KIMさんのおうち

KIMさんのおうち

July 12, 2009
XML
またまた日が開いてしまいましたー。
前々回の日記へのコメント、たくさんありがとうございます。

曖昧に書いてしまったけれど、
日本へは一時帰国です。

今のところの計画では、その後は、日本から韓国へ行くつもりです。
また具体的になったら、こちらに書いて行こうと思います。
って、具体的になるのが急すぎるんだよね、いつも。


実は先週火曜日から5泊6日で、
ワシントンDC付近でキャンプをしていました。


ちょうど2年前にアメリカ一周旅行をした我が家としては、
行きたいところが思い浮かばない。

まぁ、私としては、ちょっぴりマイアミに行ってみたかったんだけど、
車では遠いし、飛行機ではお金がかかるし。
子供3人連れて行くのは面倒くさいよね。荷物も増えるし。

で、ゆなが行きたがっていたワシントンDCに行くことにしました。
前から、なんとなーくワシントンDCに行こうかと考えていたけれど、
実際行くのを決めたのが、前日月曜日の夜9時ごろでした。

そんな急な決定だったから、
出発当日、いろいろ準備やおうちの片付けをしていたら、
夕方の出発になっちゃって、キャンプ場に泊まる予定が、ホテル泊。。。

痛い出費です。
それでも5人で税込み80ドルほどなんだけど、
キャンプだったら、一泊15~20ドルだからさー。

一方、ゆなとシオンは大喜び。
朝の極甘BREADFASTも喜んで食べてたなー。



私たちが取った作戦は、ゆな(5歳)と旦那で1つのベッド。
私とノア(1歳)とシオン(3歳)で横向きに寝て1つのベッド。
川の字じゃなくて、三の字に寝てみました。
もちろん私(174cm)の足がはみ出るので、椅子を持ってきてフォロー。

結果、ゆなが2回ほど、ベッドから落ちました。
その度に起きたのは、私だけ。
そして、子供たちが落ちるんじゃないかと気になってほとんど寝れなかった私。

あとね、プールつき(屋外)のホテルを選んだのに、翌日入ろうと思ったら、
なんと午後3時から9時までしか入れないんだって。
残念でした。

その後、4泊キャンプをしたんだけど、
泊まったキャンプ場は3箇所。
最後の2泊は同じ場所に泊まったよ。

5週間のアメリカ一周旅行中も、ほとんどキャンプ場に泊まってたんだけど、
思えば、同じ場所に2泊したのは、グランドキャニオンくらいかな。

毎日キャンプ場探して、
夜中に遠くまで歩くの嫌だから、トイレにほどほど近いサイトを探して、
テントを張って、寝袋敷いて、
次の朝、寝袋丸めて(←結構ギューっと力を使う)、テントをたたんで・・・。
って、よく考えたら、かなり無駄な動きなんだよね。

まぁ、先に進んで行かなければいけない一周旅行のときは、
1泊ずつ転々とするのも、仕方がなかったんだけれどさ、
今回は別に予定も立ててないからか、
ワシントンDCの周りをあちこち走ってキャンプしてたの。
そしたら、旅行4日目にすごい旦那も私も疲れが出ちゃって、あぁ、大変だったよ。

もう2人とも、ずっと、
「頭いたーい」
って言ってた。

だけどね、2年ぶりのキャンプは、格段に楽しかったよ。

理由は、
家族(ノア)が増えたから
ゆなやシオンが一緒に遊べるようになったから
私たち夫婦もキャンプに対して余裕があったから
かな。

2年前のキャンプのことを覚えているゆなはめちゃくちゃ張り切って、
シオンにいろいろ教えているし、
2年前のことを写真でしか覚えていないシオンは、
何もかもがおもしろいらしく、
火を熾すのも、マシュマロ焼いて食べるのも、
そこら中に飛び回る蛍をつかまえるのも、
アシナガクモや変な虫がいっぱいいるのも、トイレでシャワーを浴びるのも、
テントで寝袋で寝るのも、それはそれは楽しんでいました。

毎晩寝るときに、
「キャンプ楽しいねー。ママもアッパもだいすきだよー。」
なんて言って、幸せそうにぐっすり寝入っていたよ。

ノアはいまだに一人で歩けないんだけれど、
BBQ中は、テーブルの周りをつかまり立ちで、
「アッパ~♪」と可愛い声で呼びながら、ずっとぐるぐる回っていてくれて、
ご飯ももりもり食べて、夜はぐっすり寝てくれて、
そのことも、私たちがキャンプを楽しめた一因だよね。
2年前のシオンは、歩けなくても、ハイハイで火のほうに行こうとして危なかったのにな。

みんないっぱい蚊に刺されて、ビーチで日焼けもしたし、
最初のキャンプ場では、メリーゴーランドやポニーに乗ったり、
みんなでミニゴルフで勝負をしたりして、
家族が多いと旅行はもっと楽しいんだなーと実感したよ。

ワシントンDCを観光したのは、3日目の木曜日で、
U.S.capitol、air and space museum、washington monument、white houseを見て回りました。
ワシントンDCといえば、
計18の博物館、美術館、国立動物園からなるスミソニアン。

全部無料で入れるんだけれど、
体力が限界で1つしか入れなかったよ。。。
歩くの疲れちゃった。

ホワイトハウスの前では、イランの人たちがデモをしていたよ。
オバマ大統領がここに住んでいるんだーと思うと、
顔を出してくれないかなーなんて思っちゃったけどね。

テロの前は、誰でもホワイトハウスの中を見学できたらしいけれど、
今は関係者の知り合いとかじゃないと、中に入れないんだよね。

ところで、ゆながなんでワシントンDCに来たがっていたのかと言うと、
学校で担任の先生から、ワシントンDCについていろいろ教えてもらったから。
先生はオバマの就任式にもDCに駆けつけたくらいの人。

ちなみにゆなは、
リンカーンやワシントンやブッシュやオバマなどの名前を
フルネームでちゃんと知ってるよ。

washington monumentを見たときも、
「わー、MS.NERO(先生)が見せてくれた写真と一緒~。本物だー!」
って喜んでたもんね。

実は、2年前にもワシントンDCに家族4人で来ていて、
washington monumentも見ているんだけどね。
やっぱりちゃんと知識を得てから見ると、違って映るよね。

よかったよかった。

あと、アメリカにいる間に行きたいところは、自由の女神くらいかな。
来週の月曜日に行ってきまーす。

しっかし、ドライブ&キャンプ最高~!!
ほんとね、アメリカで何がおすすめって、キャンプだと思うよ。
こんなにキャンプに適した国って他にあるのかな?

特に子供たちはキャンプ生活って、おもしろくてたまらないだろうねー。
みんなで外で遊んで、おままごとしてるみたいだし、
お父さんやお母さんがいろんなこと教えてくれるし、
夜になったらお星様がいっぱい見えるし、朝は小鳥の声と太陽の光で目が覚めるし。

キャンプ生活って、生活の基礎だよね。
世の中、余計なものが多すぎるんだよねぇ。

と、思いつつ、おうちの布団に横になったら、
こんなにふわふわだったっけー?!
とあまりの寝心地よさにびっくりしちゃいました☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2009 02:09:15 PM
コメント(4) | コメントを書く
[アメリカでドライブ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ワシントンDC付近でキャンプ(07/12)  
きゅる さん
家族でキャンプ、楽しそうだね~!!
うちの旦那はそういうの好きでアメリカもよくキャンプしてたよ(独身時ね)。
結婚してからオーストラリアに2人でキャンプ行ったけど、私は寝袋キャンプなんて初めてでほんとにすごい経験出来たと思って。
何度かやってる旦那曰く、キャンプはやっぱりアメリカとオーストラリアだってね。
ゆなちゃんたちもすごくいい経験できてよかったね!
うちもぼうずたちがもう少し大きくなったらキャンプ行きたいと思ってるんだ。
ところで日本は一時帰国なのね。。
でも、韓国ならうちもたまに行くだろうから会えるね~。 (July 14, 2009 09:51:58 PM)

Re:ワシントンDC付近でキャンプ(07/12)  
RUSTY さん
さらんさんファミリー日本移住かと思ったよ。
韓国戻ってくるんならうれしいなぁ。
いろいろアメリカ生活のお話ききたいよ。
大きくなったゆなちゃんたちにも会いたいな~。 (July 15, 2009 12:47:05 PM)

Re[1]:ワシントンDC付近でキャンプ(07/12)  
さらん67  さん
きゅるさん
楽しいよ。めちゃくちゃ楽しいよ。
きゅるちゃん一家こそ、キャンプするべきだよ。
と思っていたら、やっぱり旦那さんキャンプ好きなんだね!

私、オーストラリアに行ったことないんだけど、
きっとオーストラリアもキャンプしたら楽しいんだろうなーなんて、
この日記、書きながら思ってたの。

日本は、一時帰国だけど、きゅるちゃんおなじ県内だから会えるよね?!
夏休みは実家に帰省するのかな? (July 20, 2009 07:45:07 AM)

Re[1]:ワシントンDC付近でキャンプ(07/12)  
さらん67  さん
RUSTYさん
日本はね、今のうちの家族が定住しても、
あまり特別良いことないからね。
遊びに帰るだけだよ。
3年ぶりの韓国生活楽しみだよー。
あれから、かなり移民者に対して、親切な国になったらしいね!
みんなにいっぱい教えてもらわなきゃ。
よろしくお願いしますー!
>さらんさんファミリー日本移住かと思ったよ。
>韓国戻ってくるんならうれしいなぁ。
>いろいろアメリカ生活のお話ききたいよ。
>大きくなったゆなちゃんたちにも会いたいな~。
-----
(July 20, 2009 07:48:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: