詩・書・画・印 マクロビオ記

 詩・書・画・印 マクロビオ記

PR

プロフィール

ジョウ002424

ジョウ002424

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

丼古庵@ Re:明るさと安定(05/06) 大橋醒仙さんの篆刻についての記事は珍し…
2013年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2013,3,22
うまいお茶を飲みたい。茶道は知らないがただうまいお茶というのが
あるらしい。そんなお茶を飲んでみたい。陸羽の茶経に「一椀喉吻潤
ニ椀破孤悶、三椀捜枯腸唯有文字五千巻、四椀発軽汗平生不平尽向毛孔散
五椀骨清、六椀通仙霊、七椀喫不得也唯覚両腋習習清風生、蓬莱山存何處
玉川子乗此清風欲帰也。とあって、お茶のすばらしさを記録している。こういう
お茶だったら一度飲んでみたい。孤悶を破るだの、平生の不平不満が毛穴から
抜けるというのはどうにも魅力的な言葉だ。

山水2.jpg

山水をみながら陸羽のようなお茶を飲むのが目標のひとつである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月22日 08時01分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: