広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.03.26
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球


『意外な国で選手権大会』

 本日はアフリカと中東(欧州?)?の野球について見ていきたいと思います。
まずはアフリカですが、本日~31日までベナン共和国にてブルキナファソ、トーゴを招いてシニア国際野球大会が行われるそうです(​ twitter ​)。
どうやらこの大会はオリンピック予選も兼ねている?そうなので注目したいところですが、どうやって試合結果や映像が見られるのかが気になりますね。
ちなみにこのtwitterの方は以前紹介したベナン共和国の有望株選手であり、ウガンダのカスンバ・デニス捕手のように日の目を見られる事を祈りたいところです。
ちなみにベナン共和国の投手の映像も掲載されていますのでご覧いただければと思います(​ twitter ​)。
また、こちらはベナン共和国の正捕手を務める予定の選手ですね(​ twitter
最後にこちらはカメルーンの捕手、カスンバ・デニス捕手と同じくSNS(​ twitter ​)でアピールしていますが、このような地域では中々スカウト網に引っ掛からないだけに、SNSで自らアピールしていく必要がある事を実感しますね(デビッド・マトマ投手はSNSでPITと選手契約を勝ち取りました)。

 そしてそれ以外のアフリカ地域ではJ-ABSがザンビア、カメルーン、ガーナ、ケニア、ナイジェリアなどと会議を行ったとの事で、今後の動きが気になりますね(​ twitter ​、​ twitter ​)。

 最後に意外なところだとトルコのケメル市にてシニア野球選手権大会が行われていた事が判明、3月7日~10日かけて11チーム、203名の選手が出場したそうです(​ 記事 ​)。
記事によれば7月にセルビアで行われる欧州野球選手権大会予選にも出場予定で、代表選手選考にも参考にされるようです。
トルコでも徐々に野球の投資が行われ始めていますが、半欧州半中東のような国であり、baseball unitedとは提携するのか興味があります。

 「グラブ寄付」

 タンザニアにグラブ寄付のお願いがありましたので紹介したいと思います(​ twitter
タンザニアではタンザニア甲子園、タンザニア野球リーグなども発足するなど徐々に根付き始めており、更に盛んになっていく事を期待したいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.26 00:00:07
コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: