スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

全て | カテゴリ未分類 | バラ | お出かけ | キッチンガーデン | 冬の作業 | その他の花 | アレンジメント | 趣味のおけいこ | お庭作業 | スローライフ | 我が家からの風景 | 室内のお花 | 庭の草花 | 庭の樹木 | 果樹 | 鉢植えのお花 | ガーデングッズ | ペット | ステキなもの | 多肉・観葉植物 | 美味しいもの | 庭のメンテナンス | 買い物 | ボランティア | 趣味 | 身体のメンテ | バラの治療 | 我が家近くの風景 | パソコン | 年中行事 | 野鳥 | インテリア | 推し活 | 推しのいる暮らし | 暮らしに彩どりを | 心にサプリ | 嬉しい出来事 | お気に入りのバラ | 癒しグッズ | ジャングル | 庭のジャングル化 | 棚からぼた餅 | 庭造り | オーナメント | ワークショップ | お祝いの日
2016.10.05
XML
カテゴリ: 果樹
今日は小雨が降ったり止んだりする中、我が家のキッチンガーデンの隅にある柿を収穫しました。
平種なし柿(ヒラタネナシガキ)という種類で、甘くて大きくて種が殆どないという優れた柿なのですが・・・

去年までは確かにそんな美味しい柿ができていたのですが。

その美味しい柿がなる枝が根元からポキンと折れて、
今年は多分その台木から出て来た枝になった実がオレンジ色になったので、
恐る恐る収穫をしました!



鳥に食べられた跡もあることだし、きっと美味しいのでは、と期待も膨らんで・・・



いくつか収穫しました。




包丁で皮をむいて食べてみました。

結果、


渋~い

なんて、トホホな日!

あの美味しい平種なし柿は幻のものとなりました。号泣

美味しい柿がなる枝はきっと根元にあのバラの天敵でもあるにっくきテッポウムシに入られたのだと思います。
あ~あ、あの美味しい柿がなる枝がまた出て来ないかしら~?



この本、読みました。



「海の見える理髪店」(荻原浩 著)
6つの短編の物語からなる本。
悲しくて切ない出来事を乗り越えるために健気に生きる人々の姿に
勇気づけられました。
最後はほっこり。
読んで良かったと思える物語ばかりでした。

ついでにこちらもポチッとお願いします。↓

人気ブログランキングへ
星  コメントもお待ちしてま~す! お友達になってください星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.05 21:11:52
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: