詩・書・画・印 マクロビオ記

 詩・書・画・印 マクロビオ記

PR

プロフィール

ジョウ002424

ジョウ002424

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

丼古庵@ Re:明るさと安定(05/06) 大橋醒仙さんの篆刻についての記事は珍し…
2011年10月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

10月23日

只見川が氾濫して途中のダムが 破損している。

そのため埋没していた河原が 現れ探石が当分

の間可能になった。

石の面白さは極まりない。たとえば墨床台、筆架

硯屏、文鎮、などにもってこいの形の石もある。

さらに昨日気がついたことは彫刻の台座にもなる

ことである。石は単独で鑑賞の対象にもなるが

こうした実用面からも楽しめるということである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月23日 05時12分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: