夏の宝石☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわり0603

ひまわり0603

Calendar

Favorite Blog

こつこつ毎日♪ でんきちRさん
coco は マイペース♪ ドーナツ棒さん
summerの子育て日記 summer2009さん
毎天怪獣和華的漫漫… petite pomme verteさん
晴れ、ときどき日和 pyonぴょんpyonさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みかちゃん1223 @ Re:「新5年システム説明会」(10/22) お久しぶりです。 あっという間に5年に…
2009/03/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

すぐにクラス担当の先生がお電話くださって、後日時間をとってくださることになりました。

その日、伺うと室長さん、クラス担任、国語教師と勢ぞろいでお迎えいただきなんだか申し訳なかったです。

私はあえて立ち入らず、先生にお任せしました。空は納得いくまで教えてもらえて、とても満足したようです。

待っている間、クラス担任と個人面談のような形になりましたが、空は読解は非常によくできているそうです。記述もほぼ着眼点はあっているようですが、あと一歩というところが足りなくていつも△。

でも今の時点ではそれでほぼ問題ないとのこと。
これから問題をこなしていくことで、自然に力がついて〇をもらえるようになるでしょうと太鼓判もらいました…(本当かな??

とにかく気持ちの良い対応で、とてもうれしかったです。
「お任せください!」と力強く言っていただいて心強い気分です。
こちらの塾にお世話になってよかったって心底思えました。

おうち.jpg

で、今日のカリテ・・・・・

撃沈 です

理社がとにかく取れません!

できないっていうか、とれないんです

まずグラフや表から読み取ることができないんですよね。家でやるとわかるんですが、テストだと勘違いなどして読み取れない・・・。

なんかすご~く焦ってしまうみたいで。

なんだかガックリしょんぼり

今回は算数もなんだかミスが多かったし、国語だけは割とできていたかな。

ふぅ~
春休みにゆっくり復習することとします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/21 10:17:33 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:その後・・・(03/21)  
+よつば+  さん
その後の先生の対応が良くて安心しましたね~。

グリーンもテストは楽しむ反面、緊張もするって言ってました。
解答欄に書き忘れて後から慌てて書いたけど、
記号書き間違えた!っていうの今回もやってたし。

まだまだ9歳の子どもだし、テストに慣れるって
大きなことなんでしょうね。
(2009/03/21 11:27:17 PM)

Re:その後・・・(03/21)  
azhenheyou  さん
うちも今回のカリテは撃沈でした汗。本当にびっくりするぐらい計算問題落としているし・・金曜日レッスン後外食でやっぱり遊びすぎちゃったせいかも。。

それにしても校舎の対応いいですね~、そうやってもっともっといろいろ相談したりしていいのね。クラス担任ってまだよく仕組みがわからないわ。 (2009/03/22 10:14:36 AM)

Re:その後・・・(03/21)  
でんきち☆  さん
こんにちは~

その後、すっきりしたみたいで良かったですね!

まだまだ、国語も理社もこれからですよ~大丈夫大丈夫!理社は時間が短いから焦る...皆同じ。って、5年になっても未だ同じ様なことしてる子がここにいますが....(汗)やっぱりテストって名がついて、時間が短めだと、精神面の問題が出てくるのかもしれませんね(苦笑) (2009/03/23 11:48:12 AM)

Re[1]:その後・・・(03/21)  
+よつば+さん へ

>その後の先生の対応が良くて安心しましたね~。

そうなんです。
なんだかすごく安心感を得ました。

>解答欄に書き忘れて後から慌てて書いたけど、
>記号書き間違えた!っていうの今回もやってたし。

うちもよ(汗)今回はかっこを閉じてなかった・・・っていうどうしようもないミスをしてました。

>まだまだ9歳の子どもだし、テストに慣れるって
>大きなことなんでしょうね。

そうなのかもしれませんね。
理社のテストにまだ慣れていないようで、思うように得点できません。見直すと完璧にできるし、わからないところや覚えてないところもないんですけどね~。
まぁ仕方ないですね。

(2009/03/24 07:12:17 AM)

Re[1]:その後・・・(03/21)  
azhenheyouさんへ

>うちも今回のカリテは撃沈でした汗。本当にびっくりするぐらい計算問題落としているし・・金曜日レッスン後外食でやっぱり遊びすぎちゃったせいかも。。

うちも今回、前日が祝日だった故に朝からサッカーがあって夜はそのまま塾で逆に勉強する時間なかったわ。
そういえば空は休みの日のほうが忙しいのよね。
でもテストの結果を見る限り前日に勉強したからってできたわけじゃないから、結果同じですね(笑)

>それにしても校舎の対応いいですね~、そうやってもっともっといろいろ相談したりしていいのね。クラス担任ってまだよく仕組みがわからないわ。

クラス担任ってN独特の制度ですよね。
私も最初よく分からなかったけど、結構担任が重要なのかも。
だって子ども一人一人の性格とかきちんと把握しているみたいだし、教科のバランスなんかもよく見てくれているようでした。
すごく頼れるアドバイザーって感じでしたよ。

-----
(2009/03/24 07:25:39 AM)

Re[1]:その後・・・(03/21)  
でんきち☆さんへ

こんにちは。

>その後、すっきりしたみたいで良かったですね!

はい。すごく丁寧に見ていただいて逆に恐縮しちゃいました。

>まだまだ、国語も理社もこれからですよ~大丈夫大丈夫!

もうそう言ってもらえると本当に元気出ます!
いつもありがたいアドバイスありがとうございます。

>理社は時間が短いから焦る...皆同じ。って、5年になっても未だ同じ様なことしてる子がここにいますが....(汗)

でんくんでも?もうきちんとできる子は当然のように毎回満点とか取るんだろうな~って落ち込んでました。

>やっぱりテストって名がついて、時間が短めだと、精神面の問題が出てくるのかもしれませんね(苦笑)

そうですね。
きちんと注意深く読んで、正確に答えるっていうもう根本的な問題?(うちに一番欠如していることだ 涙)

(2009/03/24 07:41:12 AM)

Re:その後・・・(03/21)  
勢ぞろいとは!迅速に対応してくれて良かったですね。

着眼点が合ってればいいの?
tomoは、書き方も学ばないととても部分点から脱却できそうにないわ。 (2009/03/24 01:48:19 PM)

Re[1]:その後・・・(03/21)  
pyonぴょんpyonさん へ
お返事遅くなってすみません。

>勢ぞろいとは!迅速に対応してくれて良かったですね。

すごく丁寧でした。なんだか申し訳ないくらい・・・。

>着眼点が合ってればいいの?
>tomoは、書き方も学ばないととても部分点から脱却できそうにないわ。

現時点ではね。もちろん完璧に書けたほうがいいに決まっているけれど、まだ先は長いので焦ってテクニック的なことを身につける必要はないみたいなことを言われました。

(2009/03/28 10:19:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: