埼玉の古城址 搦手門

埼玉の古城址 搦手門

PR

Profile

地黄八幡

地黄八幡

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

夢穂 @ Re:ぜいぜい(05/13) どうも、どうも、お久しぶりです。お元気…
地黄八幡 @ Re:チャレンジボーイ(04/04) kokky46さんへ びっくりするほど1位にな…
kokky46 @ チャレンジボーイ 静岡県出身を今回知りました。 日曜日の…
地黄八幡 @ Re[1]:石垣島(9)(02/14) kokky46さんへ 車より先でしたねーー(自…
kokky46 @ Re:石垣島(9)(02/14) 荷運びラクダも自動運転でした(運転手は…

Favorite Blog

ある飲食店店員のゼ… 助川富雄さん
プラモデル日記 プラモデル日記さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
旅と写真の新鮮情報館 旅と写真の新鮮情報館さん
都に鹿国・Nara (… 寺もっちゃんさん
2016.10.23
XML
カテゴリ: 嫡男
大手門の「 埼玉の古城址

今日(23日)は出社前に浦和高校生が教える小学生対象のスポーツ教室(さいたま市の小学生対象)に行ってきました。卓球と弓道に申し込み、卓球は残念ながら落選しました。

東日本NO1公立高校・・一度見てみたかったんです(私が


浦高入学!

なんてことが8年後あるといいな・・


凸凸凸

せっかく北浦和に来たのですから・・


百歩ラーメン




ニンニクラーメン

百歩ラーメンに揚げニンニクを乗せたもの。ネギと高菜はトッピング無料です。
正室ははじめてなので、百歩ラーメンを。嫡男は醬油ラーメンです。
おいしくいただきました。


凸凸凸


見学

浦高に早く着いたので、校舎を見学させていただきました。こちらは地学の教室。黒板にいろいろ書き残しがありましたけど、まったく意味がわかりません(笑


練習試合

下グラ*では浦高×横須賀高の試合をしていました。

*サッカーは上グラウンド


ご教授




お手本

見事命中! かっこよかったです。さすが校訓「尚文昌武」。
「二兎を追うものは一兎をも得ず」ということわざは有名ですが、浦高では「少なくとも三兎を追え」というそうです。

宇宙飛行士の若田光一さんは浦高卒業です。


正室質問攻め


私は「何歳から一日何時間勉強したの?」と聞きたかったのですが、やめておきました。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編 [ 安藤達朗 ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2016/10/23時点)




saitama
↑励みになります。ポチしていただけると嬉しいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.23 19:35:39
コメント(2) | コメントを書く
[嫡男] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: