広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.03.25
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球


『スペインリーグの展望』

 本日はスペインとイギリスの野球について見ていきたいと思います。
まずはスペイン、既に開幕しているスペイン野球リーグですが、実際にプレーされていた方がスペイン野球リーグの展望について書かれていますので、興味のある方はご覧いただければと思います(​ 記事 ​)。
スペイン野球リーグの正式名称は「リーガ・エスパニョーラ・デ・ベイスボル・ディビジョン・オノール」と言うそうで、結構長い名将ですね^^;。
スペインは中南米からの移民が多く渡ってくるようになるなど欧州の中でも特に注目すべき国で、ドミニカ共和国との連携も図る予定となっており、より一層の発展を期待したいところです。

 続いてはイギリス、これは野球というよりは野球ゲームなのですが、今年25周年を迎える野球戦略ゲームである「out of the park baseball 25」にイギリス国内リーグの選手が登場するそうです(​ 記事 ​)。
他にはMLBやKBO、マニアックなところだとオランダ国内リーグのホーフトクラッセの選手達も出場するそうです。


 欧州にもプロ野球リーグができたら良いなと以前の​ 記事 ​で書きましたが、個人的に現実的にありえそうなのがWBCで注目を集めたチェコと実はスペインではないかなと以前の​ 記事 ​でも書かせていただきました。
その理由はやはり中南米からの移民やその移民二世の選手らが揃いつつある点、ESLBというプロ野球リーグの立ち上げを目指している点などにあります。
できればMLB傘下という形でも良いですからプロ野球リーグができたらなと願っています(丁度ヨーロッパにあるアメフトリーグがアメリカのNFLの傘下に入っているので、そのような形になってもらえればと思います)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.25 21:26:37
コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: