簡単なことだった。 下のバナーをクリックすると カワコママの楽天ROOMに飛びます♪ おすすめ教材もこちら #幼児教育 #家庭学習 #朝学習 #小学生 #小学2年生 #年中 #おすすめ教材 #中学受験
2021年09月05日
閲覧総数 535
4
全国統一小学生テストの結果を受け取りました。初めての4教科だし、頑張ったと思います。入塾して初めてのテストですが、入塾前とあまり変わらない成績でした💦せっかく受け取ったのに、塾のテスト対策や宿題に追われて全統小テストの見直しが全く出来ていません💦やる気も無い😅テストを受けただけになっているので、ルル子の全統小は、本人が受けたいと言わない限り、もうこれが最後かと思います。私が面倒くさい(笑)その代わり、今後は現在1年生のちー坊に受けさせようかな😝面白そうだから(笑)ちー坊、マイペース過ぎるふわふわボーイ。点数取れる気がしないけど〜(笑)ところで、セントジョーンズワート、知っていますか??子育てママさん達、結構飲んでいる人が多いですよね。毎日のイライラや不安やブルーな気持ちを前向きにするサプリです😚DHCのサプリだし、ハーブが原料なので安心して飲めるのが嬉しい。私には「なんとなく効いているような〜」と言う感じですが、以前に比べて不安になったり落ち込む事が無いので効いているんだと思います☺️いや、ルル子の不安定な偏差値見ても、ま、いっかー😅これから頑張ろう〜‼️と前向きになれてるのは、このおかげかも(笑)リピ購入しています↓送料無料 3個セット DHC セントジョーンズワート 30日分 (120粒) X3セット ディーエイチシー サプリメント フラボノイド ヒペリシン セントジョーンズワートエキス末 月見草種子油 ゼラチン グリセリン ミツロウ レシチン ユニセックス スッキリ 不規則 小粒 飲みやすい
2023年06月21日
閲覧総数 1627
5
1年生・2年生の漢字は学校のテストでいつも100点取れているし、もう復習しなくても大丈夫でしょ~と思っていたけど、レベルの高い全国統一小学生テストなど、同学年のテストでいつも漢字が満点取れてないだから、調べてみました!とりあえず読んでもらったら、「水田」→「みずだ?」 山田さん的な感じと思っていた「青年」→「あおねん?」 赤年もある?とか言ってるしこちらは書き取りテストしてみましたが、「戸外」 「思考力」 「頭きん」 「細工」 が書けなかった。たぶん、読みのテストなら勘で出来そうだけど、書くのは難しい「こがい」に関しては それ何って言葉も知らないし。確かに、普段使わないな~。。。でも、一度覚えたらできる漢字です。他にも3年生~6年生までの「間違えやすい漢字」も載っているので興味のある方はチェックしてみてください~ベネッセ教育サイト 間違えやすい漢字ランキングあと、先日、スマイルゼミの資料請求をしたら、こんな冊子がもらえました!こちらは、学年ごとに読み書き10問ずつ、「つまずきやすい漢字」の問題がついていました。しかし、あまり変化球ではないようで、ルルは1・2年生の部分は全部正解していました。今日の朝勉ルル(小2)ベネッセの間違いやすい漢字の復習。さすがに昨日やったばかりなので、ちゃんと書けてる。ちー坊(年中)たったこれだけの量に20分。集中力がないと言うより、遊びながらやっている。数字はわざと汚く書いて、「これ、何て書いたの?」と聞いてほしい様子。「この13は怪獣で、歯がぎざぎざなんだよ!」とか言ってました。(笑)にほんブログ村他にも教育ブログ、小学生の教育学習ブログはこちらからご覧いただけます。にほんブログ村
2021年12月02日
閲覧総数 2064
6
いつも、子ども達には 外遊びをたくさんさせたいと思っています。 そこで、今年は初めてキャンプに行きました🏞️ 子ども達、 川の水がとても冷たいことを知ったり、 野生のシカに出会ったり、 焚き火をしながら燃えさかる木と 火の危険さを知ったり、 虫たちの鳴き声を聞きながらテントで寝たり 初体験がいっぱい😊 帰って来てルルは早速、夏休みの宿題の 絵日記を書きました🖍️ 絵は、焚き火で火の粉が高く舞い上がったことを強調して書きたかったようです😊 今朝の朝勉 ルル(小2) 昨日書けなかった漢字が今日は書けていました😊 ター坊(年中) 相変わらず朝はダラダラ。。。 グミで釣ったらやっとやる気に😅 まだ、「わ」と「は」混乱するみたい。 下のバナーをクリックすると カワコママの楽天ROOMに飛びます♪ おすすめ教材もこちら #幼児教育 #家庭学習 #朝学習 #小学生 #小学2年生 #年中 #おすすめ教材 #中学受験
2021年07月30日
閲覧総数 854