詩・書・画・印 マクロビオ記

 詩・書・画・印 マクロビオ記

PR

プロフィール

ジョウ002424

ジョウ002424

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

丼古庵@ Re:明るさと安定(05/06) 大橋醒仙さんの篆刻についての記事は珍し…
2016年03月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中国の煉瓦を塼という。この「塼」の文字見慣れないため、また時代によっていろいろな書き方があるのでちょっと何のことだかわからない。要するに粘土を焼いて建築材料にするためのブロック。このブロックは周時代からあるという。以来今日まで作っている。日本では建築材料は木材だが、中国は土。最近このブロック作業員の過酷な苦労働実態があきらかになっている。中国の近代化に最も必要な建築資材なので、塼の文化は大事だろうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月23日 15時29分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: